【1話400字】1分でわかる!ニホン借金大国のウソ!!「国民1人あたり900万の借金なんて無いんだから!!」
◇1話400字!くらい…
◇1話完結!
◇移動中にサクっと読める!
◇ほんとの経済がわかる!
◇ニュースにダマされない!
◆決定版を執筆予定…
400字は1分で読めるみたいです。
日本の政治と経済の話を、通勤通学の途中で、サクッと読めるよう、すべて400字以内にします。
テーマは題名の通りなので、好きな順番で構いません。
同じテーマを繰り返し扱います。
この作品の意義は、筆者が学んで、信頼できると判断した先生方の研究や政治的な意見を、みなさんにわかりやすく伝えていくことです。
また、この作品の意義は、筆者の意見を押しつけるものではありません。この作品は、みなさんが知ったり考えたりするキッカケや端緒にしてもらえたら本望です。
考える葦の根運動!
すべての知識は、いかなる人にも、無償で届けるものである…
◇1話完結!
◇移動中にサクっと読める!
◇ほんとの経済がわかる!
◇ニュースにダマされない!
◆決定版を執筆予定…
400字は1分で読めるみたいです。
日本の政治と経済の話を、通勤通学の途中で、サクッと読めるよう、すべて400字以内にします。
テーマは題名の通りなので、好きな順番で構いません。
同じテーマを繰り返し扱います。
この作品の意義は、筆者が学んで、信頼できると判断した先生方の研究や政治的な意見を、みなさんにわかりやすく伝えていくことです。
また、この作品の意義は、筆者の意見を押しつけるものではありません。この作品は、みなさんが知ったり考えたりするキッカケや端緒にしてもらえたら本望です。
考える葦の根運動!
すべての知識は、いかなる人にも、無償で届けるものである…
序:ニホンの未来は中国第9地区
2020/01/05 16:51
(改)
ニホン借金大国のウソ!~国債1000兆円はホントに借金なの?~
2019/10/06 00:20
(改)
国債1000兆円はみなさんが使うおカネのことです
2019/10/29 06:01
(改)
国民1人当たり900万円の借金=国民1人当たりの900万円の資産
2019/10/29 07:50
(改)
【お金の入門編①】ここから読めばわかるお金のそうだったのか!
2019/10/29 21:08
(改)
【お金の入門編②】お金は貸し借りの記録
2019/10/31 12:02
(改)
【お金の入門編③】国債1000兆円はお金の発行量だということ
2019/10/31 18:04
(改)
【お金の入門編④】お金は信用創造によって無から生まれる
2019/11/01 18:11
(改)
【お金の入門編⑤】銀行は預金を貸さない!…国債でみなさんの預金は減らない!
2019/11/02 09:49
【お金のしくみ⑥】日銀当座預金は政府と銀行の専用口座
2019/11/03 07:47
財政破綻のウソ
2019/10/06 08:50
(改)
ハイパーインフレのウソ
2019/10/06 09:37
(改)
エコノミストの財政破綻のウソ
2019/10/06 18:54
(改)
特別会計とはナニか知る
2019/10/07 05:00
インフレ対策をデフレなのにやる日本のホント
2019/10/10 05:00
(改)
お金の価値の裏づけはゴールドというウソ
2019/10/12 12:00
災害は天災ではなく人災 インフラ投資は政府の責務
2019/10/13 07:34
日本経済新聞がニホン公害新聞にしかならない
2019/10/20 16:20
(改)
池上彰さんもしらないお金のしくみ その① お金への勘違い
2019/10/12 14:01
(改)
池上彰さんもしらないお金のしくみ その② 信用貨幣論
2019/10/14 08:01
(改)
池上彰さんもしらないお金のしくみ その③ お金は借金でうまれる
2019/10/15 18:15
池上彰さんもしらないお金のしくみ その④ 政府の通貨発行のしくみ
2019/10/16 12:13
(改)
池上彰さんもしらないお金のしくみ その⑤ 図解! 通貨発行のしくみ再
2019/10/17 06:55
デフレでの消費税の増税が最悪な理由
2019/10/13 10:00
マスコミがウソをつくホントの理由
2019/10/14 12:00
政府がお金を借りると国民のお金が減るウソ
2019/10/15 05:00
財務省が日本の財政破綻を否定してます
2019/10/16 05:00
1分でホントの経済学! ①GDPとは?
2019/10/18 05:00
(改)
1分でホントの経済学! ②GDPの三面等価の原則
2019/10/21 04:00
(改)
1分でホントの経済学 ③経済成長はGDPが増えて所得が増えること
2019/10/22 09:52
(改)
1分でホントの経済学! ④インフレとデフレ
2019/10/23 04:00
1分でホントの経済学! ⑤経済政策 インフレ対策とデフレ対策
2019/10/24 04:00
(改)
1分でホントの経済学! ⑥経済対策の応用
2019/10/24 18:05
【お金のしくみ】現金や預金はどうやって発行されるの?
2019/10/25 07:26
(改)
【お金のしくみ】銀行専用の口座…日銀当座預金とは?
2019/10/25 07:29
(改)
【お金のしくみ】国債は日本政府によるお金の発行
2019/10/25 12:36
(改)
【お金のしくみ】日本政府はみなさんの預金を借りない
2019/10/25 18:18
【お金のしくみ】ホントに日本国債は無限に発行できるわけ?
2019/10/26 07:32
(改)
【お金のしくみ】国債から信用創造までのおさらい再
2019/10/26 07:52
(改)
国のやりくりを家計にたとえるマスコミのウソ
2019/10/26 15:49
(改)
【お金のしくみ】インフレ率が国債発行の上限です
2019/10/27 07:27
【お金のしくみ】お金が生みだされるパターン
2019/10/28 19:11
(改)
【経済のしくみ】合成の誤謬でみんな貧しくなる
2019/10/29 18:37
(改)
【お金のしくみ】国債から信用創造までのおさらい
2019/10/30 12:08
【消費税のしくみ】消費税アップVS法人税ダウン
2019/11/05 09:49
【消費税のしくみ】日本の消費税は低すぎるのウソ
2019/11/06 18:31
それはあなたのせいではない…
2019/11/07 12:48
社会問題もデフレから派生した問題です
2019/11/07 20:07
財政赤字なくして財政健全化なし
2019/11/08 06:42
日本は輸出国だというウソ 日本は世界有数の内需国です
2019/11/08 21:33
【怒濤の総集編】日本の没落…20年後の日本は中国の属国
2019/11/08 23:00
【怒濤の総集編】失われた20年を求めて…
2019/11/09 13:24
【怒濤の総集編】財政赤字なくして財政健全化なし
2019/11/11 18:29
【池上彰が日本を滅ぼす編】池上彰のジャーナリスト失格
2019/11/12 18:26
(改)
【池上彰さんの過ちを正す】政府と日銀は同じもの 統合政府
2019/11/13 19:52
【怒濤の総集編】どうして財務省は財政健全化にこだわるのか…
2019/11/14 18:22
【怒濤の総集編】PB黒字化とはなにか?
2019/11/15 18:47
(改)
【怒涛の総集編】ホントのデフレ対策をやろうよ!
2019/11/18 18:15
【怒濤の総集編】PB黒字化は日本国民の命日
2019/11/21 06:35
この『分断』の果てに…
2019/12/01 13:27
(改)
消費増税の悪夢がはじまった…消費支出▲5.1%の悲劇…
2019/12/12 11:20
東北大震災級のダメージ…消費増税という悪政は人殺しという犯罪だ…
2019/12/12 18:22
(改)
コロナ大恐慌①…大恐慌時代きたる!年収30万円は減る!
2020/04/13 20:00
(改)
コロナ大恐慌②…まずは消費税廃止を!
2020/04/14 12:00
(改)
コロナ大恐慌③…PB黒字化目標がコロナ対策を邪魔している
2020/04/15 12:00
(改)
コロナ大恐慌④…PB黒字化目標は『死に至る病』
2020/04/16 12:00
(改)
コロナ大恐慌⑤ なにを隠そう…日本の経済危機は消費税10%からすでにはじまっていた…
2020/04/17 12:00
(改)
コロナ大恐慌⑥ 一律給付金だけではたった12兆円の経済対策にしかならない…ぜんぜん足りません…
2020/04/18 12:00
(改)
コロナ大恐慌⑦ 天下分け目の関ヶ原…敵はPB黒字化目標にあり!
2020/04/19 12:00
給付金にダマされるな!…PB黒字化目標の破棄と消費税廃止が勝利条件だ!
2020/04/20 15:00
日銀が国債を買えば買うほど、国債金利は下がる…財政破綻は起きません!
2020/04/21 15:00
自粛を要請するなら国民経済を死守するために生活保障をやりなさい
2020/04/22 15:00
そろそろメガネを掛けかえよう…財政破綻脳から頭すっきりしよう!
2020/05/12 09:00
断末魔の日本経済…コロナ増税の布石はうたれた…誤用学者が諮問会議に加わり、救われないコロナ難民は激増する!
2020/05/13 09:04
(改)