表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月下村塾  作者: kuzi
1/1

プロローグ:峰島太陽

僕(峰島太陽(みねしま たいよう))は大学生になって考える時間が増えた。


自分のこと。社会のこと。宇宙のこと。


☁今日は曇りだ。


今の社会もそのように見える。


大人たちが作った【失われた30年】という呪い雲が空を覆っている。


このモヤモヤを晴らしたい。


「政治が変わらないといけない」


「教育に力をいれるしかない」


という、大人たちに合わせる義理は全くない。


僕は他責ではなく、これから先の道を自分の足で歩んでいきたい。


☁この本屋から外の曇り空を見ると、なんだか落ち着く。


ここで吉田松陰に出会った。


『覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰』を入口すぐ目の前の棚に置いてくれた定員さんに感謝を伝えたい。


幕末に松下村塾で武士だけでなく農民や町民、多様な身分の若者が集まり、学び合う場を整えた吉田松陰。彼に本を通じて出会うことができた。


偶然か。


必然か。


このタイミングで出会えたのは運がよかった。


指針ができた。


松下村塾から排出された若者が明治維新を起こしたように、今の日本を変える若者が集まる場を作りたい。


☁ここは曇っているが遠くの空は晴れている。


今始めれば、何かが変わる。


拳を握り、歯をグッと噛みしめる。


何も始めていない現在地から抜け出す覚悟ができた。

誰かが何かを始める一歩に寄り添えますように。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ