表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/82

明日の昼には家から追い出されることになりました

「パティ、今すぐこの家を出て行きなさい」

なんと、入ってくるなり、いきなりお嬢様は私を家から追い出そうとしだしたのだ。


「はい?」

私はあいた口が塞がらなかった。


人の家に乗り込んできて、いきなり出て行けとはどういう事だ?

この村長の娘のエイダにそんな権限があるのか?


「ぴーーーー」

怒ったぴーちゃんも首を振り上げてエイダを威嚇してくれたんだけど。


めちゃくちゃ可愛い。

私はエイダを無視して思わずぴーちゃんに抱きつきそうになった。


「この家は元々私の家の物なのよ。おじいちゃんが何故かただ同然であなたのおばあちゃんに貸していたみたいだけど、その貸していたおじいちゃんも、借りていたあなたのおばあちゃんも、もういなくなったんだし、もう良いでしょう」

エイダは言ってくれるけれど、何が良いんだ!


私がここに住んでいるじゃないか!


思わず私は叫びそうになった。


駄目だ駄目だ、落ち着こう。


私は深呼吸した。


「あの、この家は本当に村長のものなの」

私は思わず聞いていた。


「そうよね。キム」

「はい。そうです。ここに権利書があります」

エイダは隣についてきた村の補佐役のキムが頷いて見せてくれたのだ。几帳面なキムの言う事だから確かなのだろう。


「そら、聞いたでしょ。だから、今すぐ出て行って」

エイダは無茶を言ってくれた。


「そんなこといきなり言われても」

私は困惑した。そもそもこのボロ屋は絶対におばあちゃんのものだと思っていたのだ。

それをいきなり村長の家のものだから出ていけはないんじゃない!


そもそも私が高位貴族の息子を治したおかげで、莫大な金が村長の所に入ったはずだ。それなのに、出て行けってどういう事なのだ?

まあ、もっとも私が秘密にしていたから当然エイダは知らないけれど。


「そうだ。家賃もろくろく払っていないパティはすぐに出て行け」

横から言ってくれたのは鍛冶屋の息子のトムだ。昔からこいつはエイダの腰ぎんちゃくだ。


「まあ、悪いとは思うけれど、エイダお嬢様がそう仰るのだ。パティも大人しく出て行ってくれ」

こいつは村唯一の商店の息子のケンだ。

そして、その後ろには10人くらいの男たちがついているんだけど。何なのよ。こいつらは!


元々おばあちゃんがよそ者だったみたいで、こうなると私の味方はほとんどいない。

私と仲の良かった男の子たちも二、三いるが、皆、私と目を合わせようとしなかった。

それだけの関係だったのだ。私は納得した。まあ、好きな子もいなかったし。どうしても精神年齢アラサープラスの私には村の若い男たちは幼く見えるのだ。


そういえば前の村長、エイダの祖父は良くうちに来ていた。おばあちゃん目当てだったのかもしれない。おばあちゃんは年とっても奇麗だったし。


孫のエイダにとってもおばあちゃんは目の上のたん瘤だったのだろう。


でも、いきなり出て行けと言われても、どこに行けばいいか判らないし。


私は困惑した。


「何しているの。パティ、さっさと出て行きなさいよ」

エイダは扉の外を指さした。


まあ、こいつはいつも私にはいう事はきつかったが。適当に頷いていたのが、まずかったのか。


「そんな事いきなり言われても」

「あんた、トムやケンに流し目していたって言うじゃない。この村で娼婦の真似事でもするつもりなの」

「はああああ! 何言ってくれるのよ。あんたじゃあるまいし、何でそんな事しなければならないのよ」

私はエイダの言葉に完全にプッツン切れていた。


「ちょっと、私じゃあるまいしってどういうことよ。私は村長の娘なのよ。そんな事する必要もないでしょ」

「その割にいつも男たちを侍らせているじゃない。今も10人も連れてきて。私一人しかいないのに、恥ずかしくないの」

「な、何かですって」

私達、二人の間には火花が散った。


流石の男どもも私達の間に入ってこない。


やるなら魔法少女になって、全員弾き飛ばしてやるわよ。私はやる気満々だった。


「まあ、エイダ。今日の今日ではさすがに可哀そうではないか」

少し年上のジャックが言ってくれた。


「そうだ。パティもおばあさんが死んだばかりで少し動揺しているんだよ」

キムもそう言ってくれた。


二人は私に恩着せがましい視線を送ってくれる。

まあ、確かにその言葉は少しは助けになったけれど、私に媚を売ったつもりかもしれないが、今まではいつも優しくしてくれたのに、エイダの方についている限りコイツラもエイダの味方なのだ。私が恩に着るわけはない。


「まあ、そうね。良いわ。明日のお昼まで待ってあげる。お昼には必ず出て行くのよ。良いわね!」

エイダはそう言うと男どもを引きつれて帰って行った。



私はほっとして、その場にうずくまってしまった。


さすがに驚き疲れてしまったのだ。


エイダ一人ならなんとも思わないが、流石に男たちが10人もいるといくら私が気が強いと言っても限界があるではないか。


それに私の味方は誰もいなかったし。


私はエイダには何も悪いことをしたことは無いのに、こんな仕打ちするなんて……


やはり黙ってもくもくと言う事を聞いているだけではだめなのだ。


私には三分間無敵という特技がある。


何だったらこの村ごと破壊してやろうか?


思わず考えてしまった。


いやいや、ダメだ。そんな事のためにこの力を使ってはいけない。


私は首を振った。


まあ、最悪、王都に行けば何とかなるかもしれない。13といえども仕事くらいあるだろう。


そう思ったが、なんか、とても、悲しくなった。


なにしろ大好きなおばあちゃんが亡くなって、まだ日が浅い。


おばあちゃんは私の守り神だったのかもしれない。黒服もおばあちゃんが生きている限りは平穏な生活を守ってくれたのかも。


でも、それなら、今からは怒涛の虐げ人生になるのかもしれない。


私はそう思うと何だかやりきれなくなった。


大好きなおばあちゃんが死んだところというのもあった。


涙が出て来た。


「ぴー」

ぴーちゃんが心配して私を見てくれた。


「大丈夫よ。ぴーちゃん」

私はぴーちゃんを撫でると、のろのろと荷物をまとめようとした。


でも、次から次に涙が出て来た。


「ぴー」

ぴーちゃんが私の膝に登って来て私の顔を舐めてくれた。

「ぴーちゃん」

私はピーちゃんを抱いて号泣したのだった。

可愛そうなパティはどうなるのか?


明朝更新予定です。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
ここまで読んで頂いてありがとうございます。

私の

次の作品

はこちら

『転生したら地味ダサ令嬢でしたが、助けてくれた王子様に恋してしまいました。』

https://ncode.syosetu.com/n9394ik/

私のお話

【書籍化】

しました!
アルファポリスのレジーナブックスにて

『悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません! ~学園生活を満喫するのに忙しいです~』https://ncode.syosetu.com/n3651hp/

7月5日全国1200以上の書店にて発売しました。表紙画像は11ちゃんさんです。
表紙画像
表紙絵をクリックしたらレジーナブックスの説明ページに飛びます。

手に取って読んで頂けたら嬉しいです。

第一部の紹介は
「えっ、ゲームの世界の悪役令嬢に生まれ変わった?」
頭をぶつけた拍子に前世の記憶が戻ってきたフラン、
でも、ケームの中身をほとんど覚えていない!
公爵令嬢で第一王子の婚約者であるフランはゲームの中で聖女を虐めて、サマーパーティーで王子から婚約破棄されるらしい。
しかし、フランはそもそも前世は病弱で、学校にはほとんど通えていなかったので、女たらしの王子の事は諦めて青春を思いっきりエンジョイすることにしたのだった。

しかし、その途端に態度を180度変えて迫ってくる第一王子をうざいと思うフラン。
王子にまとわりつく聖女、
更にもともとアプローチしているが全く無視されている第二王子とシスコンの弟が絡んできて・・・・。
ハッピーエンド目指して書いていくので読んで頂けると幸いです。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 以外に重たい展開。 [一言] どうなるのかな〜
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ