表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
678/713

古都ヴァイスリット②

 赤レンガの街道をマラソン気分でひたすら北上する。のんびり歩いて旅をするのも好きだけど、目的地がある時はさっさと移動する。ルーデットに毒されたな。

 平野からまた森へと入る。深いトレントの森だ。あちこちから魔物化した魔木の反応があるけど手を出さない限りは襲ってこない奴が多い。……まぁ油断して近くに座り込むと直上から鋭い枝を刺しに来る奴らだが。


 体力はまだ持つ。走り続ける。景色がビュンビュカ流れていく。

 やがて森の中で左へと外れる大道を見つけた。ここかな?


「アンリミテッドハート、アンリミテッドハート、無限に引き裂かれた魂の枢機。心に響いた生命の鼓動ー」


 やはりマラソンのお供は音楽プレイヤーだ。新品のニューロリンクに以前イザールから貰ったアカウントを紐付けしたのであの三億PLを取り戻せたんだわ。

 今はアバーラインの主題歌アルバムを延々と流している。


 ついでに神狩り専用の鍵スレッドを開いてみんなに救援要請してる。


 【神狩り専用】情報交換板68【ガレリアとイザールは来んな】


 658 リリウス君だぞ〔sage〕WD806/02/14 19.55

 思ったより苦戦してるの。お願い誰か助けて?


 この投稿から一時間が経過。ようやく誰かが投稿に気づいてくれた。

「アバーライン! 着装!」っていう着信ボイスが投稿を知らせてくれるんだ。


 659 フェイ・リン〔sage〕WD806/02/14 21.04

 クソウケる。魔王化していようが俺の敵じゃねえとか噴いてたくせに


 660 リリウス君だぞ〔sage〕WD806/02/14 21.04

 うるせえ、ヴァルキリーがうじゃうじゃいて大変なんじゃい


 661 フェイ・リン〔sage〕WD806/02/14 21.04

 ほー、まあ助けに行ってもいいんだが旅の扉はあるのか?


 662 リリウス君だぞ〔sage〕WD806/02/14 21.05

 ねえけど


 663 フェイ・リン〔sage〕WD806/02/14 21.05

 今からドルジアまで行くとえらく時間が掛かりそうだな。

 飛行機でどれくらい掛かった?


 664 リリウス君だぞ〔sage〕WD806/02/14 21.05

 七日……


 665 フェイ・リン〔sage〕WD806/02/14 21.05

 無茶言いやがって。一旦逃げ帰って来いよ


 666 リリウス君だぞ〔sage〕WD806/02/14 21.05

 それがそうも行かなくてな。バイアットが捕まったんだ


 667 フェイ・リン〔sage〕WD806/02/14 21.05

 不憫なデブだな


 668 アルルカン〔sage〕WD806/02/14 21.06

 倉庫を整理していたら良い剣を発見したぞ。必要な奴はおらぬか?


 668 アルルカン〔sage〕WD806/02/14 21.06

 何の話をしている。誰かと戦っているのか?


 669 リリウス君だぞ〔sage〕WD806/02/14 21.06

 >>668 兄貴とバトってるの。それはそれとしてどんな剣? 転売していい?


 670 アルルカン〔sage〕WD806/02/14 21.07

 私の武器を売るな馬鹿者が。リリウスは除外だ、誰かおらぬか?


 671 ゼニゲバ〔sage〕WD806/02/14 21.08

 ワシにくれ そこの商売下手よりも高値で売ってやるぞ


 672 アルルカン〔sage〕WD806/02/14 21.09

 売るな。救世の戦いに役立てろ。


 673 魔神様だぞ〔sage〕WD806/02/14 21.09

 へえ、僕におくれよ


 674 アルルカン〔sage〕WD806/02/14 21.09

 昔お前に貰った剣なのだが。


 675 魔神様だぞ〔sage〕WD806/02/14 21.09

 じゃあいいや


 675 ラクス・リ・ラクス〔sage〕WD806/02/14 21.10

 >>668 神剣なら欲しいなー

 ちゃんと私が使うからください(スタンプ略)


 676 アルルカン〔sage〕WD806/02/14 21.11

 ではお前に贈答しよう。

 今はどこにいる、また旅の空か?


 677 ラクス・リ・ラクス〔sage〕WD806/02/14 21.12

 スランドニア族の集落にいるの

 

 678 アルルカン〔sage〕WD806/02/14 21.13

 知らんな、どこの部族だ?


 679 ラクス・リ・ラクス〔sage〕WD806/02/14 21.13

 魔神領域の13氏族のところよ

 フェスタの商人と商売で揉めてたから仲裁したら仲良くなったの


 680 リリウス君だぞ〔sage〕WD806/02/14 21.13

 面白そうな冒険してるね。いつ帰るの?


 681 ラクス・リ・ラクス〔sage〕WD806/02/14 21.14

 新年には帰ろうと思ったけど船を逃してからずるずる長居しちゃってさ

 そろそろ一回帰ろうかな? 旦那さんはどこにいるの?


 682 リリウス君だぞ〔sage〕WD806/02/14 21.14

 故郷で兄貴とバトルさ


 683 リリウス君だぞ〔sage〕WD806/02/14 21.14

 お願い誰か助けて

 敵の数が多くて困ってるの


 684 リリウス君だぞ〔sage〕WD806/02/14 21.14

 ごめん、一旦落ちる

 ちょっと時間かかるかも

 しばらく返信できないけど応援に来てくれる可愛い子ちゃんは募集中だぜ


 685 ラクス・リ・ラクス〔sage〕WD806/02/14 21.14

 時間かかるって何か起きたの?


 686 リリウス君だぞ〔sage〕WD806/02/14 21.14

 親父殿から教えてもらったマクローエン一族発祥の地に着いたとこ


 687 アルルカン〔sage〕WD806/02/14 21.15

 ほう、ヴァイスリットか


 688 リリウス君だぞ〔sage〕WD806/02/14 21.16

 ナニソレ? 町の名前?


 689 アルルカン〔sage〕WD806/02/14 21.16

 うむ、私が名付けた


 うちの故郷にある町の名前がアルルカン発というクソ情報が出てきた。


 俺の眼前に古い町が広がっている。けっこう大きい。人口数万人規模の巨大な都だ。俺は巨人の侵入を防ぐような大きさの町を囲む大きな城壁の上から町を見下ろしている。

 マクローエンにこんな大きな町があったとはなー。

 古い城址跡と聞いていたがこれはもう都だろ。


 古い街並みに降りる。石材と木材を合わせた建築物の多くは損壊している。戦いで壊れたというよりも自然の猛威にやられた感じだ。


 町の一番奥にある大きな屋敷に向かって歩きながらスレを見ている。


 712 アルルカン〔sage〕WD806/02/14 21.28

 ヴァイスリットは古代語で騎士の白い都を意味する。本当はリッターヘン・ロ・ヴァイスブルクと名付けたのだが名称が長くいつの間にかヴァイスリットになっていた。

 甚だ不本意だったが大勢の声に押し負けたのだ。


 713 ラクス・リ・ラクス〔sage〕WD806/02/14 21.29

 どんな町なの? 綺麗な町? 写真アップしてほしいな~


 714 リリウス君だぞ〔sage〕WD806/02/14 21.31

 ほいよ

 Ntd::link//084211015408/uploads/805/0214/001.ppd


 715 ラクス・リ・ラクス〔sage〕WD806/02/14 21.31

 わあ、いいなー、行きたいなー

 他にも他にも。いっぱいアップして~~~!


 716 アルルカン〔sage〕WD806/02/14 21.31

 時の無情なるかな。

 かつての英雄の都も今は昔。栄枯盛衰は世の摂理とはいえ無残なものだ。


 717 ラクス・リ・ラクス〔sage〕WD806/02/14 21.32

 そお? 滅びの美学っていいと思うのだけど?


 718 アルルカン〔sage〕WD806/02/14 21.33

 お前は何でも受け入れるな。その強靭さはまこと神狩りの妻よ。

 

 719 ラクス・リ・ラクス〔sage〕WD806/02/14 21.33

 図太くなきゃ戦士の妻はやってられませんの

 えへん!


 720 リリウス君だぞ〔sage〕WD806/02/14 21.34

 お待たせ

 Ntd::link//084211015408/uploads/805/0214/002.ppd

 Ntd::link//084211015408/uploads/805/0214/003.ppd

 Ntd::link//084211015408/uploads/805/0214/004.ppd

 Ntd::link//084211015408/uploads/805/0214/005.ppd

 Ntd::link//084211015408/uploads/805/0214/006.ppd


 721 ラクス・リ・ラクス〔sage〕WD806/02/14 21.35

 アンデッド映ってるんだけど!


 722 リリウス君だぞ〔sage〕WD806/02/14 21.35

 今絶賛追われてるとこ!


 723 ラクス・リ・ラクス〔sage〕WD806/02/14 21.35

 スレ見てる場合じゃない! 集中して!


 マジでな! 着信ボイスに引き寄せられてきたゾンビどもから逃げている。ああああ! 仲間からの熱い応援レスが投稿される度にアンデッドが増えていくんですけど!


 一掃する!


「食らえ、ティト神ブレス!」


 俺の口から放った浄化の白い炎のブレスが一直線にモンスタートレインを薙ぎ払う。え、口から出す必要? ないよ。


 ゾンビどもはまぁ大したランクの奴はいなかった。上位種もなし。元はたぶんここを根城にしていた野盗か何かだろ。


 ゾンビパニックも一旦沈静化。さあて、領主館に突入するか。

 このあと領主館に巣くうアンデッドどもとの熱いバトルが繰り広げられるのである。人のいなくなった町あるあるだ。


 こりゃあデス教の遊び場になってたなー。



◇◇◇◇◇◇



 親父殿からは地下に図書室がある的な話を聞いていた。だが地下はただの貯蔵庫で、図書室は領主館の二階で発見した。


 30畳はありそうな部屋に書棚が三つだけ残っていた。

 床の跡から推察するに元々は書棚がずらりと並んでいたけど、書棚毎どこかに持っていった感じだ。書棚に残っている本も多くない。確認したところ破けがあったり虫食いがあったりで、たぶん要らないからって引っ越しの際に放置された本だ。

 残ってる書棚もボロいし外れだな。


 774 リリウス君だぞ〔sage〕WD806/02/14 22.34

 領主館なにもなかった!

 オワタ!

 それと親父殿こんど殴るわ


 775 ラクス・リ・ラクス〔sage〕WD806/02/14 22.34

 無事だったの?


 776 リリウス君だぞ〔sage〕WD806/02/14 22.35

 妻よ夫を信じなさい

 あなたの夫はさいつよの救世主です


 777 ラクス・リ・ラクス〔sage〕WD806/02/14 22.35

 さっき誰か助けて言ってた人とは思えないセリフね


 778 リリウス君だぞ〔sage〕WD806/02/14 22.35

 それはそれ、これはこれの精神でスルーしてつかぁさい

 ここにラタトゥーザに関する資料があるって聞いたのに無いんだ

 アルルカン何か知らない?


 779 アルルカン〔sage〕WD806/02/14 22.36

 知らんな。領主館は知らんが砦の地下には書庫があったはずだ。


 780 リリウス君だぞ〔sage〕WD806/02/14 22.36

 ナニソレ詳しく


 781 アルルカン〔sage〕WD806/02/14 22.38

 町の外周に城壁があるだろ。そこの地下だ。


 782 リリウス君だぞ〔sage〕WD806/02/14 22.39

 あっちかー! くっそ、親父殿マジで説明不足すぎる。

 ありがとぅー! そっち調べてみる(=゜ω゜)ノシ


 スレを閉じる。

 そういや城址跡って言ってたよ。親父殿はたしかに言ってたよ。しかしそれはそれとして腹立つから今度会ったら殴るわ。


 特に実入りのなかった領主館を出る。……強い魔力圧が南から一直線にこっちに近づいてくる。撒いたと思っていたんだがな。


 やってきたのは有翼の獅子。三つの首を持つ獅子に跨るアルドが俺を見下ろしている。


「しつこい男は嫌われる、ナンパは引き際が肝心って昔教えてやったと思ったんだがな」

「マクローエンに仇名す者を捨て置くわけにはいかない。その手に縄を打つまでどこまで追われると思え!」


 アルドが投擲用の短槍を投げる。

 戦艦の砲撃にも等しい投擲が古い都を破壊する。俺はとりあえず逃げを選び、町を囲む城壁を目指して走り始める。


 さあ遊んでやるぞアルド。ハイド&シークで俺に勝てたことがないのを思い出させてやる!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 最初のルートでゼニゲバってもう居ない設定だった気がするけど(出会ってないだけかも)、アシェラの夢想転生(意訳)で過去に戻って、フラグ建てた後、現実に戻って、いつ合流したんだっけ?
[良い点] 神狩りのメンバーが充実してきたなー [気になる点] ティトとリリウス仲直りしたの? リリウスがステルスコート見つけた時に言ってた超強いボスってファウストのこと?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ