表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
奪回のソラ  作者: 琹葉 流布
11/20

2-1 交錯する運命の岐路に

 孤独というのは、どうしようもなくまとわりつく闇だ。

 徐々に心を湿らせ、光の届かない深い海底へと、揺蕩い落ちていくような。

 段々と手を伸ばし、手の届かない深い谷底へと、揺らぎ落ちていくような。

 そんな、何もかもが目に入らなくなってしまうほどの、隔絶。

 自分から全てを諦めて、投げ出し壊してしまうほどの、虚無。

 いつの間にか蔓延り、それらが当たり前のように寄り添ってくる。


 一人が気楽な人もいる。独りになりたい時もある。

 だけど、独りになる度に、無力でなんにも変えられない自分に、救いようがないほどの絶望が沈殿していく。

 全てを失った自分への虚しさ。

 全てを奪った事象への怒り。

全てが無くなったあの日への、羨望。

 全てが自分を捕らえる過去の憧憬で。

同時に二度と癒えることのない心傷の情景だ。


 だから、もう何も失いたくなかったのだ。

 たった一つの"大切"も守れず、護るべき人々も置き去りにして。

 そんな自分にいったい何の意味があったのだろうか。

 自分じゃなければ、もっと零さずに拾いきれたのではないだろうか。

 そういう不安ばかり混ぜ合わせた人生だった。


 ────いつか、心から笑える日が来るのだろうか。


 先の見えない闇の中。

たった一人生き残った少年は、過ぎ行く日々に、別れを告げた。


 ……自分は何者なのか。何をするべきなのか。

 時間がたてばたつほど、見失ってしまう気がして。

 この激しい衝動が、いつか凪の平穏になってしまう気がして。

 それがただの身勝手だとは分かっていても。

 先へ、先へ。


**********

 

 「ちょっ、待って!!」

  

 静止の声も虚しく、響きの身体は沈むように渦に溶けて消えた。

 伸ばした手は虚空を掴み、ゆっくり墜落する。

 目前に残されたのは、"扉"と呼ばれた、この渦のみ。


 「行っちゃったね~」


 抑揚のない声で、ひなが言う。

 『──素性がどうであれ、君の事を疑うつもりも、今更投げ捨てるつもりもないよ。ひなが、君の事を助けるって言ったんだから、私はそれに付き合う』

 そう格好つけていった割に、案外あっけない別れだった。

 まあ、元々自分は平穏に過ごしたかったのだし、元に戻ることは悪いことではないはずだ。

 別々の世界の人間、本来干渉しえない、ありえない出会い。

 だったら、響が選んだ一方的な別れ方は、きっと──


 「あっ、ひなねぇ!?」


 不意に耳に入った薫の声で、思案に暮れていた脳に視界が戻る。

 が、目の前にあるのは変わらない、渦。

 一瞬だけ、理解ができなかった。

 すぐに、異変に気が付いた。

 隣にいたはずのひなが、いない。


 「ひなっ!?」


 気づいただけで、思考が止まる。

 異世界だの魔力だの、訳の分からない、非現実の塊。

 帰ってこれる各省もないし、そもそもどこにつながっているのかすらわからない。

 ……それなら、私は。


 「ちょ、すみれねぇまで!?」


 背後から聞こえる声には、聞こえないふりをして。

 彼女のことを考えながら、自分の子とは考えもせず。

 渦に、沈んでいく。


 ***


 「瑠璃」

 「わかってる」


 短い確認。俺達にはそれで十分だ。


 「行こう」

 「……ん」


 ゆっくりと渦に近寄り、身体を沈ませる。

 少年少女を吞み込んだ魔力の渦は、満足気にその姿を隠した。


 **********


 ふわふわ、ゆらゆら。

 身を包む浮遊感は心地いいようで、不快だ。

 身体にかかる圧、冷たい蟠りの道。

 まるで深海の中を墜ちているような、そんな感覚。

 何度通ってもなれないものだな、と思う。

 一度収まっていた頭痛が再発し、意識を狩り取ろうとする。ここで気を失ったら、また何も無くなってしまうのだろうか。すべて、泡になって消えてしまうのだろうか。

 ……やめだ。目をつぶって、身を任せる。

 

 **********


 あれから一月。

 窓越しに上を見上げ、静かな夜の煌めきを眺める。

 何度目かは分からない。毎夜毎夜、こうして思い出す。

 なかなかどうしてこうも、運命ってやつは面倒なのだろうか。

 俺達は探し回った。でもあの扉はもう閉じていて、見つからなかった。生体反応も、別の世界にいると掴めない。


 「眠れないの?」

 「……いや、ちょっと黄昏てただけだ」

 「似合わないわね」


 音もなく開いた扉から入ってきて、一杯のコーヒーをくれる。


 「ああ、自分でもそう思うよ」

 「彼なら大丈夫、きっと元気に訪ねてくるわよ」

 「……そうだな」


 自嘲混じりの心配が、仲間に心配をかけてしまった。

 ああ、あいつならきっと帰ってくるだろうな。

 じゃあ俺に出来ることは、あいつの居場所を用意して待つことだ。

 あれから一月。

 長いようであっという間だった、目まぐるしい日々。

 俺達は、取り戻すんだ。あいつらも、あそこも。


 根拠の無い自信は、捉え方次第で意義を変える。

 それは未来への希望になる。それは生きる力となる。

 それは過去を塞ぐ事になる。それは現実を背ける。

 根拠の無い自信が、結果になった時。

 それは無常の喜びとなり。

 それは、全てを取り去る絶望へともなる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ