表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
146/358

冒険者のブドウ酒(1)

 【2080年11月21日。】

 秋祭りも終わり、もうじき冬が訪れようとしているカントリータウン。

 午前10時を回った今日、アロイスは珍しく一人で自宅の家事に勤しんでいた。


「食器洗いは終わり。えーと、次は……」


 ナナと祖母は、朝早くから役所の『冬季農業説明会』に赴いていて不在。酒場も週始めということで休日である。そのため、アロイスが家事を請け負ったというわけだ。


「次は洗濯物か」


 食器洗いが終われば、今度は洗濯。浴室で、昨晩の風呂で脱いだ衣服を、魔動式の洗濯器に投入して洗い、それらを庭に干さなければならない。


「おっと、これは……」


 ふと、脱いだ衣服を仕舞ったカゴに、水色の若々しい下着が上下分見え隠れしていた。


「ほう……」


 言うまでもなく、それはナナの下着だった。自分が触れて良いものかと考えるが、まぁ家事を任された身として仕方ない。仕方ないのだ。


(後で戻ってきてから、干された洗濯物を見て恥ずかしがるかもしれんな。だけどまー、致し方ない)


 そう、致し方無いのだ。取り敢えず気にしないようにして、洗濯器にそれらを投入する。後は、自動で洗濯物は水流に回されて洗われるだけで、ノータッチ。1時間ほど後に、洗濯物をカゴに詰め直して、庭に干すだけだ。


(洗濯が終わるまで1時間は有るし、部屋の掃除を先に終わらせちまおう。玄関に雑巾やらホウキがあったっけ)


 今度は、洗濯が終わるまでの間の時間を利用して各部屋の掃除に向かう。普段から酒場の掃除をやってる手前、普通の部屋掃除は慣れたもので、次々と美しく磨き上げていった。やがて、リビング、キッチン、廊下と、順調に進んだアロイスだったが、ある部屋の前でピタリと足を止めた。


(おや、そういえば、この部屋って……)


 それは廊下の奥、バス・トイレの手前にあるナナと祖母の寝室。アロイスは、この部屋はバス・トイレに向かう際に通り過ぎる事があっても、この家に住んで6ヶ月、まだ入った事が無かった。


(ここは入った事がないんだよなぁ。ナナやお婆さんが居たら、遠慮せず入りなさいなんて言うんだろうけども……)


 それでも他人のプライベートルームというには変わりないし、気が引けてしまう。


(とはいえ、ここだけ掃除しないっていうのも変な話だ。気にせず掃除をさせて貰おう)


 二人の寝室に手を掛け、戸を開く。


「ふむ……? 」


 そこは思いの外、広かった。奥にはクローゼットが2つ並び、その隣に、就寝用の厚めの床用シーツと毛布が丁寧に折り畳まれている。窓は大きめで等間隔で2つ、クリーム色のカーテンがそれを隠す。また、寝室入り口(アロイスの立っている場所)から近い窓の下にはキャビネットが置いてあって、その上に赤い花の入った花瓶とフォトフレームが飾られていた。


(おや、この写真は)


 何の写真だろうか。気になって、近づいてみる。


(割と古い写真だな。ていうか、これは……)


 小さな茶色い木材のフレームに嵌った写真。そこに写っていたのは、仲睦まじい家族の姿だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ