表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/34

19:安らぎの時間


 怪異は追い払ったはずだが、さすがにあの状況のままさようならとはいかない。


 一人でいるのが嫌だと言ったのは柚梨だったが、正直に言えば俺も同じ気持ちだった。


 命懸けの状況を回避したのはいいものの、一度は終わったと思った恐怖が再び襲い掛かってきたのだ。


 また同じことが起こるのではないか。そんな不安が生じる気持ちは、痛いほどよくわかった。


 そんなわけなのだが、柚梨はなぜか今夜、俺のアパートに泊まることになった。


 実家暮らしなのだから、家まで送れば良いのではないかと思ったのだが。結局自室では一人になってしまうのが怖いらしい。


 そうかといって、家族に『怪異に遭ったから怖くて一人で眠れない』などと言える歳でもないのだろう。


 仮に言うことができたとしても、いい歳をしてとまともに相手をしてもらうことはできない。それは、想像するまでもない光景だ。


 女友達の家に泊まっているということにして、柚梨は俺の家へと来ることになったのだった。


「えっと……ある物は好きに使っていいから。あと、着替え……コレでいいか?」


「うん、ありがとう。それじゃあ、お風呂先にもらうね」


 当然ながら、一人暮らしの男の家に女物のパジャマなどがあるはずもない。


 俺は適当なトレーナーとスウェットを渡して、先に風呂を使わせることにした。


 こんなことなら、普段からもっと部屋を綺麗に使っておけば良かったと思う。とはいえ、幸司の部屋よりは散らかっていない方だと思うのだが。


 変な物を置いてはいなかっただろうかと、部屋の中を無駄にウロウロと歩き回ってしまう。


「……樹、いる?」


「ああ、いるよ。ちゃんといるから安心しろって」


 しかし、柚梨は風呂に入るのも怖いらしかった。なのでこうして、定期的に風呂場から俺の方に声を掛けてくる。


 その度に律儀に応えてやるのだが、俺の心境はもはや恐怖どころではなかった。


 女性を家に招き入れたのも初めてなら、ましてやその相手があの柚梨なのだ。


 幼馴染みなのだから、小さい頃にはお泊まり会をしたことだってある。だから意外と緊張なんてしないかもしれない、と思ったのが間違いだった。


「お待たせ。……ごめんね、遅くなったかな?」


「いや、大丈夫。それじゃあ俺も入ってくるわ」


「うん。……なるべく、早く出て来てね」


 狭いアパートだとはいえ、俺が目の届かない場所に行くのが怖いのだろう。


 そう言う柚梨は、改めて考えるといわゆる『彼シャツ』のような格好となっている。こんな状況は、男として意識しない方がおかしい。


 平静を装いながらシャワーを浴びる俺は、冬だというのに冷水を頭から浴びることで、熱を冷まそうと必死だった。



 風呂を済ませてからは、パソコンでサブスクを利用して二人で映画を楽しんだ。


 なるべく怖い思いを忘れられるように、話題のコメディ映画をチョイスしたのだが。


 二人で座るにはぴったりすぎるソファーの上で、俺と柚梨の身体は自然と密着する形になる。


(なんか……スゲーいい匂いするんだけど)


 俺の家のシャンプーを使っているのだから、匂いなんて同じはずだというのに。


 柚梨から香ってくるというだけで、なぜかまったく別の、オシャレな匂いがしてくるような気がした。


 そんなことをしているうちに、いつの間にか時刻は深夜になっている。


 映画の内容なんて一切頭に入ってこなかったのだが、柚梨は満足した様子に見えるので良しとしておく。


 本来ならば、今夜はゆっくり身体を休めるべきだと考えていたのだ。夜更かししすぎるのは良くないだろう。


「柚梨、そろそろ寝るか?」


「うん。……樹、隣で寝てもいい?」


「え……ハッ!?」


 思いがけないお願いに、俺は裏返った声を上げてしまった。


 当初の予定では、俺がソファーで寝て、柚梨にはベッドを使ってもらうつもりだったのだ。


 狭い部屋の中では横になれるスペースにも限界があるし、普通に考えればそれがベストだろう。布団だって、ベッドに敷かれた一組しかない。


 しかし、隣で眠るということはつまり、一緒の布団で寝ようということだ。


「やっぱりダメ、かな……?」


 控えめながらも、俺の反応を窺うように見つめてくる大きな瞳に、抗えるはずもない。


 そもそも、柚梨にとって俺はただの幼馴染みでしかないだろう。


 一緒の布団で眠るという行為自体、幼い頃の延長という感覚で頼んでいる可能性が高い。


「……しょうがないな、今日だけだからな」


「! ありがとう、樹」


 そう判断した俺は、彼女のお願いを聞き入れることにした。


 だが、いざベッドに寝転んでみると、思った以上に距離が近い。先ほど座っていたソファーなど比ではないほどだ。


 それも当然だろう。いくら男が不便なく眠ることができるサイズのベッドだとはいえ、所詮はシングルでの使用しか想定されていない。


 互いに背を向けるようにしてはいるが、その背中がどうしたって密着してしまうのだ。心臓の鼓動だって伝わってしまっているかもしれない。


(平常心……平常心……)


 俺はできる限り伝わる温もりから意識を逸らすために、頭の中で素数を数えることにした。


 なのだが、そんな俺の努力を柚梨はあっさりと打ち砕いてくる。


「……ねえ、樹。まだ起きてる?」


「んあ!? 起きてるけど……眠れないのか?」


 驚いて妙な返事をしてしまったが、どうやら柚梨は気にしていないようだ。


 聞こえた声ははっきりとしていて、一度眠りに落ちて覚醒したというわけではなさそうだった。


 もぞもぞと動く気配がしたかと思うと、あろうことか柚梨は、俺の方を向くように態勢を変えてくっついてきたのだ。


「!? ゆ、柚梨……!?」


「……そのまま、聞いてほしいんだけど」


「お、おう……?」


 壁側を彼女に譲っている俺は、動揺でいつベッドから転げ落ちてもおかしくない。


 だが、紡がれる柚梨の声がとても深刻そうで、混乱していた俺の頭も徐々に落ち着きを取り戻していく。


 背中に触れている手は、心なしか震えているようにも感じられた。


「私ね、今日本当に死んじゃうんだと思ったの。幸司くんのこともまだ、ちゃんと受け止めきれてないのに……死ぬってことだけが、妙にリアルで……凄く怖かった」


 怪異から解放されたことで、気持ちは落ち着いていくものだと思っていたのだが。


 異常な状況だったからこそ、心が正常に働いていないだけだったのかもしれない。


 いざ死の恐怖に怯えなくて済むとなったら、これまで体験してきた出来事が、現実のものとして溢れ出てきたのだろう。


「葵衣ちゃんも、丈介さんも、一緒にいてくれて心強かった。だけど……樹がいてくれなかったら、私はここまで生き残れなかったかもしれない」


「柚梨……」


「私のこと、見捨てたって良かったのに……樹は必死に守ってくれた。樹が私の幼馴染みで、本当に良かったと思ってるんだ」


「……見捨てるわけないだろ。お前は大事な……幼馴染みなんだからな」


 大事な女性だとは、言うことができなかった。


 怖気づいたわけではない。ただ、幸司のこともあったばかりで、どうしても今は気持ちを伝える気にはなれなかったのだ。


 それでも柚梨は、少しは安心することができたらしい。


 小さく笑ったような吐息が漏れると、次第に背後からは寝息が聞こえてきた。


「幸司を守れなかった分まで、お前のことは守るって決めたんだからな」


 俺の決意は、彼女に聞こえることはない。


 それでも、もうこれ以上大事な人を失うことなんて、絶対にしたくないと思った。


お読みくださってありがとうございます。

【☆☆☆☆☆】を押したり、ブックマークなどしていただけると、とても励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ