表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

第二話


ヤーンが外に出た理由、それはパトロールである。


街中には罪人(カルプリト)が潜んで(ひそんで)いるかもしれない。


罪人(カルプリト)以外にも、悪人はたくさんいる。


そういった、犯罪行為をしている者達を取り締まる(殺す)のも


殺し(キラー)の仕事である。


しかし、普通の人と見分けが付けずらい。


それが、この男ヤーン・ルピターには分かるのだ。


何故か(なぜか)?それは彼が共感覚(きょうかんかく)を持っているからだ。


説明しよう!


共感覚とは、五感の内二つ以上の感覚を同時に認知する。


人間の五感。視覚、聴覚、味覚、触覚、嗅覚。


独立しているこれらの感覚が同時に機能している者。


これを共感覚者と言う。


音がカタチに見える。文字に色が付いている。


これが共感覚者達のとらえ方だ。


もちろん、それは意味を成している。 (by428より)


ヤーンには人の感情も色になって見える。


殺気は黒、喜びは緑、など他にもあるが、これもまたの機会に。


ヤーン「・・・・・・暇だなぁ・・・・・・。」


ヤーンは、少し退屈していた。


ヤーン「・・・ん?ここは・・・暇だし寄って行くか。」


ヤーンはその場所に入って行った。


〜〜〜〜〜〜二時間後〜〜〜〜〜〜


アラン「・・・はあ、暇だなぁ・・・・・・。」


アランもヤーン同様、暇な様だ。


殺し(キラー)の暇は平和だということなのだが・・・・・・。


アラン「んー?ここは確か・・・暇だし寄って行くか。」


アランが入って行ったそこは射的場である。


賞品は、射的のレベルによって異なる。


アラン「やってんなあっ!!!!!・・・アンのバカ!!。」


お察しの通りヤーンはそこにいた。


ヤーン「楽勝、楽勝。」


アラン「あの野郎。すこしHANASIあわないとか?」


ヤーン「(物凄い殺気を感じる。)そろそろ辞めにすっか。」


ヤーンは賞品所に行き、


ヤーン「『レモン100%ジュース』を二十五ダース。」


賞品所の人「かしこまりました。家にお届け致しますか?。」


ヤーン「一ダースだけもらえるか。あとはこの住所に。」


賞品所の人「かしこまりました。お送りさせていただきます。」


ヤーンは早速、『レモン100%ジュース』を飲んでいる。


このジュースは、とんでもない位にすっぱいので、あまり人気ではない。


しかし、ヤーンはこのジュースを気に入っている。


その後、ヤーンは、アランに日頃の不満をぶちまけて形成逆転した。

アラン「(解せぬ。)」


そして二人で、誰もいなくて平和な路地を歩いて行くのだった。



座談会


はい、今回から座談会をやって行きまます。


ヤーン「ここでは、裏話とかをしていくぞ。」


取り敢えず、ヤーン君とアラン君を呼びました。


アラン「まさか、あそこで日頃の事が出て来るなんて、

予想外だった。」


日頃の行いは大事ですよ。だから、アランは負けたのさ。


アラン「返す言葉もないな。」


ヤーン「でも、アレでまだ三分の一ぐらいだからな?。」


同情するよ(ヤーンに対して)


ヤーン「うん。」


では今回はこの辺で


次回も見て下さい(くれよ)(くれよな)



誤字脱字、講評批評、お願いします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ