表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダーティ・スー ~物語(せかい)を股にかける敵役~  作者: 冬塚おんぜ
MISSION18: スワンプマンを待ち侘びて
234/270

Intro 模造品の青春

 今回よりMISSION18です。

 よろしくお願いします。


 彼女らの生まれ落ちた世界では、1999年に幾つもの隕石が地球に降り注いだ。

 12の隕石は地球を破壊し尽くした。

 地形も、生態系も、そして人々の在り方も。



 ――そして程なくして。

 怪物達が、隕石から生まれ出た。

 奇妙な光を宿した、生命とも機械ともつかないそれらは、現れるなり人類に攻撃してきた。


 初めこそかろうじて抑えきれていた怪物の侵略だが、戦況は次第に悪化していく。

 銃弾の軌道が捻じ曲げられた。

 ミサイルが砂に変わった。

 戦闘機が空中で固定され、溶けた。

 怪物達が、魔法としか思えないような攻撃を使い始めたのだ。


 更には、世界の各地が従来の世界からは考えられない姿へと変貌を遂げた。

 空中に浮かぶ巨大な大陸。

 拡大表示したかのような、出鱈目な大きさの菌糸の樹海。

 海上に聳え立ち、成層圏をサメの群れが泳ぐ、骨の塔。

 人々はそれを“異界化”と呼んだ。



 まるで、世界の理を捻じ曲げるような存在。

 人類はこれらの怪物を、その特異な性質から“故障させる者(グリッチャー)”と名付けた。



 ――そして。


 人類は反撃の一手を企てる。

 まず、国境を超えて団結した。


 グリッチャーの支配領域より奪い取った素材を基に、エーテルと呼ばれる新たなる物質を作り出した。


 研究によって、エーテル適合者は10代から20代の女性というデータが得られた。

 このエーテル適合者としてグリッチャーに対抗する力を持った女性達を、守る者――“センチネル”と名付けた。


 センチネルとなった彼女達は、専用の調整が為された剣や槍などの近接武器を手に、そしてエーテルで構成された装甲を身に纏い、人外の膂力と、まるで魔法のような力を自在に操る。

 また個人差こそあれど、短時間であれば飛行も可能とした。

 何より、グリッチャーの事象破壊にも耐性を持つ。



 グリッチャーは意思を持たず暴力を振るうだけの存在。

 対抗する彼女らセンチネルは、それを倒し続けるだけで良かった。


 奇妙な外敵を倒せば、兵士も、そうでない民間人も、愛する人も、死なずに済む。

 そう教えられてきた、筈なのに。




「……どうして、こうなっちゃうのかな」


 センチネルの一人……黒髪の少女が、荒野を眺めてつぶやく。

 かつてここにはユーラシア大陸北東方面基地があった。


 その基地は今、センチネル同士の戦いで壊滅している。

 共通の敵がいなくなった途端にこれ(・・)だ。

 平和な世界を夢見ることなど、一瞬たりとも許されはしなかった。


 グリッチャーの殲滅が確認された日を境に、国々は再び闘争を開始した。

 国境を超えた団結とはいっても、国そのものが消えたわけではない。


 この戦争の引き金となったそれは“13番目の隕石”を発見したという嘘の情報で敵を出し抜き、そして攻撃した。

 殲滅を人々に信じられていたグリッチャーは、再び現れた。


「いやぁ或いはずっと前からそうだったのかもしれないねぇ。こりゃまたずいぶんと業の深いことで、ハハハ」


 隣にいた緑髪のセンチネルは、おちゃらけた様子でそうつぶやく。

 黒髪のセンチネルは、その軽薄な言動にため息を付いた。


「……笑えないよ」


「やだね。私は笑う。今に見てなよ。夢の中に未来の自分がやってきて、私らにこう言うんだ。生きてりゃいいことある、ってね」


「ポジティヴすぎるでしょ」


「いまのあんたと足して2で割りゃ丁度いい」


「あはは。言えてる」



 ずっと前から、歪みは存在した。

 女は子を産むか戦場で死ぬか……どちらかしか選べなかった。


 それに、センチネルになった少女達は殆どが生殖能力を失い、そして加齢による外見の変化がなくなった。



 もっと言えば、マスターと呼ばれる管理職の殆どが男性というのも、この黒髪の少女にとっては吐き気のする話だった。

 マスターとセンチネルは一対一の関係となる。

(ごく稀に、マスター一人に対し複数のセンチネルを従えている関係性もあるらしいが)

 戦闘の心得を効率的に伝えるというものらしいが、果たして本当にそうだったのだろうか、と彼女は思う。


 何分、性的関係を迫られてマスターに反抗した結果、事故で殺害してしまった。

 彼女らセンチネルは、軍法会議に通されない。

 問答無用で殺処分が決定され、以来ずっと追われてきた。


 それでも人知れずグリッチャーの討伐を続けていて、たとえば大国から見捨てられた集落などを巡っていた。

 ようやくラジオで、世界で最後のグリッチャーが討伐された事を耳にした時、次に狙われるのは自分だと、彼女は覚悟した。


 だが実際には、どうだろうか?

 目の前に広がる光景がすべてを物語っている。

 彼女は悟った。

 もはや、自分を狙ってくる事はおそらく無いのだと。


 EOF……“エンド・オブ・ファルス”

 センチネルだけで構成され、センチネルによる自治独立を標榜する組織。

 参列した今、かつてのような孤独はもう無い。



「ンじゃ、悪霊退治と決め込みましょうかね」


 荒れ果てた世界に突如として現れた、おびただしい数の悪霊。

 付近が異界化している事も関係しているかもしれない。

 或いは……悪霊と誤認されている何か(グリッチャー)が、潜んでいるのだろうか?




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ