表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

40/1100

第十五話 半不死身の身体

不死王【リッチロード】が姿を現す。


挿絵(By みてみん)


名前:アーケロン(リッチ ロード)

体力:4444

攻撃:888

防御:555

素早さ:666


固有スキル 自動再生 死者(状態異常スキル無効)


この世界で、若いときのグレイス・オマリーに敗れ、魔王に魂を売った海賊。半不死の身体を与えられる。



「よくわかんないですけど。まぁ……また俺が母ちゃんの代わりに、この恨み野郎を、ぶっ倒せばいいんでしょう」


アルベルトの声は、どこかで震えていた。リッチロードのただならぬ存在感が、鼓動を早めていたのだ。


「グレイス……貴様の血が、目の前にあるとはな……息子よ、貴様から八つ裂きにしてくれる……!」


リッチロードの両手のカギ爪が、不気味に紫黒い魔力をまといながら光る。


轟音とともにリッチロードが突進してくる!


「うおおおおおおっ!!」

アルベルトが盾を構え、真正面から衝突を受け止める!


ガギィィィィン!! 


衝撃で船の床がめり込み、木の板が砕けた。


「く……ぅっ!! すげぇ力……ッ!!」


エリックが背後から手斧を振り下ろす!


「喰らえぇええっす!!」


ゴガンッッ!


手応えあり!リッチロードの肩の骨がもげて吹き飛ぶ!


「よっしゃあ!肩、飛ばしましたよ勇者さん!意外にイケるかも!」


しかし――


「ふん……そのような攻撃など無意味……」


ゴゴゴゴゴ……!


肩の骨が、闇の霧と共に再構成され、瞬時に元通りになる。


「……うそだろ……自動で……生えてきた?」


「言ったはずだ……我が身は“半不死身”。打撃も、斬撃も、焼けても砕けても、すべて再生する……!」


ネクロミスト・ヴェール(死霧の帳)


リッチロードが片手を天にかざすと、船室が暗転。

黒紫の霧が広がり、視界が一瞬でゼロになる。


「くっ……見えねぇ!どこだ、エリック!?」

「勇者さん!?俺も見え――ぐはっす!」


突然、闇の中からカギ爪がエリックを襲う。


ズバッ!!!


「うぐぁああああっっ!!」


壁へ叩きつけられる。返り血が霧に混じる。


ダムネイション・クロウ(断罪の爪)


アルベルトにも魔爪が飛ぶ!反射的に盾を構えるが――


ガァァァンッ!!


「ぐあっ!!?」


盾ごと貫通。胸に焼けるような激痛が走る。


「……っ、あぁ……青銅の盾が……貫通した……?」


リッチロードが霧の中で笑う。


「“青銅の盾”?笑わせるな……盾など、我が恨みの前では無力!」


「母の罪を!お前が背負えぇええええッ!!!」


リッチロードの怒声とともに、再びエリックへ猛攻!


ズバッ!ズバァッ!!


「うがっ、あがっ……ぐぅ……っ痛いっす!!」


エリック、腹部に深手を負い、片膝をつく。


「やべぇ……もう、斧……持ってらんねぇっす……」


「くそ……どうすりゃいい……っ!」


リッチロードがゆっくりと歩いてくる。


「終わりだ、勇者……そしてグレイスの息子よ……お前たちが何をしても、この身体は再生する。砕けても、焼かれても、潰されても……わしは“死なぬ”のだ」


黒いオーラがリッチロードの全身に巻き付き、さらに力を増していく。


リッチロード、両手を広げ、黒魔術の魔力を一気に収束させる!


アビス・ジェネラル(深淵総裁の一撃)

対象の魂そのものを切り裂く即死級の黒魔術魔法。回避不可能。


「消えろぉおおおおおおおおおおおおお!!!!」


黒い閃光が船室を貫く。


アルベルトとエリック、は黒魔術魔法により絶体絶命ピンチとなったとき。


「大丈夫ですか!!勇者様、エリック様」


救いの女神 シスターマリアとおまけの村人リスクが助けに船長室へとなだれ込んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ