表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

59/82

帝国第一皇子視点 悪事を企てて高笑いする母が山姥のように見えました

俺の名はアレクサンダー・フレーザー、帝国の第一皇子だ。

母は皇后で、当然俺が帝国を継ぐと小さいころには思っていた。

下の第二皇子は四っつ下だったが、側室腹でその母親は身分の低い女だった。


それがおかしくなったのは七つ下の第三皇子のヴァージルが生まれてからだ。

その母は属国リーズ王国の元王女の娘で身分的には大したことは無かったが、小癪な事に後ろにその国境に近い辺境伯がついたのだ。それにヴァージルは生まれた時から格段に魔力が強かった。


そして、何故か父はその子を可愛がったのだ。まあ、その母親を寵愛していたというのもあるが。

嫉妬した母にその女は毒殺されたが、父の心がその子から離れることは無かった。


ふんっ、俺に逆らうとはいい根性をしている。


俺は配下を使っていろいろいやがらせをしてやった。時に毒も使った事はあるが、なかなか、弟の周りは有能でガードも堅かったのだ。


そんな時だ。俺はダメもとで配下の者を使って古代竜の情報を流したのだ。

まあ、古代竜が帝国、建国にかかわったという伝説を使っただけだったが。


その古代竜の卵を奪って小さい時から育てて刷り込みして、配下にすれば帝位に近付くのではないかと教えてやったのだ。


実際に古代竜を配下にしたところで皇帝がそれを認めるかどうかは知らないが。学者共も使っていろんな方面から流してやった。


それにヴァージルらが引っ掛かったのだ。馬鹿め。古代竜なんて爬虫類が人間のいう事など聞くわけは無いではないか。単なる伝説だ。


それを証拠に古代竜の卵を盗みに行った辺境伯は怒り狂った古代竜によって殺されたのだ。ヴァージルも死ねば良かったのに、何とか生き残ったらしい。


しかし、帝国での強力な後ろ盾を失って、暗殺を恐れたのか、辺境のその母の生まれ故郷の国から帰って来なくなったのだ。


俺はこれですべてが片付いたと思ったのだが、母は執念深かった。その国王に、将来的な禍根を絶つために殺した方が良いと暗に示唆したのだ。


もっとも、国王は皇帝を恐れたのか、何もしなかったみたいだが。


まあ、後ろ盾を失ったヴァージルなど何という事はないだろうと俺は安心していた。


15にもなっても、ヴァージルは帝国の学園に入って見方を作るわけでもなく、なんとその辺境の地の学園に入ると聞いて、これでもう、帝位を諦めたかと俺は安堵したのだ。


そもそも、最近は第二皇子や第四、あるいは隣国の王族から生まれた第五皇子の方が気になっていた。


父の皇帝は絶倫で戦争のたびに新たな側室を出させては後宮に入れているのだ。いい加減に何とかしてほしい。


そんな俺が帝国最大の公爵家アラプールの我儘姫マチルダがヴァージルのいるリーズ王国に行くと聞いて驚いたのだ。

こいつは第二皇子と出来ていると思ったのに。

マチルダは小さい時からいろいろと第二皇子と結託して悪戯をしていたのだ。


俺のあの母に向かって

「着飾ったお化け」

と言ってのけた時には俺はとても引いたのだが。あの執念深く根に持つ母に対してそんな事を言うなんて!

母の笑顔が怖かった。


慌てたその父の公爵が平謝りに謝ってその時は収まったが、そう言われた母は絶対に根に持っているはずだ。

公爵家の姫なので、それを娶れば帝位争いは優位になるのだが、俺はあんな我儘な女は絶対に嫌だったし、あんなことを言われた母も毛嫌いしていたので、俺の婚約者候補に挙がることは無かったが……


しかし、その我儘姫と第二皇子が結びつくとさすがにまずい。

この二人は悪だくみに関しては長けているのだ。それも下らないことに。結託していろんな悪戯をしてくれたのだ。

宰相のかつらを釣り上げた時などさすがの俺も目が点になった。

その頭をもっと別なことに使えばいいのに、と思わないでもなかったが。


それだけ仲が良いので、この二人が婚約する可能性がある。我儘姫マチルダのいる公爵家は帝国最大の貴族で、それが第二皇子の後ろ盾になるとさすがの俺も一目置かざるを得なくなる。

それは避けたいと二人の仲を裂くためにいろいろ画策していたところにこの報が入り、俺は混乱した。


それも、噂ではヴァージルとマチルダが内々に婚約したというのだ。


何も後ろ盾のない、辺境の地で朽ち果てるはずだった第三皇子に大きな後ろ盾がついたのだ。

これは俺の予想外の出来事だった。

この二人は同い年だが仲が良いなど聞いた事もなく、公爵が後ろ盾につくなど考えも及ばなかったのだ。


「だからあなたは甘いのです」

母は俺の所に来て叱責してくれた。


「第三皇子はさっさと始末しろと申しましたものを手を下さないから。何しろあの皇子の母は陛下にこびへつらって私を遠ざけようとしたのですから」

恨みの籠った目で母は遠くを見ていた。


「幸いなことにもうじき王立学園では遠足があるそうです。その近くに魔物の多く住む魔の森があります」

母の目がぎろりと光った。


「魔物たちにその遠足の集団を襲わせるのです。第三皇子も私に暴言を吐いた公爵の娘もひとたまりもないでしょう。私に逆らったらどうなるか思い知らせてくれるわ」

そう言うと母は高らかに笑ったのだ。


髪を振り乱して狂気じみて笑う母は俺には山姥のように見えた。


この母にだけは絶対に逆らってはなるまいと俺は新たに心に誓ったのだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
ここまで読んで頂いてありがとうございます。

私の

次の作品

はこちら

『転生したら地味ダサ令嬢でしたが、助けてくれた王子様に恋してしまいました。』

https://ncode.syosetu.com/n9394ik/

私のお話

【書籍化】

しました!
アルファポリスのレジーナブックスにて

『悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません! ~学園生活を満喫するのに忙しいです~』https://ncode.syosetu.com/n3651hp/

7月5日全国1200以上の書店にて発売しました。表紙画像は11ちゃんさんです。
表紙画像
表紙絵をクリックしたらレジーナブックスの説明ページに飛びます。

手に取って読んで頂けたら嬉しいです。

第一部の紹介は
「えっ、ゲームの世界の悪役令嬢に生まれ変わった?」
頭をぶつけた拍子に前世の記憶が戻ってきたフラン、
でも、ケームの中身をほとんど覚えていない!
公爵令嬢で第一王子の婚約者であるフランはゲームの中で聖女を虐めて、サマーパーティーで王子から婚約破棄されるらしい。
しかし、フランはそもそも前世は病弱で、学校にはほとんど通えていなかったので、女たらしの王子の事は諦めて青春を思いっきりエンジョイすることにしたのだった。

しかし、その途端に態度を180度変えて迫ってくる第一王子をうざいと思うフラン。
王子にまとわりつく聖女、
更にもともとアプローチしているが全く無視されている第二王子とシスコンの弟が絡んできて・・・・。
ハッピーエンド目指して書いていくので読んで頂けると幸いです。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ