表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/55

#28 亜季(4)

朝。朝がまた来た。

昨日までの事が全部夢だったらいいのに。

わざとらしいほど澄んだ空と淀みなく流れる雲。

かえって私を陰鬱な気持ちにさせる。

学校に行きたくない。

でも、安住さんの願いを、純粋な彼女の気持ちを彼に伝えなきゃいけない。

でも、なぜそんなこと私がしなきゃいけないの?

(もう死ぬんだからいいんじゃない?)

私の中の黒い私が呟く。死ぬ・・・安住さんが・・・。

(彼が知らないままの方がいいかもね)

そうしたら、彼、私の事を・・・。だめ、やっぱり伝えなきゃ。

(偽善者!)

彼が彼女を認めたら、彼の中に彼女が一生住み続ける。

(それでもいいの?)

私は・・・


教室の私の席に座る。なんだろう、心にあるざらめいたもの。

まるで中学生だった頃の私。

「亜季、大丈夫?風邪」

クラスメイトの一人が私を気遣ってくれる。

「うん、大丈夫」と言った私の顔はきっと歪んでいる。

「亜季」

彼の声。痛い。痛い・・。私は胸の奥を鷲づかみされたように身体が硬直した。

「いいのか、もう」

彼の目を見られない。なんだか、怖い。

「柴田君・・・ありがとう。もう、平気」

「そうか、じゃぁ、またあとで・・・」

彼はもっと何か言いたそうだったけど始業のチャイムが鳴って自分の席に戻った。

どうしたらいいんだろう。ただ何時もみたいに自然にお話して、何気なく彼に触れたいだけなのに。

小春だったら多分こんな重く暗い気持ちを押し込めて、彼の為だったら知っている事をみんな打ち明けるんだろうな。

でもそんな事したら私の事なんてどうでもよくなるに違いない。

そう。きっとそう。

こんなじめじめした私なんて嫌いに決まってる。

私はお昼休みになると逃げるように教室をでて中庭の隅で、一人でお弁当を食べた。

風が吹いて樹から弱々しい葉っぱが落ちた。

私の脳裏から安住さんの悲しげな顔が離れない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ