表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

47/83

第47話 ゴブリンジェネラルを倒すのだ

 ゴブリンジェネラルが、バカでかい斧を振り回している。

 エリカは平気な顔をして間合いに突っ込んでいき、斧をグレイブソードで無理やり受けながら、相手の足を蹴りつけてよろめかせた。


「すげえ度胸だ……!!」


 トニーが戦慄しているが、エリカは深いことは考えていない。

 受け止めて武器が壊れなければ勝ち、折れたらその時、と考えているんだろう。


「カイナギオも行け行け。お前は貴重な魔法使いなんだから」


「う、うっす! おらあ、ランドシャーク!!」


 床が盛り上がり、サメのような形に変化しつつゴブリンジェネラルへと突撃する。


『グオオオ!』


 これを斧で叩き伏せるゴブリンジェネラル。

 こいつ、技を使うのだ。

 叩きつけた斧を起点にしながら、本人がぶんぶん回転を始める。


『旋風脚!!』


「ウグワー!」


 おっと、トニーがふっ飛ばされた。

 俺は駆け寄って、トニーをキャッチ。


「カイナギオ、どんどんいけ! 強そうに見えるが、多分結構イケるぞあれは。トニーが回復したらまた立ち向かわせる。あ、レーナ、弱点チェックして」


「わ、分かったわ! なんだかドルマさんがリーダーみたい」


「ほんと? 後ろで戦場を眺めながら青魔法を使うのに慣れてきたからなあ……。渦潮カッター!」


 水袋から最小の渦潮カッターを放ち、ゴブリンジェネラルの斧を弾く。

 これで旋風脚が止まった。


『ヌオオオッ!!』


「よし、チャンスだ! とあーっ!!」


 もうエリカが突っ込んでいる。

 一瞬でも隙を見せると、至近距離に入られてボコボコの殴り合いになる。

 バーサーカーの戦闘はそういうものだな。


 多分、あれがエリカの能力なのだ。

 恐れを知らない強心臓と、機を見るセンス。

 あとは戦闘し続けるほど、攻撃の破壊力が増している気がする。


『ウオオオオッ! 集まれ、我が眷属よ! ゴブリンの魂よ!』


 ゴブリンジェネラルが、ゴブリンのゴーストみたいなのをたくさん召喚しだした。

 それスゴイなあ。

 その技もらえないかな……。いや、食らえ無いから厳しいか。


 ゴーストは、周囲の兵士たちがわあわあ言いながら対応している。

 武器が通じるのか……。


「チェック! ゴブリンジェネラル、技を連続で使うと隙ができるわよ! 今がチャンス! トニー!」


「お、おう!!」


 レーナに言われて、トニーが奮起する。

 立ち上がり、剣を取って立ち向かっていく。

 いいぞいいぞ。


「ち、畜生! 主役は俺だあー! ランドシャーク!」


 カイナギオも頑張っているな。

 俺は微笑ましく彼らを見つめながら、「バックスタブ」ゴブリンジェネラルの背後に影となって移動した。


 ゴブリンジェネラルの後頭部を、ガツンとぶん殴る。


『ウグワーッ!』


 迎撃しようとしていたゴブリンジェネラルが、これで体勢を崩した。

 で、横からエリカがグレイブソードを叩き込み、カイナギオがランドシャークでジェネラルの足場を崩す。


 そこにトニーが飛び込んだ。

 いいぞ、ベストタイミング。


 ちょうど騎士や兵士たちがこっちを見た瞬間、トニーの剣がゴブリンジェネラルの心臓を貫いたのだ。


「うお……」

「うおおおおおおおお」

「やった! またフォンテインが!」

「ゴブリンジェネラルを倒した!」


『ムググ……ムネン……!!』


 ゴブリンジェネラルはそれだけ言って事切れた。

 そして、背後から物音がする。

 若いゴブリンが俺たちを睨みつけ、そこにあったらしい秘密の出口から逃げていくではないか。


「あ、逃げてしまった」


「たかがゴブリンの一匹じゃないですか。大したことできませんって」


 カイナギオがやって来て軽口を叩く。


「いやいや。ああいうのがずっと生き延びて、人間への恨みを増幅させてゴブリンキングになった後、こっちに大群で攻めてきたりするんだぞ」


「そんなもんですかねえ?」


 カイナギオは実感なさそうだ。

 それよりも、ゴブリンジェネラルを倒した高揚感でいっぱいのようである。


 トニーが兵士たちに胴上げされているところに、「俺も! 俺も胴上げしてくれえええ」とか叫びながら突っ込んでいった。


「いやあ、今回もやってやったな! また一歩、騎士に近づいた……」


「エリカがそう思ってるなら俺は全面的に支持する」


 遠巻きにこれを眺める俺たち、不思議な満足感に包まれているのだ。

 あと、俺たちの戦い方がおかしすぎるのか、怖がって兵士も騎士もあまり近づいてこなかったりする。

 一緒にいるのはホムラくらいだ。


「いやあ、不思議な冒険でござったなあ! これが過去の時代なんでござるなあ……。あれ? もしかすると拙者の祖父に会えたりするでござるか? こう、ヤング祖父に忍者の技を見せつけてやる的な……」


 シュッシュッと武器を投げるポーズをするホムラ。

 ひょっとすると、ホムラの祖父が出会った忍者というのは……。

 そうなんだろうなあ。


 タイムリープというのは面白いものだ。


 胴上げされつつ「うわー」とか言っているトニー。

 これを嬉しそうに眺めているレーナの肩を、ポンと叩いた。


「あら」


「じゃあ俺たち、また帰るんで。今度はまた別の機会に来るよ」


「トニーによろしくな!」


「これにてドロンするでござる」


「うん、トニーには伝えておくわね! じゃあね、みんな!」


 こうして俺たちは、再びタイムリープで元の時代へ。

 ……よく考えたら、現代で起こっているゴブリン王国騒ぎにはあまり関係がない冒険だったのではないか。



そろそろこちらの過去編も区切りです


気に入っていただけましたら、下にある星をツツツーッと増やしますと作者が喜びます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ