表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/1097

第一話 魔導飛空艇、完成

ザルツブルクの技術工房都市に、歓声が轟いた。


魔塔融合生命体ルナアクシスを討ち倒し、リスクたちは悲願だった魔導心臓マドウエンジンを手に入れることに成功した。そして今日、それを搭載した世界初の魔導飛空艇が、ついに目覚める。


工房ドームの中心で、それは静かに鼓動していた。

巨体に宿る魔力が、青い脈となって艦体を走り、推進ノズルが「ボゥン……」と低く唸る。


「できたぞォォォ!我が生涯最大の発明品、魔導飛空艇の完成だッ!!」


エジソン工房の天才発明家、エジソンソンが叫んだ。白衣は油と煤で黒く染まり、髪は爆風で逆立っているが、瞳だけは少年のように輝いている。


「こいつは空を裂く!雷より速く、雲より高く!お前らの旅は、ここから本当の空へ続くんだッ!」


「すげえ……」リスクは、ただ呆然と機体を見上げた。

「……俺たち、本当に、空を飛ぶんだな……」


だが、そこに冷静な声が落ちた。


「名前、どうするの?」


黒魔術師マーリンだった。杖の先で魔導端末を操作しながら、ぞんざいに呟いた。


「このままだと、工房の仮称『フリードリヒZ型魔導飛空艇Mk-VII試作壱号』が艦名登録されるぞ」


「長すぎる、それは、絶対イヤだ!!」

リスクが即座に叫んだ。


「工場名『ビクウテイ(鼻腔邸)』でよいか?」


「鼻腔って何!?鼻の奥!?飛ぶ船にそんな名前つけんなよ、エジソンソン!」


「ふむ?いいと思ったんだがな……鼻で吸い込むように、空気を滑る。軽やかなイメージだろう?」

エジソンソンは本気だった。


「却下だ。全力で却下だ」

アルベルトが淡々と支持した。


「というわけで、艦名をみんなで決めしょう。」

そう言い出したのは、シスターマリアだった。神官らしく、穏やかに手を叩いて言った。


「投票にしましょう。民主的に」


【飛空艇命名会議】


魔導飛空艇の完成を祝う晩餐のあと、リスクたちは工房の奥に集まっていた。

円卓には、色とりどりのペンとパーチメント。中央には「飛空艇 名前候補」と大書された看板。


さあ!我が子の名を決めるぞォォ!命名会議、開☆催☆じゃあああああ!」

「なんか思ったよりテンション高いぞこの発明家!」

「ちゃんと投票形式でやりましょうね。神に誓って公正に。」

「ふむ。こういうのは勢いより格式が大事だ。威厳のある名前が望ましいな。」

「ふふ……ここは"魅惑の黒翼号"とか、"アビス=シンフォニー"なんてどうかしら?」


第一ラウンド:各自の候補発表!

エジソンソン:「ワシの推しはこれだァァ!」

→《バルムガンド》:雷鳴と機械の龍をイメージした名前!


アルベルト:「我が騎士団風にいけばこれだ。」

→《アストレリオン》:空の星々を駆ける誇り高き名!


マーリン:「ふふ……名は力よ。」

→《ノクターナ=ヴェイル》:闇と神秘のヴェールをまとって飛ぶのよ!


シスターマリア:「天に祈るような名がいいわ。」

→《セラフィマ・ルミナ》:天使の導き、光の名。


ユスフ=メルハバ:「オレはテンション重視でコレ!」

→《ドッカーン★マジカル爆裂号》:即却下された。


リスク:「えーっと、俺は……」

→《ソラノヴァ》:シンプルだけど響きが気に入ってる。


「誰だお前!」


リスクは飛空艇の命名会議に突然現れたユスフ=メルハバを指さした。


続く


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ