表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺とボクとは釣り合わない  作者: アッキ@瓶の蓋。
俺とボクとは釣り合わない
2/23

2

1年1組。俺は教室に入ると共に、友達に挨拶をする。ちなみに俺と蓮華の席は机3つほど離れている。小説(フィクション)じゃないので、幼馴染としてもそう席が近い訳じゃない。



「じゃあボクは皆が待ってるから」



「あぁ、行って来ると良いさ」



「ごめんね、あっくん」



蓮華はそう言って、自分の席へと向かって行った。もう既に蓮華の席の周りには数人の女生徒が居た。蓮華は軽く会釈(えしゃく)した後、女友達との世間話を始めた。

俺はと言うと、男友達数名女友達数名と軽く挨拶がてらニ、三、話をした後、席に座る。



「よっ、だんご」



「おはよう、敦」



今、俺が会釈した相手、月見山(つきみやま)だんごはそう言葉を返した。月夜に生えるだろう銀色のツインテール。端正な顔立ちに赤の瞳の凛とした鋭い目つき。ボン、キュッ、ボンのモデル体型。そして学校指定の黒の制服を着崩さずに着た、人によっては見るだけでその者の性格が分かる着こなし。

俺の隣の席の生徒、このクラスの委員長を務める月見山だんごである。



「今日も今日とて、仲が宜しくて羨ましいわね」



「仲が良いのは確かだろう……。なにせ、幼馴染なんだから」



長年付き合えば、そりゃあ仲も深く深く、良くなるさ。まぁ、中には仲が逆方向で深みに嵌って行く物もあるが。うちは前者の好結果でありがたい限りとでも言うべきか。



「あの、ね! 幼馴染として付き合うのは勝手だけど、きちんとクラスの決め事も守ってよね!」



「あー、はいはい。分かってますよ」



彼女、月見山だんごがクラス委員長だと言うのは話したが、実は俺はクラス副委員長なのだ。

他薦だが。友達が多いのを良い事に、とんとん拍子で結束を固めて俺を生贄(クラスいいん)にしやがって……。

おかげで、『美人、ただし彼女としてはお断り』でお馴染みの真面目系美少女の愚痴を聞かなくてはならんとは……。つくづく、忌々しい。



「とにかく今日の放課後は用事を入れないでね! 大事な用があるんだから!」



「へいへい、了解したよ」



そして、彼女は廊下へと走って行った。トイレか、それとも友人、はたまたは職員室で何か報告でもしているのだろうか? 一番最後のだと、まさしく委員長の鏡だ。




この時、俺は確認を取るべきだった。

何の用なのか? それを彼女に問い詰める、もしくは先生達から聞けば良かったんだ。

そうすれば良かったと、今でも後悔している。



しかし、俺は「クラスか何かの出来事だろう」と鷹をくくっていた。

そして、1時間目の数学の準備を始めた。その途中、良く話す男友達にノートを貸してやった。

まぁ、数学始める前に、だんごが教室へと帰った直後くらいに返してくれたので、問題は無かったのだが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ