表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/93

プロローグ 『青き竜は、寝落ちから目を覚ます』

 ──手紙は、宮城県・瑞巌寺の改修作業中に見つかった。


 職人のひとりが床下の古木を外した瞬間、ふと手のひらに収まる古びた巻物が現れた。

 それは、何百年もの時を超えて、この現代に顔を出したのだった。


 墨の香りはまだ生きていた。紙は黄ばみながらも、文字のひとつひとつが力強く筆を走らせている。


 


「拝啓。

お元気ですか。私は元気じゃありません。今、右目がほとんど見えません。

というか、疱瘡が痛いです。助けてください。

あと、パソコンの中の“青春の黒歴史”だけは絶対に見ないでください──」


 


 ふざけているようで、どこか切実なその筆致に、発見者は最初ただ笑った。


 だが──その署名を見た瞬間、背筋が凍った。


 


「奥州・伊達家当主 伊達藤次郎政宗

……もとい、茨城県立北常陸高等学校二年B組 黒川真人」


 


 現代の名と、戦国大名の名が、同じ筆跡で並んでいる。


 


 ありえない。だが、炭素年代測定の結果は“戦国時代末期の本物”と出た。


 この巻物の主──黒川真人なる人物は、今からおよそ450年前、伊達政宗として生きていたのかもしれない。


 


 記録にはこうある。


 


 


「あれは、ただの寝落ちだった。

新作の戦国RPG──“奥州烈伝 伊達無双”をやってる最中、VRゴーグル着けたままコタツで寝てしまったんだ。

気づいたら、目が片方見えなくて、母上が“目を潰せ”とか叫んでて……。

ああ、これ、詰んだなって思った。


でも、目を開けたその瞬間から──世界が変わったんだよ。

目は半分潰れたけど、代わりに見えたのは“天下統一のシナリオ”。

俺は、俺だけの戦国時代を“プレイ”することにした。


片目だけでも、未来は見える。

伊達政宗として、信長と並び立ち、歴史を変えてやるさ──」


 


 誰も信じなかった。けれど、その巻物には未来の道具の名称が、戦国武将の口調でつづられていた。


 ──VTuber

 ──抱き枕

 ──コミケ

 ──親に見られたくない検索履歴


 


 学者たちが目をそらすほど、リアルなオタク的記述の数々。


 だが、そのひとつひとつが、歴史の裏に実在した“政宗の謎”と見事に一致していたのだ。


 


 なぜ、彼の兵法は“局地支配と拡張性”に優れていたのか。

 なぜ、彼の城郭は“対現代火器”を思わせる構造を持っていたのか。


 


 その答えは、たったひとつ──


 


「だって俺、現代のオタクだし。

城ゲーと戦略ゲーで育ったんで」


 


 歴史の裏に、オタクがひとり、紛れ込んでいた。


 名を黒川真人。

 今は亡き、独眼竜・伊達政宗。


 


 こうして、ひとつの手紙から、世界はもう一度、戦国の火を灯す──。

本能寺から始める信長との天下統一

原作12巻2月25日発売(オリコン12位)

オーバーラップ文庫

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

電撃コミックスNEXT

⑥巻2025年1月27日発売

5巻まで全巻重版出来

挿絵(By みてみん)

電撃大王連載中


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ