かまこ歩けなくなる
本当にやりたいことをはじめる!かまこの気ままな日記
かまこは少し前仕事で失敗をした
ちょっとした計算ミスだったが、
上司は、お客様相手の販売職なのでそのミスによって会社の悪い評判がたったら困る。に始まり
かまこのこれまでのミスをあげつらえ出したかと思いきや
明らかに上司の伝達ミスで起きたミスでさえかまこのせいになった挙句
ほかの若い同僚ならこんなことはしないだの
君は経験がある割に仕事がなってないだの
20年ぶりに販売職を始めて3か月目のかまこに言っているようなのだが、
もはやこれは指導でもなく、指示でもなく
ただ売り上げがあがらない鬱憤を
強く言われても言い返さすこともなく、人に言いふらすわけでもないかまこに
ぶつけているだけの様にしか思えないかまこは
「そうですね。」「確かにその通りですね。」
と返答を繰り返し、体感時間20~30分後にようやく解放され
失敗を取り戻すべくお客様へ連絡をいれて事なきを得たわけだった。
教える時間に労力を割くよりも説教の時間に労力を割くことが多い上司だな。
2か月前に辞めた教育係も同じような感じだった。
そういう教育方針なのかこの会社は…
本来仕事好きで、勉強熱心なかまこだったが、この3ヶ月こんな調子で怒鳴られてばかりいるので
やる気のやの字も起こるわけもなく、
もうすぐ本契約の話になっていく予定だったが、遠慮させていただこう。などとひそかに転職活動を始めるというありさまだった。
その次の日に出勤すると
昨日と打って変わってご機嫌な上司が登場した。
怖い
はじめて身震いがした。
前職は介護職をしていたかまこ。もちろん障碍をもつ利用者の方とも接したことがある。
言動に注意
きっとサービス計画書にはこういった備考が付けくわえられそうだ。
辞める気持ちは固まった。
どう理由付けしようなどとその日と翌日も考えながら仕事を終えた。
そして翌々日早朝
かまこは歩けなくなった。
上司の呪いなのか?かまこの辞めたい気持ちがそうさせたのか?
体中が痛い…
最近はSNSでお休み連絡ができるのでありがたい
上司に連絡を入れ
気を失ったように眠りにつくかまこだった。