表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

瞬間の彼女

 いや!? 見ないでよ!

 

 今、私、何も着てないんだからぁ……

 

 やぁだ! 部屋で2人っきりだからって、見ないで!

 

 ちょっ、ちょっと!? カメラで撮るとか、何考えてるのよ!

 

 もぉ~、エッチなんだから~。


 しょうがないなぁ~、あなたの為に、特別に……撮っていいよ……。


 半分よ! 半分だけ撮るなら、いいからね!


 え? 私に似てる子を見た? 私が双子かどうか?


 はぁ? 急に何いってるの? 変な話で誤魔化さないで! 


 ふふ~ん、どうでしょお~?


 女の子には秘密が多いから、教えません!


 私と付き合って長いのに、まだ、私のこと解らないの?

 

 そうよ、男の子には女の子気持ちなんて解らないのよ!

 

?????????????????????????????


「またか……またカメラでとらえようとすると、結果が変化するなぁ」


 オールバックに白衣を着た、デンマークの科学者は、丸眼鏡を指で押し上げ、怪訝な表情を、金属の箱から覗かせた。

 遊び心の無い、実験室の中央には、木製の机がどっしり構え、場所を取る。


 机の隅に置かれた箱には、同じく、金属性の太い筒が取り付けられており、ライフルの銃口を思わせた。

 

 銃口が狙い付けている物は、立ち上がった正方形の銅板。

 机の真ん中に位置する銅板は、2本のスリット穴を開け、銃口の先を、更にのぞかせる。


 銅板のより先、金属の箱と真反対の隅に、設置された石膏の壁。

 波紋の形をした焼き跡が、こべりつく。

 心なしか、片側だけ、焼け跡が濃い目に焼き付いている。


 銅板と壁の間には、両脇から三脚で固定された、カメラが何かを捉えようとしていた。

 壁にこべり着いた、波紋のような焼け跡を眺めながら、首を傾げた。

 

 研究者は、ノートに記録を付ける――――――――。


 コペンハーゲン大学にて。

 電子の、一瞬の動き捉える為、カメラを、電子の通り道に設置。

 より、正確なデータを取る。


 余計な影響が出ないよう、光では無く、光から取り除かれた、裸の電子を利用する。


 特別に作られた電子銃から、1つの電子を発射。

 銅板に開けられた2つのスリット穴を抜けて、先にある壁に命中し、焼き跡を付ける。


 予測結果では、1つ電子は、2つのうち、どちらかの、スリット穴を抜けて壁に当たる為、壁の片側だけに、焼け跡が付くはずだ。


 しかし、結果は――――壁の中央から、波紋のように焼け跡が広がっている。

 電子がスリット穴を通り抜ける直前、2つに分裂し、2つの穴を、同時に通ったというのだろうか?


 電子の動きを、より正確に捉える為に、銅板と壁の間の通り道に、2台のカメラを置き撮影する。


 しかし、撮影が始まると、壁の焼き跡は片側だけに集中した。

 予測通りの結果へと変化。


 いや、収束した。


 何故、カメラで正確に、電子の動きを捉えようとするとすると、結果が変化するのだろうか?

 観測、と言うよりは、我々が見る、と言う行為により、電子が変化しているとしか、解釈せざるを得ない。


 解らない。いよいよをもって、解らなくなった。

 私は電子という、極小の世界に振り回されているのか?


 そういえば、ある科学者が、量子に関する事柄を「不気味な遠隔作用」と言って、揶揄やゆしていた。

 量子力学を研究する身でありながら、その意見には同意する。

 

 ――――――――実験室のドアが開き、研究者は、職員に呼ばれる。


「ミスター・ボーア。また、あなたの量子論について、問い合わせの連絡が来ています」


「次から次へと……解ったすぐ行く」

 

 ボーア博士は、泣きの1回で、電子銃のスイッチを入れると、背を向けて、ドアへ向かう。


 このとき、博士は見過ごしてしまったが、2つのスリットを通り抜けて、壁に照射された電子は、ほんの一瞬だけ、ハートマークの焼き跡を作り、溶けたアイスのように、広がり消え、いつもの波模様の焼き跡に変化した。


?????????????????????????????

 

 コペンハーゲン解釈:今日こんにちの量子力学の根幹をなす実験。

 物理学者、ニールス・ヘンリク・ダヴィド・ボーアにより提唱される。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 女主人公がかわいいですね。特に性格とか。 改行のおかげで読みやすかったです。 [一言] 我が弓と矢を持って、アポロンとアルテミスの加護を願い奉る。この最悪を捧げよ![ポイボス·カタストロフ…
2017/08/29 14:47 退会済み
管理
[良い点] 改行のおかげでテンポ良く読めました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ