表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/38

どうして。

 返信は、相変わらず早い。何で、そんなにわたしにこだわるのか、訊けるものなら訊いてみたいほどに。


『えー?(* _ω_)...あ、そういえば、お料理作ってるんだっけ』

『それはそこまで問題じゃないですけど、友達も多くないし、行っても面白くないだろうなって』


 お父さんもお母さんも忙しいからっていうのも、わたしがお料理してる理由の一つではあるけれど、わたしがそういうことに参加するのは、喜んでくれるはずだ。でも、それ以上に、わたしの踏ん切りが付かない。今のところ、わたしがちゃんと話できるのは、まだ、……恵理さんだけだから。


『わたしが一緒にいるから、じゃ駄目?|∀・)+』


 向けられた感情が、重くて熱い。ねえ、どうして。打とうとして、慌てて文字を消す。温もりが消えてしまうのは、怖い。見知らぬ感情に、外からも中からも乱されることよりも。さっきの断るための理由も、あっさりと打ち消されちゃったし。興味が、なかったわけじゃない。気持ちは、少しずつ、行きたいってほうに振れていく。


『まだ、ちょっと不安です。あんまり、人づきあいが得意じゃないので』


 でも、胸の中の何かがひっかかる。まだ、……恵理さんがこっちを見つめてくる理由、わかんない。吸い寄せられそうになってるのを、引き留めようとするのは何。


『そっか……』

『もう少し、考えてもいいですか?』

『うん、いいよ?待ってるね!:*:.。.:*(´∀`*)*:.。.:*:』


 これだったらもう、話しを切っても大丈夫、だよね。話しを切るタイミングも、全然つかめない。しばらく教室の中をさまよって、結局、そのまま帰ることにする。晩御飯は、今日はカリーヴルストみたいな感じにしようかな、今日のうちに恵理さんに頼まれたのも、考えておきないかも。これは、お店でじっくり考えようかな。せっかくだから、わたしも食べれるのにしたいし。昇降口を出て、自転車置き場に向かって、にぎやかな声が響く校庭に背を向ける。もしかしたら、その中に恵理さんがいるかも、なんて考えるのを、無理やり頭の外に追いやろうとして。……でも、相変わらず、離れてくれない、いくら自転車を飛ばしたって、捨てられた子猫みたいに追いかけてくる。よせばいいのに、見てしまうとこも、見掛けてしまったら、かまわずにはいられなくなるとこも。

 いつも向かってるスーパーも、気が付いたときには通り過ぎてしまうとこだった。いないはずの背中の影が、気になってしょうがなかったせいで。一番好きなお料理のことで気を紛らわそうにも、その視線の端で見え隠れしてしまう。

 誰にも見られてないはずなのに、頬の奥が、また、熱くなる。溶けそうなくらい熱くなった顔は、冷房の効いた中でも冷えてくれそうにない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ