表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
奴隷と結社の輪舞曲  作者: 食物名団.鯖
8/49

八話 戦闘

睡魔らしき者が襲ってきますた。(泣)

塔を制覇していきたいですね。

そんなかんやしていると、突然ドアが激しくノックされる。ロロは驚き尻餅をついてしまう。



「ひっ………?!怖いよ……」



怯えるロロをクロノアは優しく抱きしめる。ロロは安心したのか、一人で立つ。



「全員動くな!クロノア・ゼロ、そこにいるのは分かっているんだ!大人しく出てこい。」



ドア越しから野太い声が響き渡る。シザンは動じず、兵隊に向かって挑発。



「ああ、いいよ。俺らは動かないさ。でも、そのドア、開くかな………?ヘイタイサンよぉ〜!!」

(リズは調合釜を。後は各々戦闘に備えろ。クロノア、お前は呪文を一発放った後、どデケェ爆発呪文で一掃してくれ。それまでの間俺とリズで足止めしておく。ロロちゃんはクロノアから離れるんじゃねぇぞ。作戦開始だ)

(わかったわ)

(ああ)

(はっ、はい!)



作戦を一通り伝え終わると、ドア越しからさっきの声とは違う声が聞こえる。恐らくリーダーっぽい人物だろう。



「シザン・ヴェルモットだな。マレブランケに歯向かう結社の犬め」



そして、ドォン、という音が響き、ぞろぞろと兵士が中に入ってきた。



「一…二…四人か。大人しくしていろよ。俺らはクロノア・ゼロに用があるんだ。無論、歯向かえばお前らも同罪だ。命はないと思え」

(ああ……怖いよ……あの時のように……)



怯えるロロをクロノアは優しく撫でる。そして小声で



(目、瞑って)



と言う。言われた通りにロロは目を瞑る。



「さぁ死んでもらうぞクロノア・ゼロ!!」

「………悪いが、その言葉はお前も同じだ。もうすぐお前は散る」



したたかに、静かにクロノアは言う。兵士は一瞬だがたじろいだ。

が、その後の強気の表情こそ、兵士の死に顔となった。

兵士の体が踏みつけたトマトの様に爆発し、肉片が辺りに飛び散る。クロノアは返り血を浴びて真っ赤に染まり上がる。



「汚いな」



シザンが小さくガッツポーズをして、



「よし第一段階はオッケーだ!行くぞリズ!」

「ええ!!」



兵士達は仲間の死に様を見て、戦意をなくした。しかしリーダーが、



「どうしたァ!お前ら、ファルファレルロ様に殺されてぇのか!」



と一喝する。兵士達はヤケになりつつシザンとリズに襲いかかる。



「家は……残ってたら奇跡だな!」

「……ふふ、そうね。錬金の力、思い知りなさい!」

「突撃ー!!あの二人を殺せー!!」





シザンは剣を巧みに使い、兵士の剣をバサバサと落としていく。

リズは調合したものを適当に、シザンに当たらないように投げる。当たってしまった兵士は身体が溶けたり、変色したり、挙動不審になったりして参ってきている。

………その時、クロノアの詠唱が終わった。



「散れ、シザン、リズ!」

「「おkー!」」

「行くぞ!『太陽の力よ、我にその爆発の力を示せ!』」



あたりに凄まじい轟音が鳴り響く。ロロは目を瞑りながらクロノアを離すまいと必死にしがみついている。







「ふぇ…………?ク、クロノアさんっ?」



ロロが目を開けるとその先には、バラバラになった兵士『だった』肉片があちこちに散らばっていた。

そのあまりの魑魅魍魎さに、ロロは吐き気が起こる。



「うっ……?!お、おええぇぇぇぇぇ……」

「やべっ、少し刺激が強かったか……?」

「おいクロノア、ロロちゃん吐いてるぞ。お前がわざわざ兵士の体内から爆発させるからだよ」

「う…だがそれはお前の指示ではなかったか?」

「いや……違うだろ」

「まぁまぁ…ロロちゃん大丈夫?」

「刺激が強すぎます…これで普通なのはやっぱり経験なんでしょうか…」



次回、未定。

超更新したい…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ