表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

101/125

『100話』

『100話』



 フェンリルと一緒に入ってきたのは女性三人だった。

 農民には見えないので、職員の面接に来たものと思っていいと思う。

 フェンリルが三人を連れて来て椅子を用意した。


「椅子に座って」

「はい」


 三人は俺が座る椅子の前にある椅子に座った。

 俺と対面する形だ。

 一対三人の面接に、俺は集まったので安心はした。

 誰も来なかったらと思っていた。

 キアラとフェンリル、レーンは俺の後ろで距離を取った。


「俺がこの農民ギルドのギルドマスターのタケダだ。今日は職員募集に来てくれたと思ってるがいいかな」

「はい」


 三人とも頷く。

 条件は女性だったから、問題ない。

 全員が通過とした。


「名前を知りたい」

「私はマーニ、二〇才だ、今は仕事が無くてよ、それで偶然にも仕事を募集してるの見たってわけだ。農民とか良くわからねえけど、給料もらえるなら働くので、よろしく」

「マーニだな。ありがとう」


 恐ろしく態度が悪かった。

 外見は若くて美人ではあるが、言葉使いは酷かった。

 キアラの方を少しだけ見ると、キアラは首を振っていて、無理なサインを俺に送った。


「では、隣の方」

「え〜と名前はミュート。冒険者していた。蛇女の団に所属していた。団長から首にされた。今は失業中だ」


 ミュートは冒険者のようだ。

 蛇女の団という団は俺は知らない。

 有名なのかもしれないが、そこを首になったのは、何かしらの理由があるのだろう。

 団の中で問題を起こしたか、戦力外かだ。


「三人目の方」

「はい、私はシルフ、十八才。見ての通りエルフ族です。王都で暮らしたいので仕事を探していました」

「エルフ族だな。少し待ってください、相談する」


 三人目のシルフはエルフ族の子だった。

 特に変な点はないし、前の二人は問題ありに思える。

 今の時点では一人を採用予定なため、シルフを採用するのが良さそうではある。

 俺は面接から遠ざかっていたキアラとフェンリルにも相談をする。


「俺はシルフが良いと思うが、どうかな?」

「タケダ様が選ぶのに賛成します。最初のマーニは恐ろしく美人ですけど論外ですし、二番目のミュートは冒険者パーティーを首になったのは、あまり良い印象はないですからね」


 俺の意見を聞いたキアラも似た意見だった。


「ご主人様が選ぶのがよろしいかと。私は従います。しかしエルフ族の子は私をどう思うかな。魔族ですので」

「フェンリルが優しく接すればいい」

「優しく接します」


 フェンリルはエルフ族なのに気になっていたあたりは、エルフと魔族は仲が悪いのもあるだろうが、今のフェンリルなら問題ないと思う。


「シルフは、タケダの好みの女か?」

「違う。俺は職員に適しているかだけを見たんだ」


 レーンだけは俺を変な目で見ている。


「職員は決定した。三人目のシルフにする。マーニとミュートは今回は申し訳ないが不採用だ」


 言いにくいが二人には不採用の言い渡しをした。


「ちぇっ、不採用か。それなら帰る」


 マーニはふてくされて帰ると、


「冒険者は首、職員は不採用。最悪だわ」


 ミュートは落ち込む様子だった。

 だが扉を強く閉めて行ったところを見ると、気が強い感じもした。


「ありがとうございますタケダギルドマスター。職員として頑張ります」

「お願いする。今日創設したギルドだ。何も心配はいらない」

「はい」

「シルフ、私はキアラです。ハクサン国の姫ですが、訳あってタケダ様と一緒にいる」

「姫なの?」

「私は魔狼フェンリルだ。魔王様の幹部だったが、今はご主人様はタケダ様だ、よろしく」

「ええっあのフェンリル?」


 キアラとフェンリルの正体を知るとびっくりしているシルフ。

 キアラともかくフェンリルはあり得ないだろう。

 お互いに自己紹介した後に、レーンも挨拶をする。


「彼女はセレスタ国のレーン姫だ」

「あのレーン姫!」

「よろしく」

「どうもです……」


 レーンの名前は知っていたらしい。

 さすがに国の姫に挨拶されても困る。

 農民ギルドの本部受付嬢が決定し、今日から仕事をしてもらおう。


「ご主人様、外に気配があります……」

「誰だ……」

「……農民ギルドとは何をするのか。詳しく教えなさいタケダ」


 フェンリルが先に反応した。

 扉から女が入ってきて言った。


「……エナジーか」

「レーンもいるとは、余計に怪しい」


 入って来た女はエナジーだった。

 なぜムイト国に来たのかわからないが。


「タケダが世界初の農民ギルドを創設したのを、私は見学していただけ。エナジーはスパイでもしに来た?」

「スパイなんてするか。偶然に通りかかった。世界初の農民ギルドを創設か。農民らしい発想だ」

「エナジーのガーネット国にも支部を作りたい」


 エナジーが許可をくれたら作る。


「簡単に作れるわけない。何をするかも知らないギルドを認めません」

「エナジーがギルド職員をしてもいいのよ」

「なぜ私が職員、やるわけない」


 職員をやる気はないと断言したものの、俺は支部を作れたらと考える。

 エナジーも来るとは予想外だったが、多くの人に知ってもらえるのは歓迎だ。

 ガーネット国、セレスタ国にも伝わるといい。

 

「タケダ、農民ギルドが成功するといい」

「レーンも登録するか」

「農民じゃないのだ!」


 レーンは国に帰る用意をする。


「タケダは農民にしておくには惜しい」

「エナジーは姫を辞めたくなったら言ってくれ。俺が農民の基礎を教える」

「農民にはならない。タケダの好きな女がわかるな」

「どういう意味だ」

「そのままの意味だ。それじゃまた」


 エナジーも帰るらしい。

 まだ来て短いが、俺の調査をしていたのだろうから、収穫はあったようだ。

 エナジー、そしてシオンもだが、俺を監視している風にも思える。

 俺が何かすると現れるのは、監視している証拠だ。

 あまりいい気はしない。

 増してシオンは不気味ではある。

 敵対心を抱えているのを全面に出してくるからだった。

 レーンとエナジーは農民ギルドから去っていった。

 シルフには最初からヘビーな人に会ったとは思う。


「さすがタケダマスターです。エナジーとレーンと二人の姫と仲間なのは驚いています」

「仲間とは違うような」

「それとエナジーが言い残した、タケダマスターの好きな女とはなんの事かな?」


 シルフは最後のところを気にした。

 俺が説明するのは難しい話ではある。

 エナジーには迷惑された感だ。


「タケダ様は、ここが大きい女性が好きなの」


 キアラはシルフの大きな胸を下から上に撫でながら言った。


「いやっ、キアラ、そんなに触ると……」


 キアラが突然に触った瞬間にシルフは顔を下にして顔を赤くした。

 その説明では俺が困るが。


「キアラ、俺が変態に思われる」

「否定しません」

「私は大丈夫でしょうか」

「シルフには何もしない」


 一日で辞められたら俺が困るし、何もしないと宣言しておいた。


「まるでキアラと私には何かするとも聞こえますご主人様」

「深く考えるな。農民ギルドが成功することだけ考えるんだ」


 話が変な方向に向かったので、修正する。

 大掃除までして創設した農民ギルドを、潰しかねない俺への発言は正直に困る。

 シルフを職員に向かい入れて俺のギルドマスターは始まった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ