表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/59

2.旅立ちはクロちゃんと……


 一年を通して、観光客が途絶えない有名な寺院に宮坂家の墓所はあった。地元でも有名な旧家だけあって、広い霊園の中でも探しやすい、大きくて立派な墓だった。


法事でも彼岸でも無しに、お墓参りなんて目立つだろうか?いくらなんでも、キャリーケースを転がして墓参りは無いよねぇ……

 

鈴花はそんな風に心配していたが、有名な武将の墓が敷地内に在ったり、有名な歌人の碑が在ったりで、思っていたよりも参拝の人出があった。


目立たないように、お墓の柵の外から手を合わせ黙とうする……やっとお墓参りができたけど、多分もう来ることは無い事を心の中で詫びながら、弟の事を見守ってくれるように母と、義父に願った。



 駅に向かって、比較的空いている小道を歩いていると、

施設によく遊びに来ていた、黒猫の『クロちゃん』に会った。


 黒い猫なんて、どれも同じ様に見えるかもしれない。

でも『クロちゃん』は右の前足に、白い毛がまるで腕輪でもしているように見える、他の猫にはない特徴があった。


「もしかして、お別れに来てくれたの?ありがとう」


一人でいる孤独に悲しい時や、落ち込んでいる私を、クロちゃんはいつも慰め、癒してくれた。

この街を出る前に、クロちゃんに会えてよかった……

 


 キャリーバッグのタイヤに戯れる様に、クロちゃんは私の後をゆっくりとついてきていた。

歩道橋の手前でそろそろ別れないと、危ないかなと思ったけど、クロちゃんはそのまま、後をついて歩いていた。


 

 にぎやかな笑い声にふと目を向けると、前方から、地味な私とは違う、華やかな集団が近づいて来ていた。

着古したミリタリー調のジャケットを着ている私と違って、如何にもお嬢様的なワンピースやスーツ姿に、ブランド物のバッグや靴を身に着けていた。


(はぁ~……キラキラしてるなぁ……)

と、思っていたら、その中の、おそらくリーダーであろう女性に歩道橋の階段の途中で、声を掛けられた。



「こんな処で会うなんて……サイアク……。それにしても、小汚いアンタに、お似合いのキタナラシイ猫ね……」



 見ず知らずの他人(ひと)に、いきなり罵声をあびせられとは……そんなに、ひどい恰好か?お気に入りの服なのに……へこむなぁ……

それにしても、見ず知らずの相手にいきなり罵声を浴びせるなんて、お嬢様の割に考え無しだなぁ、なんて思って、その姿を確認してみれば、そこには十年振りに会った、義姉の『玲奈』が、昔と変わらず、蔑んだ視線で、私とクロちゃんを見下ろしていた。



「視界に入れたくもない……同じ場所にいたくもない……

アンタも猫も、邪魔よ、さっさと、どきなさいよ!」


そう言って踏み出した玲奈の足が、クロちゃんを蹴り飛ばそうとしていた。

 

「クロちゃん、危ない!!」


私はあわてて、クロちゃんを庇おうとして、濡れて滑りやすくなっていた歩道橋の階段から、足を踏み外してしまった。


落ちてケガしたら、イタリアに行けない……そう思った私が、咄嗟に掴んだものは、玲奈のショルダーバッグだった。


「きゃぁ~……離してぇ~……」


 玲奈と二人、もつれるように階段から転げ始めた時、不意に足元が光った。

水溜りが太陽に反射したのかと思ったが、まばゆく光り輝く円陣に、幾何学的な文様が浮かんでいた。


足元の地面がなくなり、フラフラと不安定な体が、抗いようのない、大きな渦に吸い込まれていくような感覚がした。

腕の中にクロちゃんをかばいながら、瞼を閉じてもまばゆい光の奔流に、意識が遠ざかって行くのを感じていた……



 意識が無くなる間際……クロちゃんが大きく鳴いた気がした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ