表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/74

国債1000兆円はみなさんが使うおカネのことです

 現代のおカネは借金(=負債)によって生み出されています。


 日本政府の国債1000兆円という借金も、わたしたちが普段つかうお金を発行しています。


 つまり、わたしたちの資産になってるわけです。


 国債とは借金ではなくて、ホントのところ、国がおカネの発行をしています。


 これを借金返すぞー!と集めたら?…

 なんと!日本からお金が消えてしまいます!

 

 それこそ、財政破綻ではないですか?


 だから、国の借金はお金の発行で当たり前のものなんですね!


 いまの日本はデフレです!

 しかも、もう30年も!

 逆にどんどん国債を発行して、国土強靭化のため公共投資を増やす…消費税を減らすなどしないといけません!

 

 国債はおカネの発行です!

 国債はわたしたちの銀行預金やら紙幣を生み出している、ありがたいものなんです。


 次からおカネの仕組みを説明していきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ