表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/17

第1話「不死鳥の一族」

エイジ550年。


~シャンクス一族・住居~


森林に囲まれた丘に、大きく拓けた場所があった。

そこに、シャンクス一族は住んでいる。



この一族は、ある生物を神として崇めていた。

その生物とは……



『レイウェア』


そう…不死鳥[フェニックス]である。



「不死鳥…何?」


レイウェアは、少しだけ不機嫌そうに言う。



『何かを思い出していた様子だったが…』


レイウェアの肩に下り立ち、羽根を休める不死鳥。


「…お前には、関係の無いことだ」


レイウェアは、そう言って歩き始める。





レイウェアは、不死鳥と共に住居へ戻ってきた。

その時、一族の民達が彼女に駆け寄る。


「「レイウェア様!!」」


「「首長様!!」」


レイウェアは、民達を見渡して微笑むと…


「皆さん…今日も平和です。これからも、我一族の民として…よろしくお願いします」


と言った。


レイウェアのこの言葉に、民達は一斉に歓喜の声を上げる。

そんな民達を見たレイウェアは、よりいっそう微笑む。

この民達には、レイウェアの右肩に居る不死鳥は視えない。


「レイウェア…そんな所に居たのか」


そんな彼女に、声をかけた人物がいた。





「あなた…」



レイウェアの夫・ロイであった。



魔法のある力により、老化を感じないレイウェア。

そのため、全く歳をとらない。

外部の人間からは、“化け物”呼ばわりされるほどだ。

だがロイは、そんな彼女を一人の人間として接した。


「バクが、先ほどからキラウェルを捜し回っているぞ。心当たりないか?」


ロイは、少しだけ呆れながら言った。


「あの子…またなの?」


レイウェアも、呆れながら言う。


「あぁ…リアも一緒になって捜している」


「わかったわ…。あの子は“あの場所”に居るはず…私が行くわ」


レイウェアはそう言うと、高台にある丘を見つめる。


「そうか…頼んだぞ」


ロイはそう言うと、自宅へと戻っていく。

レイウェアも、キラウェルを捜して丘を目指した。




~見晴らしの丘~


またまたうるさいバクさんから逃げて、今日も辺りを見渡せるこの丘に、キラウェルは今居る。

彼女の名前は、キラウェル・J・シャンクス。

シャンクス一族首長の娘。

つまり…一族の次期首長というわけだ。


いずれは、一族を継ぐ身だということはわかってはいるようだが…彼女は教育係のバクさんが苦手だ。

何故なら、かなりの熱血だからだ。


今もこの丘に逃げてきた理由も、バクさんから逃げるため。

暑苦しい…ただそれだけのこと。


回想に耽っていると、聞き覚えのある足音が聴こえてくる。

まずい…母さんだ!と言わんばかりに慌てるキラウェル。

身なりを急いで整え、母が来る方向を見る。

すると、姿を現した女性。この人が…キラウェルの母親。





「キラウェル…やっぱりここだった」


呆れ顔で言うレイウェア。


「か…母さん、何か用??」


「何かではないの、屋敷に戻るわよ」


「……勉強?」


嫌そうな顔でキラウェルがそう言うと、レイウェアの表情が変わった。


「何なの?その嫌そうな顔は!!」


声を荒げるレイウェア。


「だって…嫌なんだもん!!一族の歴史は兎も角、母さんの魔法の勉強は嫌だ!!」


どうやらキラウェルは、レイウェアがもつ魔法を継承するのを嫌っているようだ。


「キラウェル…お願いだから、わがままを言わないで」


これにはさすがのレイウェアも、困った表情を見せる。


「絶っっ対に嫌だからね!!」


キラウェルはそう叫ぶと、走り去ってしまう。


「キラウェル!!」


レイウェアは娘の名前を呼ぶが、キラウェルは振り返らなかった。




キラウェルが走り去ったあと、再び不死鳥がレイウェアに話し掛けてきた。


『……俺も、随分と嫌われているようだな』


「不死鳥…ごめんなさい。あの子はただ、混乱や動揺をしているだけなのよ」


申し訳ないと、レイウェアは続けた。


『何故…レイウェアが謝る?レイウェアは何も悪くないではないか』


不死鳥は、優しい口調でレイウェアを励ます。


「不死鳥…」


レイウェアは、不死鳥に微笑んだ。






見晴らしの丘から走り続けていたキラウェルは、いつの間にか住居区へ戻ってきていた。

このまま走り去ろうとしたが……


「捕まえた!!」


バクさんに捕まってしまった。


「わーーーーー!!」


キラウェルが暴れる。


「さぁキラウェル様、勉学の時間ですよ~」


バクさんが微笑みながら言うときは、一番怖いときだと知っているキラウェルは、暴れるのをやめた。

そしてそのまま、自宅の中へと連れていかれた。



その頃見晴らしの丘では、レイウェアと不死鳥の会話が続いていた。



「不死鳥…あなたはよくこの丘に居ることが多いわよね?何故かしら?」


レイウェアのこの問いに不死鳥は…


『何故だろう…この丘に居ると、とても落ち着くのだ』


…と、こたえた。


それは…どこか懐かしさを思わせる。

前の主との、思い出の場所だったから。

レイウェアも、亡き父を思い出す。


「父上が生きていたら…この場所、気に入っただろうな」


そう言って、空を見上げるレイウェア。


『そうだろうな…きっと』


不死鳥もまた、空を見上げる。


いつの間にか空は、オレンジ色に染まっている。

レイウェアは我にかえった。


「屋敷に戻らないと…」


踵をかえして歩き始めるレイウェアに、不死鳥が声をかける。


『俺はここにいるぞ』


不死鳥のこの言葉に、レイウェアは思わず振り返る。


「屋敷には戻らないの?」


レイウェアは不思議そうに問う。


『…お前の娘とは、今は会いたくないからな』


なるほど…と、レイウェアは思った。

確かに、あそこまで毛嫌いされてしまってはもとも子もない。


「わかったわ。でも…戻りたくなったら、いつでも来なさい」


レイウェアはそう言うと、自分の背中を指す。


『あぁ…わかっている』


不死鳥のこの言葉を聞いたレイウェアは微笑み、住居区へと戻っていった。

見晴らしの丘には、不死鳥のみとなった。


『ヴァンよ…お前の一人娘は、立派に逞しくなったぞ』


空を再び見上げ、不死鳥が言う。

不死鳥は更に続ける。


『お前の“あの時の選択”は…どうやら、間違ってはいなかったようだぞ』





~シャンクス一族・本家~


「疲れたー」


勉学の間から、ようやくキラウェルが出てきた。

ロイが口を開く。


「今日は随分と長かったな。お前が逃げ出したのが原因か?」


父親の言葉に、不機嫌になるキラウェル。


「父さんまで何よ!そんな言い方しなくても良いじゃない!!」


「むきになるな…」


父娘の会話を聞いていたレイウェアが、台所から顔を出す。


「キラウェル?あまりバクやリアを困らせないでよ?」


「母さんまで…」


さすがのキラウェルも、半分なげやりになっている。

そんな娘を見てからか…ロイが話題を変える。


「そういえばレイウェア、明日はお義父さんの月命日ではないか?」


カレンダーを見ているロイ。

19日に印がつけられている。


「そうだった…すっかり忘れてた…」


レイウェアは、カレンダーを確認している。


「19日が…おじいちゃんの月命日なの?」


キラウェルが、両親に問う。


「そうだよ」


そうこたえたのは…レイウェアだ。


「レイウェア…そろそろキラウェルも墓に連れていこう」


一族を継ぐ身だからと、ロイは続けた。


「それもそうね…わかったわ」


頷くレイウェア。


「何がなんだかわからないけど…おじいちゃんに会える!」


キラウェルは嬉しそうに言った。


「「……」」


キラウェルのこの言葉に、レイウェアとロイは黙る。

何故なら、首長の娘が一族の墓へ行くことには、ある重大な意味があるからだ。

勿論…その事はまだ本人には話していない。


「そうだね…キラウェル」


レイウェアは、微笑みながらそう言った。


「うん!」


キラウェルは、嬉しそうに頷いた。





~その日の夜~


キラウェルが自室で寝静まった頃、レイウェアはバルコニーに出ていた。

満点の星が輝いている。


「父上…」


レイウェアは、空を見上げながら呟く。



300年前のあの出来事以来、レイウェアは涙を封印した。

しかし時には、涙を流したくなる事がある。


「父上…また“奴ら”が襲ってきたらそのときは…キラウェルを護ってください…」


祈るように呟いたレイウェアの目には涙が…

溢れんばかりに流れる。

明日が父の月命日だからかそれとも…


この一部始終を、ロイは寝たふりをして聞いていたのは…言うまでもない。



第2話へ



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ