表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

[アングラ儲け話]おめでとうございます!あなたは五千万円の当選者です、という迷惑メールの舞台裏

作者: はらさん

 

 ・当選しました!おめでとうございます

 ・夫の財産を持て余す未亡人です。が浮気相手を探してます

 ・アイドルの〇〇が秘密の相手を探しています

 ・主人がオオアリクイに殺されて1年がたちました



 こんな迷惑メールを見かけたことはありませんか?多くの人が「またか」と即消しするメールですが、このメールに引っかかったらどうなるのか? 業者はどうして迷惑メールを出し続け、どう稼いでいるのか。そんなお話です。



 ■こんなメールに引っかかる奴バカだろ?

 はい、私もそう思います。

 でも、百人や千人に一人くらいそれに引っかかる人がいるのです。そういう鴨がお金を貢いでくれるので、迷惑メールを送り続けあらたな鴨を探しているのです。



 ■迷惑メールの正体(黒幕)は?

 メールの送り主は出会い系サイトです。


 お金を渡す事を餌に、出会い系サイトへの登録を促します。登録した男性は1通数百円のサイト内メッセージでやりとりをすることになります。

 例えば、浮気相手に5千万円あげると宣言している未亡人がいた場合、そのやり取りのために数百、数千円使うことは損ではないと考える人はそれなりにいます。

 そして、いつか貰える五千万円のために、数万、数十万というお金を使いこんでもらうのです。


 そして、建前としてお金を渡す未亡人と出会い系サイトは無関係です。警察が本腰いれない場合、1件数万円の詐欺ではまずこの建前を崩すほどの捜査は行われません。この関連性を立証しないと詐欺での立件は無理でこの手の迷惑メールが流行した要因の1つでした。




 ■なぜ衰退したか

 1.組織犯罪処罰法違反 での摘発が増えたから。


 聞きなれない言葉ですが反社会的な集団による犯罪に適用されます。昔はオウム事件のようなテロ組織を見据えたお題目だったのですが、近年では広く気軽にこの名目での捜査が増えました。


 以前であれば出会い系のサクラ行為は「詐欺罪」だったのですが、この組織犯罪なんちゃらでは罰則がより重く、口座封鎖等もしやすいようです。



 そんな訳で「バイトでも逮捕、下手すりゃ実刑」ですので、実際に鴨とメッセージのやり取りをするオペレーターがいなくなります。

 リスクを抱えて自給千円ではやってられませんよね。



 2.メールの衰退

 ラインとかアプリのメッセ使うからスパムメールの効果が下がっている


 3.詐欺りすぎた

 出会い系サイト内でメッセージ料を稼ぐだけでなく、「急な資金が必要になった〇〇万円振り込んで欲しい。遺産相続の整理が終わってなくてまだ口座のお金は動かせないの」といった感じで積極的にお金を毟りだします。こうなると悪質で建前が崩れます。被害金額も増え悪質ですので警察も積極的に動きます。




 ■口座凍結されると今日の昼飯代にも困るんだってさ

 さて、仕事上の知り合いがこの手の捜査で口座が凍結されました。普通の銀行口座は全て凍結されましたが、株やFXの口座は凍結されていませんでしたので、それらから一時生活費を得ることができたとぼやいていました。


 当時はビットコイン等仮想通貨は一般に認知されていませんでした。現在であればそういった口座も持っておくと凍結に対処しやすいかもしれません。


 またパソコンは証拠として押収されますが身に着けている品は平気です。換金性の高い腕時計というのはこういう時に役立つものなのか、と関心したものです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ