表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雨女と陽だまりのバス停  作者: 陽野 幸人
第一章 梅雨
6/56

第一章 梅雨 5

「あ……そうだよね、人に名前を尋ねる時は、自分から名乗るべきだったね。私は、あま……」


「あま……さん?」


「――ううん、天音あまねだよ。

よろしくね、明夏ちゃん」


 嫌いなはずの名前なのに『明夏ちゃん』そう呼ばれたことが、すごく嬉しかった。

照れていることを悟られないように、くちびるを口内に隠して静かにうなずいた。



 いつからだろう。

名前を呼んでもらえなくなったのは。

それによって私は、私であるという自我同一性を保てなくなったのかもしれない。


「雨……止まないね。まあ、当然だけど」


 目の前に落ちてくる雨粒を眺めて天音さんが言う。


 私が『雨女』だから。

刺さっていた矢が心に食い込んだ。

ごめんなさい。

心の中で呟くことしかできない。


 しばらくの沈黙があっても、居心地が悪くなることはなかった。

もし他の人が隣にいたのであれば、早くバスに来てほしいと感じたと思う。

不思議な人。

そう思っていると、バスが道路にある水溜りの水量を減らして停車する。

また……動けない。

天音さんも乗り込む素振りをみせない。


「乗らないの?」


 昨日と同様に運転手さんが問いかけくる。


 隣にいる天音さんを見ても動く様子がない。

その代わりにバスが動き出す。

車内にいる髪の薄いおじさんは、草食動物のように離れた目でバス停を凝視していた。

学校に行くのも怖いけど、あのおじさんも怖い。

どうしたらいいんだろう……わからない。

学校のこと、家のこと、バスのこと。

誰にも……話せない。

私には……誰もいない。


「――乗らなくてよかったの?」


 天音さんは首を傾げている。


「あっ……乗らないと……いけないんですけど……」


「乗れなかった?」


「はい……」


「そっか。なにか気がかり?」


「……なにもないです」


 視線を天音さんから、濡れた地面に移す。


「話したら少しだけ心が楽になるかも……ね」


 言えない。

受け入れてもらえないことが怖い。

でも……。


「――学校が……人が……怖くて」


 笑われる。困らせる。そう思った。


 どうして、初対面の人に言ってしまったのだろう。

後悔という色を付けた雨が心に降ってくる。

天音さんは、綺麗な顔立ちでスタイルも良い。

他人に好かれる雰囲気と素敵な声も持っている。

そのような人には、きっとわからない。

私の気持ちなんて。

天音さんの生き様を知ってもいないのに、随分と自分勝手に決めつけていると思う。

それは……私が『雨女』と決めつけられたことに似ている。

私だって身勝手な人間だ。


「そっか……そうなんだね」


 天音さんは、優しく微笑んでいた。


 間近で見る綺麗な黒髪。

雨のせいで濡れているのか、水分を含んで輝いている。


「……辛かったね」と、微笑みを絶やさない天音さんが言った。


 誰かに肯定してほしいわけじゃないけど、今の状況を知ってほしかった。

親、先生、同級生。

話したところで、表面上の心配と立場上の言葉しかくれないと思う。

信頼できる人なんていない。

だから……誰にも言えなかったのに。


 でも……私は、誰かに聞いてほしかったんだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ