表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/12

11

 だけど、その後、ゼップさん(ギルドマスター)が意外な言葉を聞かされた。

 「まあ、こうやって、わしがクルトに教えられるのはこれが最後になりそうだが……」


 ◇◇◇


 僕は驚いた。死なずに済むと言われたばかりなのに、何故、今回が最後なんだ?


 ゼップさん(ギルドマスター)は黙ったままだ。どういうことなんだ?


 代わりに口を開いたのはハンスさんだった。

 「クルト君。君はもう死んだことになっているんだよ。その君がロスハイムギルドにいちゃ、まずいだろう」


 ! その通りだ。この後も僕がロスハイムギルド(ここ)にいたら、せっかくのゼップさん(ギルドマスター)の偽装工作がぶち壊しだ。今度こそ本当に国軍にギルドごと潰されかねない。


 「全く、8年もかかって、ようやくここまで育ってきた奴を手放さざるを得ないなんざ、わしだってやりきれねんだよ」

 ゼップさん(ギルドマスター)の言葉に僕はただ頭を下げることしかできなかった。


 「明日にゃ、ゼップさん(わし)とナターリエがクルト(おまえさん)の偽首を届けに行く。今日の深夜にはロスハイム(この町)を出ろ。後、人の口に戸は立てられないからな。このことは限られた奴にしか言えん。ギルド全体への挨拶もなしだ」


 「すみません。ゼップさん(ギルドマスター)


 「ゼップさん(わし)への謝罪の前に、もっと他の者に言うべきことがあるんじゃないのか?」


 「あっ」

 僕はようやくデリアの視線に気が付いた。


 ◇◇◇


 「デッ、デデデ、デリアッ」

 その時の僕はまるでデリアと付き合い始めたばかりのようだった。


 「ぼっ、ぼぼぼ、僕とっ、出来たらっ、いやっ、違うっ! 僕と一緒に来てほしいっ!」


 デリアはちょっとだけ驚いた顔をのぞかせたが、すぐに笑顔を見せてくれた。

 「はい」


 ハンスさんは苦笑した。

 「クルト君。やっと自分でちゃんと言えるようになったね」


 ゼップさん(ギルドマスター)は小さく溜息を吐いた。

 「全く手間がかかる奴だ」


 ◇◇◇


 僕たちは他のギルドメンバーが起き出す前に静かにゼップさん(ギルドマスター)の家に向かった。8年間住んだ部屋の名残を惜しむ間もなかった。


 もともと冒険者である僕の部屋に余分なものはない。ザック一つと(スピア)一本で事足りる。僕の部屋は空き部屋になった。


 デリアはもともとゼップさん(ギルドマスター)の家に住んでいるし、今はやはりそう余分なものは持っていない。ザック一つと鉄の杖一本で足りる。


 「また、クルト君、豪快にしでかしてくれたねえ」

 クラーラさんは呆れ顔だ。


 「す、すみません」


 「まあ、やっちまったことはしょうがない。だけど、私の娘同然のデリアちゃんを連れて行くんだ。しっかり守らないと承知しないよ」


 「はい……」

 さすがに申し訳ないという気持ちになる。


 「まあ、そうがっかりしなさんな。これでまるっきりロスハイム(こっち)に帰って来られない訳でもないよ」


 「え?」


 「そうだろ? ゼップさん(あんた)


 「ああ」

 クラーラさんに問われたゼップさん(ギルドマスター)は淡々と答える。

 「あの警備隊の奴は美食と淫蕩のやり過ぎだ。どう見ても体にガタが来ている。まあ、十年、長くても二十年は生きまいよ」


 「でも、他の警備隊の人が……」


 「警備隊(奴ら)はバラバラだ。刺された当人が死んじまえば、クルト(おまえさん)のことなんか忘れちまうさ」


 「そうですか……」

 何か少しほっとしたような、警備隊がそれでいいのかという疑問と複雑な思いだった。


 「まあ、わしの方もあと二十年生きられるか怪しいがな」

 ゼップさん(ギルドマスター)は少し寂しそうに笑った。


 ◇◇◇


 夜はすぐにやって来た。そして、ここはロスハイムの城門のすぐ内側。門番はゼップさん(ギルドマスター)の頼みを入れ、場を外してくれている。門番もギルドを信用していて、警備隊には不信感を持っているそうだ。


 並んで立つ僕とデリアの前にゼップさん(ギルドマスター)が選んだ秘密を守れるメンバーが見送りに来てくれた。


 「まあ、なんだ」

 口火を切ったのはゼップさん(ギルドマスター)だ。

 「10年後の最強パーティーのリーダーをこんな形で失うのはやりきれなかったんだが、考えてみりゃ、これも女神ヴァーゲの思し召しかもしれん。クルトをもっとでかくするためのな」


 「……」

 頭が下がった。暴走しまくった僕にここまで気遣いしてもらえるとは。僕もいつかゼップさん(この人)のように器の大きな人間になれるのだろうか。


 「デリアちゃん。8年間、私たちの娘になってくれてありがとうね」

 これはクラーラさんだ。


 「ごめんなさい。クラーラさん、長いことお世話になってきたのに、こんな形で家を出ることになってしまって」

 デリアはクラーラさんにすまなそうに頭を下げる。いや、デリアは悪くない。この事態を引き起こしたのは僕だ。


 「何言ってんだい。娘はいつか巣立つものさ。実の娘のシモーネも巣立って行った。そして、今度はデリアちゃんってことだよ。おまけに(うち)にはカトリナちゃんが来てくれることになったし、娘がどんどん増えるのは嬉しいことさ」

 笑顔を見せるクラーラさんにデリアも涙を浮かべながら、笑顔を見せる。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] そうか……2人は旅立つのですね……。 寂しいけど、さらに壮大な物語が始まる予感。 でっかくなれ! クルト!
[一言] 突然の旅立ちですが、デリアと2人なら……。 2人かぁ……。2人でかぁ……。 夜中にこっそり、2人でかぁ……。
[一言] 愛の逃避行( ˘ω˘ )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ