表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
完結【50万9千PV突破 】運と賢さしか上がらない俺は、なんと勇者の物資補給係に任命されました。  作者: 虫松
『カズヤと魔族のおっさんの事件簿:オルゴールは死を奏でる』

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

524/1239

第6話 音の密室と沈黙の証言

雪がしんしんと降る朝、時計塔の階段は冷たく湿っていた。

クラウディアの転落から一夜。屋敷全体が沈黙に包まれていたが、その沈黙の奥には、互いの顔色をうかがう気配が満ちていた。


「……昨夜のオルゴールの音、やはり妙でした」

メイド長フロランスが口を開いたのは、食堂の片隅だった。


「いつもは軽やかに流れる旋律が、何かを引きずるように遅く、音の切れ目が不自然で……まるで誰かが細工をしたようでございます」


「細工?」

とレオン・ヴェルネが反応した。

「そんな子供じみたことを、誰がするんだい? それに……オルゴールの曲が少し違ったくらいで、祖母があんな事故に遭うなんて」


彼の笑みは薄く、目の奥は笑っていなかった。


「事故かどうかは、まだ決まっておりませんよ」

 アイゼンハワードがゆっくり紅茶を口に運び、低い声を響かせる。

「塔の機構に関する知識がある者なら、鐘とオルゴールを連動させて、特定の時刻に何かを作動させることは可能です」


カズヤはレオンの視線を一瞬受け止めてから、会話を引き継いだ。

「昨夜、鐘が鳴った瞬間に遺体が落ちたことは偶然じゃない。吊られていたものを滑車から解放する仕掛けがあったと考えるほうが自然です」


「その仕掛けを作れるのは、マルクしかおりません」

 イザベル・ヴェルネが静かに言った。


「彼は修道院時代からこの塔の構造を知っていました。けれど……もう亡くなってしまった」


 部屋に沈黙が落ちた。

昨日、マルク・ラグナスの遺体が塔とは別の部屋で見つかったのだ。

その手には震える文字で書かれた紙切れが握られていた――


 『すべては私がやりました』


「これが自白文だって? 冗談じゃない」

 料理長ギヨームが鼻を鳴らした。


「字は滲んでるし、文の切れ方も変だ。あれじゃ誰かに書かされたようなもんだ」


「……私もそう思います」カズヤが紙を光に透かしながら言う。


「筆圧も不自然だし、インクの乾き具合が違う。何者かがマルクを利用し、口封じをした可能性が高い」


「で、その何者かは?」

 レオンが身を乗り出す。

「君はまるで、別の誰かが祖母を殺したと断言しているように聞こえるよ」


「断言はしていません」

カズヤはあくまで穏やかに返す。


「ただ……まだ見つかっていないものがありますよね。クラウディア夫人の“新しい遺言書”です」


その言葉に、場の空気が一気に張り詰めた。

執事エドゥアールが咳払いをして言った。


「執務室も金庫も確認しましたが、どこにもございません」


オルゴールの細工。

鐘の鳴る正確なタイミング。

消えた遺言書。

そして、口を封じられた時計技師。


それらはまだ見えない糸で結ばれている。

カズヤはその糸の端を掴みかけていたが、引けば誰が現れるのか、それらは、まだ闇の奥に潜んでいる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ