表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
166/1101

登場人物の紹介

【ゼロ部隊】


【魔界の貴族 アイゼンハワード・ヴァル・デ・シュトラウス】(通称 アル)主人公


挿絵(By みてみん)


この世界で、かつて魔王に忠誠を誓っていた高貴な家系に生まれながらも、密かに魔王の座を狙う冷酷非道な魔族。見た目は優雅で、上品な口調と振る舞いだが、その本性は徹底的な計算主義と暴虐。彼は「忠誠心と野心は共存する」と語り、魔王に仕えつつ、影ではその失脚を画策している。魔王軍の中でも最も恐れられる存在の一人であり、彼の命令を拒む者は少ない。


現在、中立と平和を守るゼロ部隊の隊長として働いてる。


【さっちゃん】主人公


挿絵(By みてみん)


この世界で、アイゼンハワードに使える使い魔。ピンクのワンピ、ツインテの角、ランドセル(?)背負い、

声は小学生、態度は女王様。欠点はものすごく口が悪い。しかしものすごく仕事ができる天才少女。年齢は50歳。


【エリック】ゼロの部隊 切り込み隊長


挿絵(By みてみん)


この世界で、海賊女王 グレイス・オマリーの長男で、次期海軍将校にも推薦できる。有能な乗組員。硬派な性格で女性が苦手。アイゼンハワードから、女性の扱いの指南をうけるが、めんどくさそうに聞いている。


【カンナ・アイゼンベルグ・ルーベン・ヘルツ】(通称カンナ姫)


挿絵(By みてみん)


この世界で、ドワーフ王家第三王女、ドワーフ民を救うために勇者パーティーと合流し池竜ティアマットを倒す。前回の主人公リスクにすこし惚れていた。小さな体だが大きな金づち 《グラン=ツァンハンマー》。ドワーフ王家に代々伝わる、重力制御魔石を内蔵した特級魔導兵器。で敵を粉砕する。


【フランケンシュタイン】(通称フラちゃん)


挿絵(By みてみん)


この世界で、「魔界バー《死霊の館》」のマスター・フランケンシュタインで勇者一行と魔族と戦い、その後ゼロ部隊の看護婦として雇われる。彼はこっそり、“元死体の権利保護法”という活動を始めている。魔界の死霊族からは「聖なる改造乙女様」と呼ばれ崇拝されつつあるとかないとか。



___________________________

【ネオ魔王軍】


【闇の司祭カザール】


挿絵(By みてみん)


暗黒の古代魔法を操る闇の司祭。邪悪な教団を率い、世界を闇に包もうとしている。目的は世界の再創造と自己の神格化。



【魔竜 ディアヴォルト】


挿絵(By みてみん)


古竜族こりゅうぞく最終個体 体長70m 魔王軍最終兵器として召喚され、封印されたが闇の司祭カザールによって《竜の墓所》から復活させようと画策している。別名:「災厄の胎動」「空亡のくうぼうのほのお」「灰燼のかいじんのおう


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ