表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王様の人間賛歌  作者: 招きつね
第1章
3/4

〜出会い〜

 眩い光を感じて目を覚ますのはいつ以来か。

 差し込む光で意識を取り戻し、リヴェイはゆっくり目を開く。

 青々とした空、柔らかい大きな白い雲。視界に広がる快晴の空に驚き、リヴェイは上半身をゆっくり起き上がらせる。

「おはようございます」

 先程真白の空間で聞いた声に、リヴェイは辺りを見回す。

 しかしその姿はなく、訳もなく彼は空を見上げた。

「私は姿を持ちませんので探しても見つかりませんよ。そして私が話しかけるのは、一旦これまでです」

「ふむ、お前がここまで案内してくれたのか?」

「ええ、それに近いです。今の状況を説明し次第、私は消えます」

「少し淋しいな」

「だからと言って規則を破らぬよう、心がけてくださいね」

 姿なき声は笑ってから言葉を紡ぐ。

「貴方にはこの世界で必要な知識が入っています。常識や規則、言語など、生きていく上で問題はありません。また、戸籍や金など必要な物も最低限ですが用意しましたので、計画的にお使い下さい」

 便利なものだ。ありがたく頂こう。

 リヴェイはズボンのポケットに異物感を覚え、それを取り出す。

 見たことのない皮でできた物。見たことがないのに、それが財布であることを理解できた。

 それを機に知識が流れ込む感覚に襲われ、軽い頭痛を引き起こす。

「……日本ではリヴェイ・アドバーグという名前は不自然でないのか?」

 頭痛を引きずりながら、頭に入った膨大な知識の不審点を空に訊ねる。

「日本には多くの他国民が暮らしていますので、名前に関しては問題ありません。そして気を付けて欲しいのですが、貴方はいわゆる外国人の容姿をしています。その点は忘れないでください」

「ほう。理解した」

「では、本当に最後になります。人間社会を楽しんでください」

「ああ、恩にきる」

 リヴェイのその声に返事はなかった。冗談半分に淋しいと言ったのだが、それは本心だったようだ。

 彼は立ち上がり、改めて新たな世界を見渡す。

 少々の木々に灰色の高い建築物。建築物は何も灰色だけでなく、色とりどりである。

 一番の驚きはテレビという物だ。

 リヴェイは遥か彼方、駅前の大型テレビを見つけ、胸が焼けるような興奮を味わう。

 素晴らしい!これが科学というものか!魔術、魔法に引けを取らないではないか……。

 押し寄せる興奮と驚愕を抑え、リヴェイは大きな深呼吸をする。

 こんな簡単な事で気分が楽になるとは、知らなかったな。

 彼は今自分がいる位置を公園と知り、そしてその意味を知ってゆったりと歩く。

 生き急いでも意味がないではないか。この瞬間を見逃さず、最大限に楽しまなくてどうするか。

「おにーさん、楽しいそうだね?」

「ああっ!楽しいとも!」

 背後からの声に、リヴェイは生き生きと答える。今の環境が楽しくて仕方がないことは事実だが、それ以上に待ちかねた人間との対面だ。

 リヴェイは期待を膨らませながら、背後の声の主へと振り返った。

「うらやましい」

 そして愕然とした。

 その声の主は齢十ほどの幼い少女で、何ともみすぼらしい格好をしている。服は汚れ、一部が破けている。顔や手足の見える肌は土や泥で汚れている。

 ホームレスいうやつではないか?しかし、それは成人を指すのが一般ではないのか?

「おにーさんは、楽しそうだ」

そう言う少女の哀しげな表情は、リヴェイの胸を締め付けた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ