表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
漢気!ド根性ハーツ ~気合と絆こそが俺の魔法だ!~  作者: 檻牛 無法
外伝2 勇者、その旅立ち
103/165

EP4 決闘と血統

 初日の講義が終わったその夜。アルフレッドは、スーアに導かれるままに誰もいない競技場へと向かった。

 短距離走のトラックの、その内側。ここが今回の勝負の舞台である。

 ナイター設備は稼働できないので、ボンヤリと黄金色に輝く満月のみが照明がわり。


「おい、剣を抜け……」

「血統が気に入らないという理由だけでケンカを仕掛けていれば、キリが無いと思うが?」

「いいから、さっさと勝負しろ!」

「人間同士のいさかいは好まぬが、致し方あるまい」


 アルフレッドは、言われるがままに剣を抜いた。右利きと左利き――二人の構えは、まるで鏡に映したかのよう。

 誰も邪魔はしないであろう23時、ゴング代わりに剣が激しくぶつかる。


「薄々気づいていたけど、やっぱり左利き相手はやりづれぇな」

 スーアからすれば、初めて相手する左利き。

 一回りも体格が小さいアルフレッドが、自分のパワーに食らいつく。

 この鍔競り合い、勝ったのはスーアの方だった。アルフレッドは、後ろに下がって剣を構えなおした。


「やっぱり、ボンボンだな」

 スーアは、剣をクルクル振り回しながら挑発した。


「何とでも言えばいい」

 挑発を軽くあしらわれたスーアは、舌打ちして突撃した。


 今度はスピード勝負。縦横無尽、乱舞するような剣裁き。だが、アルフレッドは、剣の切っ先で軽くいなす。

 斬るだけでは、太刀筋を読まれる。スーアは、突きを織り交ぜながら、少しずつアルフレッドを追い詰めようとした。


「攻撃が少し乱雑になっている……」

 動きが読みづらくなったアルフレッドは、身体をひらりと捻ってかわす。

 小手先だけでは勝てない――そう言わんばかりの乱撃。


「スーア……恨むなよ?」

「本気で勝負しやがれ、このタコ!」

 スーアが捨て台詞を吐けば、アルフレッドは不敵に笑った。


「“スパーク”!」

 アルフレッドは、右の掌底をスーアの腹のド真ん中にブチ当てた。その直後、火花と共に電撃がほとばしった。

 スーアは、のけぞった。イヤな汗を額から垂らし、腹を抱えて膝を突いた。


「てめぇ……勇者のくせに卑怯だ!」

「卑怯も何もない。男同士の真剣勝負……持てる全てを出し切って勝ちたいと思うのが普通だろう」

「さすがは勇者サマだ。勝負の流儀をよく分かってやがる」


 スーアは、立ち上がった。その目の輝きは、好敵手に向けられている。

 向こうがホンキならば、こちらもそれ相応の力で臨まねば失礼というもの。

 スーアは、両手剣を目いっぱい振り下ろした。


「飛んでくる斬撃……!」

 アルフレッドは上体を反らしながら、スーアの飛ばした衝撃波をかわした。

 昼間の実技では、見せてくれなかった飛ぶ斬撃。彼は、この時のためだけに、奥の手を残していたようだ。

 だが、強い連中とのクエストをこなしてきたアルフレッドも、負けてはいられなかった。


「俺にも同じ事ができる! “ライトウォード”!」

 アルフレッドの持つ剣が青白く輝いた。その刀身を一気に振り抜くと、輝く斬撃が飛んだ。

 明らかにスーアのものより威力が高いであろう斬撃。スーアはかわす事で精いっぱいだった。それでも、左の脇腹をかすめた。


「くっ……こんなボンクラに、俺の真似ができてたまるか!」

 スーアは、再び衝撃波を飛ばした。それに対抗するように、アルフレッドの“ライトウォード”が飛んでくる。

 ぶつかり合う衝撃波と衝撃波。煙がもうもうと巻き起こり、二人の視界を遮る。


「“サンダー”!」

 アルフレッドの右手から、稲妻がほとばしった。そのまばゆい光が見えた瞬間、スーアは右に飛んでかわそうとした。

 それに応じて、アルフレッドの雷も鋭く曲がる。かわしても、かわしても……アルフレッドが目視できる範囲をどこまでも追尾してくる。

 180センチの筋肉質な男からもノックダウンを取れる“スパーク”の威力――それを知っているスーアは、この一撃を貰うまいと逃げることに必死だった。

 逃げて、逃げて、逃げまどい……。しばらくするうちに、スーアはひらめく。


「ならば……」

 スーアは、回り込んでアルフレッドに当てる作戦を思いついた。

 だが、わずかに心の声が漏れ出たのが致命的なミスだった。


 狙いに勘付いたアルフレッドは、後ろに剣の切っ先を持って行った。

 その剣の先に、“サンダー”が集まった。アルフレッドは、青白い火花を散らしながら輝く剣を握り直す。

 バック宙でスーアの後ろを取ると、剣を強く振り抜いた。


「うぐっ……!」


 雷光、一閃。

 背中を斬られたスーア。その切り口は、今もなおスパークしている。

 大きな傷を負ったが、その目は勝利への貪欲さで満ち満ちている。すぐに振り返って、剣を振り下ろした。


「“シロルーチェ”!」

 今度は、光の矢。当てる意志は全くなく、単に目くらましのつもりだった。

 スーアは、思わず目を閉じた。反撃が来る――そう思い、構えていたが何もない。

 しばらくして目を開けると、アルフレッドが剣を背中の(さや)に納めていた。


「剣を収めるなんて、まだ早いだろ!」

「勝敗は明確……ここで退()け。これ以上は、命のやり取りになるぞ」

 無防備を晒したままスーアを睨む。


「誰が死ぬことにビビって勝負するヤツがいんだよ?」

 スーアも睨み返した。アルフレッドは、ため息をつく。

 死にたがりは、剣を大きく振りかぶって走り出した。発言通り、死も恐れぬ特攻。


 アルフレッドは、ギリギリまで惹きつける。少しでも恐れをなせば、次の一手は失敗する。

 好機とばかりに剣が振り下ろされた瞬間。アルフレッドは、柄に左手をかけた。


「ザポネ流剣技……“イアイ”!」

 アルフレッドは、剣を抜いた。突っ込んできたスーアにカウンター。

 ただただ、魔法が(うま)い、力負けしないだけではなかった。海の向こうの剣術さえも、己が技に取り入れていたのだ。


「…………」

 アルフレッドは、鬼神のごとく眉間にシワを寄せている。しかし、口元と目じりは下がっている。

 怒っていいのか、哀れんでいいのか――よく分からない。

 明らかに自分が押している。だのに、敵が退く気配がない。この勝負に、虚無感さえ覚えてしまうほど。


「なんだ、その表情(カオ)は……俺の事、バカにしてんだろ? だから、手ェ抜いてんだろ?」

「本気を出してもいいのなら、遠慮なくやらせてもらうが?」

「……ちっ、てめぇも奥の手を残していやがったか。だったら、最初から真剣(ガチ)で来やがれ!」

 スーアの檄で、アルフレッドの顔から複雑な思いが消えた。


「“サンダー”!」

 アルフレッドが高く掲げた剣に、稲妻が落ちた。彼の身体を、金色のオーラと紫のスパークが覆う。

 全身から放たれるエネルギーの嵐に、スーアは思わず目を閉じた。

 これが勇者の持つ気迫。スーアの全身を、ビリビリと震える感覚が襲う。


「こ……これが、勇者の気迫ってんのかよ」

 スーアは、アルフレッドの左手を睨んだ。管巻いたワイバーンのような紋章が、クッキリと輝いている。


「はあっ!!」

 アルフレッドが突っ込んできた。スーアは、彼の剣を受け止めるが、大きく後ろにのけぞってしまう。


「この俺が気圧(けお)されてる……だと」


「“ライトウォード”!」

 光り輝く斬撃が、飛んできた。スーアは、剣を水平に構えて技を受け止める。

 だが、それでも防ぎきれずに吹き飛んでしまった。


「“シロルーチェ”!」

 アルフレッドが突きを出せば、その勢いに乗って光の矢が飛んできた。

 光の矢はまっすぐ飛んでいき、スーアの左肩を貫いた。


「まだまだ……!!」

 スーアの放った飛ぶ斬撃が、アルフレッドの腕に深く傷を負わせた。

 相手が怯んでいる隙に、距離を詰めたスーア。


「うらぁっ!」

 斬ると思わせて、ローキック。アルフレッドの不意を突く一撃、彼はよろけた。

 勝利への貪欲さを証明する一撃。勇者に怯むヒマはない。スーアの切っ先は、すぐ目の前だった。


「“サンダー”!」

 アルフレッドは、自分の目の前に雷を落とした。目もくらむような一撃が、フィールドに穴を開ける。

 自分に雷を当ててからというものの、使用する魔術の威力も上がっている。


「はあああぁ……!」

 アルフレッドが剣を振りかぶれば、勇者の紋章が青白く輝いた。

 やらねば、確実に倒される――その強迫観念だけで、スーアは剣を何度も何度も振る。

 だが、それでも勇者の剣裁きの方が速い、鋭い。積み上げてきたものの違いを痛感したスーアは、それでも諦められなかった。

 高貴なる血は継いでいないが、雑草魂ならある。吹っ掛けたケンカに負けたくなかった。


「うおおおお!」

 スーアが雄たけびと共に剣を振り抜こうとしたその矢先だった。



「“ストーン”!!」

 どこからともなく声がした。その瞬間、アルフレッドのいる地面がせりあがって岩の柱が出てきた。

 岩の柱に突き上げられる格好になったアルフレッドは、空中で無防備。

 明らかに誰かが助太刀するかのように繰り出された攻撃。しかし、スーアは、そのチャンスに甘えることはなかった。


「……深夜徘徊も程ほどになさった方がよろしいのでは?」


「誰だ、てめぇ!」

 スーアは、声のする方を向いて吠えた。


「やっぱりあなた方だったのねぇ……」

「イロハが何故ここに……」

 アルフレッドは、剣を収めてから訊いた。


「競技場で雷や閃光……それが得意なのは、この学院でも勇者様くらいよ。そして、ここまで喧嘩っ早いのも、スーアさんくらいね」

「これは売られたケンカだ……お前には関係ないはずだ」

「そうだぜ。勝手に俺らの事情に突っ込んでくるんじゃねぇぞ、このアマ!!」


「あらあら……最近のケンカって、白刃を交えるくらい過激なのねぇ」

 イロハは、口もとを手で押さえながら笑った。


「…………」

 場を和ませたがっているのか、単に皮肉を言いに来ただけなのか……アルフレッドには、分からなかった。

 少し考え込んでしまったアルフレッドの身体からは、すっかりオーラが消えていた。


「生徒同士のケンカ、私にも関係あるわぁ。だって、同級生が仲良くしていないと、私……とっても悲しいもの」

 イロハは、目じりに涙を浮かべながらアルフレッドに迫った。

「あまりにも過激なケンカだったから、さっきの“ストーン”で止めようとした……間違いないか?」


「そうよぉ。夜中にドッタンバッタン……周りのみんなも起きちゃうでしょ? それに……」

 イロハは、宿舎の方を向いた。


「それに何だってんだよ?」

 スーアがケンカ腰に訊いた。


「人間、生きてこそよ? ちょっとしたケンカに命を張るなんて、勿体ないわよ」

「そうだぞ、スーア。命を張るべきは、ここではない……人生一番の大勝負だ」

「お前ら、揃いにそろって悟ったような事言いやがって……。もういいわ、何か萎えちまった」

 スーアは、不服そうにため息をついた。

 タイマンだったはずなのに、よりにもよって同い年の女に横やりを入れられた。勝負に集中できる気がしなかった。


「気は済んだ……勝負は引き分け。それで依存はあるまい?」

「今日のところは……だ! てめぇの実力をしかと見たが、俺は負けちゃいねぇんだよ」

 スーアは、背を向けた。それから剣をしまうと、肩で風を切るように競技場を出て行った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ