表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

キノコと貝が大好き只それだけ

初めての方は初めまして。馴染みの方は今作もよろしくです。

今話も楽しんでいただけたら幸いです。



題名にもあるように私はキノコと貝が大好きです。全部とは言えないがね。

特に貝は砂が入ってるのが許せない。

仕方ないのはわかってます、砂抜きしてもたまに残るときあるから。


それとアサリ、しじみはあまり好きではない。

それぐらいの好きならここに書くなとお思いでしょうが好きな貝は非常に好きなのです。

つぶ貝とかサイコー!

赤貝もいける!うまいっす!


高くてもあまり食べれないけどアワビなんて神か!

サザエもつぼ焼きなんですごすぎる。

牡蠣うん、そんなのもあったね。

ハマグリはお吸い物にするとうまい気がする。


トリガイはいてもいいよな感じ。

こないだ亀の手なるものを食した見た目はあれだがなかなかの美味でした。でもあれは甲殻類の仲間らしい。たぶん。


みんなも全部が好きでなくても好きだといってることあるでしょ?人間なんてそんなもん!

何が言いたいかと言うとね、私が貝を好きなことを知ってる家族があんた貝好きだろと言って牡蠣を大量に買ってきたことがあったのさ、まぁ~フライや牡蠣ご飯にすると美味しいのだけど、それじゃない感が。


最近は回転寿司でもお手頃な値段で貝が食べれるようになって嬉しい。15皿ほど貝だけ食べたこと有りやす。


でここからが本命のきのこの話をします。


「貝は前座かい!」


そうは言いませんが、貝は値段とか供給量のせいでそこまで食べれないから。でもきのこ単一より貝も入れといた方が人来るかなと魔が差しました。


松茸は神です、取り敢えずそう言っておこう。

まぁ~毎日食べれるようになったらどうかは知らんけど!(知らんのかい)


椎茸は地味にうまい、干し椎茸もうまい、出汁が最高!そういえば干し舞茸なるものをこの前スーパーで見ました、買ってないけど(笑)


舞茸はうまい。さすがに舞うほどではないが。でも最近食べた白舞茸や黒舞茸はかなりうまい。

そして最近は大型スーパーに見たことないキノコを扱うところが増えた。良いことです、世間様がやっと私達に追い付いてきたのです。


キクラゲはクラゲだと思っていた皆さん、勉強不足ですよぉー!

あれは正真正銘のキノコであります。

コリコリの歯応えがいい。

しめじ、エリンギ、エノキは普通にうまい。


袋茸はほとんど出回ってないし食べる機会はあまりないが中華には最高に合います。

平茸も忘れてはならない逸品です。

トリュフはまぁ~忘れましよう。


ナメコは前からも美味しかったが最近はジャンボなめことか言うものも現れたよね。

新たな食感のキノコです。

マッシュールーム洋食によく使いますよね。


ハナビラタケは食感がコリコリでこれまたうまい。

山伏茸はふわふわモコモコの謎キノコです。

味がよく染みるのでスープに入れるといいかもめ。


最後にその名もアワビ茸なるものが出てきました!

歯応えはアワビに負けておりません(勝ってもいないが)


私が食べただけでもこんなに種類があるのです。

皆さんは全て知っていましたか?

知らないものがあるのなら1度食べてみるのもいいかもしれませんね。

ていうか食いなされ。


おじぃの言うことに間違いは無いんじゃよ。

最近は珍しいキノコもお手軽に食べられるようになってきた生産者様に感謝ですね。


ここで私の好きなキノコランキング登場!


1位 堂々の松茸様


2位 アワビ茸


3位 袋茸


4位 山伏茸


5位 キクラゲ


6位 ジャンボジェットなめこ


7位 ハナビラタケ


8位 ヒラタケ


9位 マッシュールーム


10位 舞茸


11位 エノキ


12位 エリンギ


13位 椎茸


14位 シメジ


15位 タモギタケ


こんなところです。あくまでも私の意見です。

なのできにしないでね。


こんなところで、一旦お話は終わりますね。

みんなもキノコや貝に慣れしたんでね。




読んでくださって感謝です。 感想やご意見、 評価は良くも悪くもはひじょうに嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] キノコ、美味しいですよね。 奈良の吉野の山の中に、キノコ料理の専門店があるんですよ。 一度行ってみたいと思いつつ、行けそうな時には予約が取れないという──(T_T)
[一言] きのこ好きです。あの食感と、何とも言えないほのかな味にハマってしまいます。年間通して鍋をよく食べますが、鍋には必須食材ですよね。 袋茸はトムヤムクンを飲んで好きになりました。あれがあるのとな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ