表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/270

Result 04 報復の手段、その一つの解答


 その日、反逆者ヒイロ・アカシは今度こそ死んだ。

 反逆者としての最期を看取られながら、関わる者達の記憶以外の何もかもを消した。


 ダーティ・スーの業務を引き継いだロナ・ロルクというビヨンドが、ヒイロの頭脳を破壊したのだ。

 そして、可燃性水銀と呼ばれる儀礼用の液体によって燃やされた。


 ――ヒイロはもう、二度と起き上がる事は無い。


 その報せに、王国は大いに沸いた。

 大衆は、呪いの根源が消えたという事実に対して。

 国王を含めた王国首脳陣は、ひとまず自分達の罪が明るみに出なくなったという事実に対して。


 だが、それは同時に、敵が潜在化したという事に他ならない。

 誰もがその事実を見過ごしていた。

 だからこそ、惨劇は引き起こされた。




 数日後、王宮にて。

 国王の亡骸が、玉座の真上に吊るされていた。

 犯人はクラサス・リヴェンメルロン。


 国王の呼び出したビヨンドであるダーティ・スーは、反逆者ヒイロに依頼書を与えた。

 そしてクラサスは、ヒイロの依頼書によって呼び出されたビヨンドだった。


 だが、ダーティ・スーはロナを利用して依頼を達成し、報酬を受け取っている。

 その上で、この状況になるよう仕向けたというのが、同業者達の出した見解だ。


 本来ならあってはならない、重篤な裏切り行為だった。

 しかし当時のやり取りを正確に記録している者は、誰一人としていなかったのだ。


 当事者のロナは、クラサスの提案によってこの件を黙秘。

 また王国側より派遣されていた騎士達は意識不明の重体であった。

 残る村民達だが、彼らは読み書きもできず、ビヨンドのシステムに対する知識が無かった為に、証言しようがなかった。


 そして、ダーティ・スーの「王国の看板として相手になる」という発言は、どのようにでも取れる曖昧なものだ。

 結局、証拠不十分である為に誰も介入できないまま終わった。

 彼の恐るべき状況コントロール能力だけが、同業者達の心に刻まれる。



 だがその一方でヒイロを陥れた者達は、次々と悪行の証拠が明るみに出ていた。

 アイリーン、オズワルド、スピカの三名は、怒れる民衆の手によって倒された。


 亡者と狂人を生み出した呪わしい魔石は、体制を改めた教会の手によって葬られていった。


 そして、その魔石の犠牲者達は……。




 ―― ―― ――




 数ヶ月後、王国は混乱の日々の中、懸命に立て直しを図っていた。


 狂人……教会で言う所の悪魔憑きは、神官達がクラサスの密かな助言を受けて編み出した浄化の術によって、その殆どが正気を取り戻しつつある。


 一方で亡者達は、或る者は安息を望んだ。

 また或る者は転生を望んだ。

 それ以外は答えを見つけるまで、王都より遠く離れた村落にて静かに暮らしている。



 有志によって結成された議会の長、ヘイズは二度目の視察を終えて嘆息する。


「古傷というにはまだ新しいが、一向に胃の休まる気配が無いな。妻も、娘も無事だったのは何よりもの行幸だったが……」


「ぼやくなよ。“クソッタレ陛下”が草葉の陰でほくそ笑んでいるぞ」


 その側近が、隣に立って微笑む。


「ぞっとしない話だ。マリッジ・デュラハンの件も片付けなきゃならねえってのに」


「案外、和解に持ち込めば話が通じそうだぞ。被害者に死者はいないって話だ」


 復興に勤しむ彼らの、もう一つの悩みの種。

 それは、今まことしやかに囁かれている噂話だ。


 古い鐘を片手に現れるデュラハンがカップルの前に現れ、その片割れをさらっていく。

 彼は決まって、最初にこう言うのだ。


『汝に試練を与える』


 そして彼に打ち勝った者達は、意中の者と結ばれるという。

 眉唾ものの話だが、平穏を脅かす存在には違いない。




 しかし、ヘイズ達は知る由もなかった。

 かつてはヘイズの友人だった、そのデュラハンに隠された使命を。


 彼は時折、ビヨンドとなったヒイロ・アカシと連絡をとっている。

 世界の動向を定期的に報告する為だ。


 彼は決まって、最後にこう言うのだ。


『今日も友人の奥様とご息女が、あの場所にダリアの花をお供えしてくれましたよ』




 ―― 次回予告 ――


「ごきげんよう、俺だ。


 突如、俺達の前に現れたのは、白馬の王子様だった。

 誰もが振り返るハンサムなツラだが、こいつが大層な曲者と来たもんだ。


 こっちの仕事は奴隷の奪還。

 あいつの趣味は奴隷の解放。


 利害がぶつかりゃ仕方ない。

 きっちりとルールを教えてやろうじゃないか。

 カラスが鳴く頃には、ケリが付いてるだろうよ。


 次回――

 MISSION05: 繋がれた解放者


 さて、お次も眠れない夜になりそうだぜ」




 これにてMISSIION04は終了です。

 ここまでお付き合い頂きありがとうございます。

 引き続き、感想、ご指摘、ご意見などありましたらお気軽にどうぞ。


 次回のMISSION05は明後日のこの時間を予定しております。

 では、よろしくお願い申し上げます。


(以下、登場人物一覧)

 赤司緋色(Hiiro Akashi)

 出身世界:アース・ゼロ(管理番号:00000)

 一人称:俺

 元々は転生ではなく、転移で召喚された。

 邪帝ヴェンダルタスを倒したが、それによって世界中に呪いが振りまかれた。

 すべての責任を背負わされた末に、かつての仲間達に心臓を刺し貫かれ、呪いによって亡者となった。

 元の世界に帰る手段も女神の啓示も失われたが、ビヨンドになる道を選ぶ。



 ヘイズ(Haze)

 出身世界:エスキアドス(管理番号:15377)

 一人称:俺、私

 王国軍の騎士。

 すごく真面目。

 部下達の心が王国から離れていることを明確に知っているが、最低限の体裁だけは保たねばと奮闘中。

 ダルケンを殺された事には薄々感づいていたが確証を持てずにいた。



 ダルケン(Dalken)

 出身世界:エスキアドス(管理番号:15377)

 一人称:私

 ヘイズの友人であり、従軍神官。

 邪帝軍団の魔物達との戦いにて王国軍に見捨てられ、首を斬り落とされた上に酸を流し込まれる。

 その後、呪いが広まった為にデュラハンとして蘇った。

 同じく裏切られた者であるヒイロに共感し、主として崇めている。

 普段は穏やかだが、怒ると丁寧に罵詈雑言を吐き出す。



 クラサス・リヴェンメルロン

 出身世界:(不明)

 一人称:私

 生命の輪廻転生についての管理権を持つ者達のうち一人。

 チョコレート色の肌に尖った耳を外見的特徴とする、いわゆる黒エルフ。

 話す事に飢えているためか、一度長話が始まると途切れない。

 意識を保つにも難儀するような猛暑であれば、きっと空気を読んでくれる筈。



 イヴァーコル

 出身世界:(不明)

 一人称:(不明)

 クラサスの肩に止まっている鴉。

 人間の姿になることもできるが、基本的な知識が偏っている。

 クラサスの知識が偏っている上に、一般常識について放任主義なせいだ。

 割とおしとやかな性格に育ったのは、ほとんど奇跡によるもの。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ