手野カジノホテル
手野カジノは、手野公営競技が設置し運営しているカジノホテルである。
まだ国内にはないが、世界ではラスベガスをはじめとする欧米を中心に展開している。
カジノというだけあって、ゲームはさまざまなものができるようになっている。
ブラックジャックやポーカーと言ったトランプゲームから、スロットのようなゲームまで。
幅広いゲームを行うことができる。
ホテル、と名乗るだけあって、しっかりと客室も完備されている。
一番多いのはダブルベッドタイプの部屋だ。
そして、手野ホテルの最大の名物となっている部屋が、グランドプレジデントスイートと呼ばれる、1フロアまるまる部屋とした客室である。
6L3D2Kの客室、さらにトイレが3つある客室となっている。
1泊あたり140万円相当となっている。
それでも、予約で大盛況で、連続宿泊が7日間までと制限されるほどだ。
経営主体は手野公営競技株式会社であり、その設置場所によって、テック・カバナー家、あるいはグッディ家が運営をし、または直営となっている。
アメリカにあるカジノホテルが最も多く、ラスベガスには3つあり、他に、デトロイト、チュニカ、アトランティックシティにある。
欧州は、ドイツのバーデンバーデン、モナコ、スイスに。
そのほかの地域として、シンガポール、ロシアのウラジオストク、中国のマカオにある。
これらのうち、ラスベガスにはテック・カバナーカジノリゾート、スイスにはスイス手野カジノリゾートという形で、遊園地や他の遊戯施設と併設されたカジノホテルがある。
なお、今現在で唯一合弁とされているのが、アトランティックシティにあるカバナー・手野カジノホテルであり、ここは手野公営競技が設置される以前の一号店であり、後にラスベガスにある手野カジノホテルへと発展する礎となったところでもある。
そのため、ここは教育も兼ねており、アトランティックシティでカジノホテルのノウハウを教授したうえで、系列店へと動いていくことになっている。