表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/15

バイト日記 八日目 あるある編

お客様がレジで頼むものの一つに、コーヒーがある。お店のなかにある機械を使い、豆をひいて作られる、本格派コーヒーが一杯百円から飲むことが出来る。ちなみにT君は飲んだことがない(お子様)

そのコーヒーは、レジで店員に注文することで、専用のカップをもらい、コーヒーマシンにセットすれば、ボタンを押すだけで完成する。さらに、そばに置いてある砂糖やミルクを自由に使って、自分の好みに合わせる事も出来る。

そんなコーヒーだが、次のような注文をされると、非常に困る。

「コーヒー1つ」

T君がバイトをしているセブン○レブンには、コーヒーのサイズが二種類ある。RレギュラーLラージだ。

なぜ素直にSスモールにしないのか、不思議で仕方が無いが、それはさておき、先ほどの台詞には、そのどちらのサイズを頼んだのかの情報が無い。

さらに、アイスとホットの二種類もあり、その情報も無い。つまり、

「…ホットの小さい方でよろしいですか?」

のように聞き直す必要があるのだ。

(ちなみに、アイスの場合は、カップがアイス売り場のそばにある事が多く、そのカップをレジに持っていけば、ちゃんと会計に入れてくれる。)

なので、

「ホット(アイス)コーヒーのレギュラー(ラージ)一つ」

の様に言ってもらえると、非常にありがたい。

最後に一つだけ、

(逆に、「ブレンドのS」とかいうお客様がいるけど、それライバル店のFでの頼み方だから!こっちでやるな!)

T君はそう思う事もしばしばだとか…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ