表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/38

しらない。

「じゃあまたね、茜ちゃんっ」

「ええ、……それでは」


 わたしの教室まで着いたところで分かれて、……左の手が、まだ熱い。恵理さんに、一瞬握られたところが。その時を思い出すだけで、痛くて、体が熱い。それだけなら、嫌な記憶になるはずなのに、嫌じゃないし、体が、ふわふわする。

 午後の時間も、あまり集中力が出せたとはいえない。午前中とは、別の意味で。お昼のこと、まだ頭の中で離れてくれない。

 恵理さんの手、むにむにして柔らかいのに、けっこう、力が強かったな。多分、わたしが強引に離そうとしたってできないくらい。心も、強引なくせに、大事なとこだけ優しくて、いつの間にか握られて離せない。……どんなの、作ろうかななんて、頭の中が埋め尽くされるくらい考えてるほどに。

 心の中の何もない、静かな海は、今日の一日だけで大荒れになった。……全部、恵理さんのせいだ。あの朝に、わたしを見つけないでいてくれたら、こんな事にはなんなかったのに。振り回すだけ振り回してくるし、わたしの事なんて、見ないでいてほしいのに、じいっと見つめてくる感じ。それなのに、突っぱねる勇気を持てなくするくらいには優しくて、あったかい。

 終業のチャイムの音。一応、最低限のノートだけは取れた、はず。少し先生がお話して終わりのはずだった帰りのホームルームで、プリントが回ってくる。りんりん学校、……じゃなくて、臨海・林間学校の出欠の確認書。それだけ終わると、クラスの中が浮足立つのがわかる。世情に疎いわたしにさえ、いろいろな情報が流れてくるし、盛り上がるんだろうな。臆病で、一緒にはしゃげるような友達もいなかったから、一度も行ったことはないけれど。

 ……恵理さんだったら、楽しめるんだろうな。『友達』とは言ってくれたけど、そんな自覚は全然ない。なんで、わたしのことばっかり、気にかけてくれるの。そんなこと、訊けるわけない。恵理さんといるときは、気持ちに名前を付ける前に、別の気持ちに押し流される。それが終わると、わたしの持ってる言葉では表せないもやもやだけが残る。それをくすぐるように、また、スマホが震える。


『りんりん学校って面白そうだけど、茜ちゃんは行く?』


 恵理さんは、まだ行ったことがないんだろうな。あの、明るくて花が咲くような声が、頭の中で流れてくる。優しいのに、逸らさせてくれない目線も。背中の真ん中が、ぞわって震える。


『わたしは今のところ行かない予定です。』


 震えかける手で答えを打って、送信ボタンを押す。既読は一瞬で着いて、寂しそうな顔が浮かぶ、そのとき、……何でか分からないのに、そんなに親しい仲でもないのに、わたしまで、胸が痛んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ