表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/108

5

「本来ならあと少し時間をかけ、正式に女王継承の祭祀を行うつもりでしたが、猶予はありません

「先程の使者・・・」

 女王はゆっくりと頷き、

「おかあさま・・・あなたのおばあさまの言った通りでした」

「・・・おばあさま」

「ええ、おばあさまはかつて邪馬台国で卑弥呼様に仕えた巫女でした」 

 十六夜は初めて聞く話に驚いた。今日という一日はなんと目まぐるしいことか。


 母は話を続ける。

「卑弥呼様が女王の座につかれた頃、倭国は周辺の国々と争う国の存亡を賭けた時期でした。国内も盤石でなく、祭祀をようやく司りましたが、政治、軍事の者たちには全く軽視されていました。しかし、卑弥呼様はその神力で邪馬台国を治め、国々ことごとくを治めました」

 女王はここで一息をつき、墓を見つめる。

「それから卑弥呼様は、統治したクニに信頼すべき人物を派遣し神の力で治めさせました」

「・・・それが」

「そう、おばあさまです。そして卑弥呼様の統率により国々に平和が訪れたのです」

「・・・」

 十六夜は静かに母の話を聞いた。


「そのさい、おばあさまに鏡の一片が送られたのです。・・・卑弥呼様の予言とともに」

「予言・・・」

「卑弥呼様は鏡を割って、各国々の信頼出来る人物に破片を配らせました。予言の内容は卑弥呼様の死後、再び倭国は乱れる。その時が訪れたら鏡の一片を持つ者たちは邪馬台国に集えと」

「おかあさま、でも卑弥呼様はご健在のはず」

「そうね、でも卑弥呼様は相当なお年、いつ次の覇権を狙う者が現れてもおかしくない」

 女王は深い溜息をついた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ