2.魔法編
魔法も基本だけど、たくさんあるよね
多分まだまだあるとは思うけど特に印象に残ってるヤツです
※1 魔法について(基礎)
魔法とは魔力と呼ばれる力によって何らかの現象を起こす方法のことです
※2 魔力について
魔力とは魔素と呼ばれる質量0無色透明無味無臭な地球上に存在しない元素が何らかの指向性を持って集まった状態、またその集合体を差します
魔素には質量が存在しないため、魔力とされる集合体も質量が存在しません
たまに魔力自体に重みがあるような表現がありますが、あくまで表現の上の事であり実際には質量はありませんので、ご了承ください
例 「魔力弾」「魔力による重圧」など
※3 魔素について
魔素は本来無色のため眼に見えません
作中において魔素、魔力を視認しているような表現がありますが、その場合は特殊なフィルター(魔法製)を通しています、ご了承ください
※4 魔法について(実践)
魔法によって引き起こされる現象は物理法則を無視する場合があります、ご了承ください
※5 魔法について(もっと実践)
魔法によって引き起こされた現象は行使者の意図を外れた影響を及ぼす場合と及ぼさない場合があります、ご了承ください
例 「火が周りに燃え移る」「水に濡れてしまう」等
※6 隷属系統、契約系統の魔法について
隷属、契約系統の魔法では対象者の行動を感知、制限している描写が多くあります、ご了承ください
例 「行使者に対し害を与える行為を行おうとした場合自動で止められる」等
どのように感知しているか、どのように制限しているかは不明です、ご了承ください
また、これらの効果を発揮する道具が量産され、出回っていますが、やはりその原理は不明です、ご了承ください
例 「隷属の首輪」等
思い付いたことと言うか印象に残っていることを書いているつもりですが、ド忘れだったり自分では気づいていないことも多々あると思うので、もし同士の方がお気づきの事がありましたら教えていただけると幸いです