表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
127/138

ミルクパズルのピース

 若葉をリカオンの部屋で寝かせて、リトルが家へ帰っていった。

 オレはリカオンについていった、リトルやディースと顔を合わせるのが気まずかったからだ。

 何より、あれだけオレを憎んでいたリトルを知ったのだし――。



 リビングでオレが膝を抱えて、ソファーに座っていると、リカオンは目の前にクリームシチューを置いた。

 シチュー……イヴの日、頑張って若葉と作ったのにクリームシチューもチキンの味噌漬けも食べられなかった。

 その残念さを察したように、あの日と同じ材料のシチューだ。



「お食べ。……暖かい物を食べるといいよ、落ち着くから。まずは、ええと、その。何から言おう……有難う、からかな」


 リカオンは対面する位置の椅子に座り、へらりと人懐こい笑みを見せた。

 笑みを見せて、若葉が寝ているだろう部屋を指さす。

 若葉の蘇りが、かなり想定外だったらしく、喜んでいた。

 だがすぐにしゅんとして、眉間を抑えながら、オレに謝罪した。


「すまない。傍にいたのに、リトルがあれだけの闇を抱えているのは知らなかった……梨花への想いの強さも。私はいつも無神経で、無配慮だ」

「梨花……」

「ほら、時間旅行で会った病院の女の子だよ。あの子はね、リトルの妹なんだ……。リトルは梨花へ恋した、梨花もリトルと一緒にいたいと願った。大人達は、二人を当然よしとしなかった、兄妹だからね。梨花は若葉の子孫に引き取られて……、問派として存在した。リトルが願いたかったのって、……多分それ関連じゃないかな」

「……リカオン達は、物語は一つだったか?」

「……いいや。ヨダカに、料理店、あと他にも別次元の私は体験してるみたいだ」

「……オレは、リトルの現状を知らないが、もしかして、『ロミオとジュリエット』もじゃないだろうか……」

「……――否定できないね。ロミオ達は、血は繋がってないけれど。周囲は、梨花とリトルを引き離したがっている」



 やれやれと肩を竦めて、目頭をリカオンは押さえた。

 目頭を押さえて、目を数秒瞑って、息を盛大についた。

 その頃に、インターフォンの音が何度も聞こえた、リカオンはゆっくりとした動作で扉を開ける。


「頼?!」


 リカオンの声が大きく跳ねる。

 ディースがリカオンを押しのけて、リビングへ現れる。

 ディースに会うと、オレは懐かしさがこみ上げるが、先ほどのリトルの怒りを思い出して、どうすればいいか判らなかった。


「ちーちゃん、帰ろう」

「頼、一晩くらい私の家にいたっていいだろう?」

「お前の家に泊めたから、時間旅行なんてちーちゃんが覚えたんだろう? 可哀想に、罪の意識に苛まれてる瞳をしているよ」


 ディースの視線が一度リカオンに向かった時に、どきりとした。

 違う、違うんだ。リカオンを責めないでほしい。

 縛り付けたのはオレと、親父だから――お前達は何一つ悪くないのだと。



「あの子が素直にちーちゃんを連れてくるのは、おかしいと思ったんだ……ちーちゃん、帰ろう。リトルは勘当する、あの家から追い出すよ……」

「正気かい!?」

「待て! やめろ!」


 オレとリカオンの驚きが同時に響く。

 オレは立ち上がり、ディースに歩み寄る。ディースの服を掴んで、俯く。


「リトルは何も悪くない、リトルはただ生まれただけだ。生まれる事実ですら、罪だというのか?」

「君が悲しむ原因となるのなら」

「ッディース!!」


 ――オレは、ぐらぐらと、足下が煮えるような感覚がした。

 何かが間違ってる、パズルのピースが違うのに、ミルクパズルだからどのピースか判らないで悩んでいるような。


 かっとして、オレはディースを睨み付けたのに、ディースはじっと見下ろしていた。

 リカオンはどうしよう、とはらはらしている。

 普段のディースとオレを知ってる人からすれば、一触即発に見えるだろう。


 ディースはオレのために嘘をつき続けると言った、オレが幸せになるのなら。

 もしかして、頼は――本当はリトルに何かしら思っていても、オレに嘘を突き通すため、言い切ってるんじゃないかって気づいた。


 気づいて指摘しても、また嘘をつかれるだけで、そんなのどうしたらいいか判らない。

 言葉を失っていた、誰もが間違いだと判っていたのに。

 だから、きっと、あの人が声をかけてくれた。




「そんなんだから、アンタのやり方は間違ってるって言うんだよ、頼ちゃん」


 若葉が気怠げに起きて、部屋から抜け出て、リビングにそっとやってきた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ