表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/6

03:回想② ゴブリン砦への潜入

 作戦としては単純だ。弓兵がいるので砦の外から直接攻めるのは得策ではない。それに、捕虜がいれば人質にされる可能性がある。なので、裏口から忍び込んで地下牢を確認し、捕虜がいれば救出していったん脱出。いなければ上位モンスターを見つけ出して叩く。


 ゴブリンが根城としている砦はおよそ50年前、魔王の出現時に防衛のために建てられたものだった。魔王討伐後は使用されておらず、碌な修繕もされなかったようだ。石造りの壁はところどころ崩れて内側が見えており、三階建ての屋上部分の床は落ちている部分もあった。

 砦の裏側には森が迫っており、俺たちは草むらに潜んでその時を待った。

 朝日が昇って、裏口の見張りの交代が行われた。やってきたゴブリンはぼろぼろの槍を持っており、起きたばかりなのか眠い目を擦っている。見張りはなぜか一匹だけ。警戒の緊張が緩んでいる今がチャンスだ。


「アメ、頼む」


 ひそひそ声で俺はアメリアに言う。アメリアはうなずくと、杖を両手で握り、祝詞(のりと)を唱え始めた。修道女である彼女はエラクシア国教会の洗礼を受けており、祈りを通じて神の奇跡を起こすことができる。

 唱え終わると、俺たちの周りに半透明の障壁が形成された。防御力はないが認識阻害の効果を持ち、気づかれるまでは見つかることなく移動できる。


「行こう」


 5人全員で固まって砦の裏口へ向かう。水の枯れた堀の上に腐りかけた橋が渡してあり、踏み外さないように注意して渡る。見張りのゴブリンは扉横の木箱に腰かけて、明後日の方向を向いていた。

 俺は短剣を抜くと、後ろからゴブリンに迫った。そして、左手で口を塞ぎ、一瞬で喉元を掻き切った。


「グギ……ッ」


 首元から派手に血を噴出させ、がぼがぼと何度か呻きにならない呻きを上げた後、見張りは息絶えた。立ち込める鉄の匂いにはもう慣れっこになっていた。この世界に転生してきて最初のうちは、魔物を殺すたびに気分が悪くなったものだが。

 これからは時間との勝負だ。裏口から砦内に入りちょっと進むとそこは広間で、ゴブリンたちが10匹ほど朝食にありついていた。そのあたりの森で採集した果物や人里から盗んできた干し肉だが、このまま放っておけばあれが人肉に変わるだろう。


 ここでは行動は起こさずに、ゴブリンたちにぶつからないようにしながら広間を通り抜ける。地下への階段はすぐに見つかった。降りたところは地下牢になっていて、空気はひんやりとしていたが、特に血やその他の饐えた匂いはしなかった。


「見張りはないし、人が囚われてるってこともなさそうだな」

「エマ、火を放つ準備をお願いします」


 ヒューが言うと、アメリアが真顔でそう言った。


「なんでアメはそんなに放火したがるのよ……」

「まあまあ、作戦通りに行こう。いったん広間に上がって……」

「うわっ!」


 ユウキが甲高い悲鳴をあげた。続いて、耳障りな金属音がカランカランと反響する。壁に立てかけてあった槍や弓にけつまずいたようだ。


「何やってるのよ!」

「ご、ごめん」


 エマが小声で叫ぶ。ユウキはもごもごと謝罪を口にするがもう遅い。上でゴブリンたちが騒ぐ声が聞こえた。ばたばたと足音がいくつも聞こえる。こちらへやってくるようだ。


「仕方ない。迎撃しよう! 俺とヒューは階段の横で不意打ちの準備、ユウキは補助魔法、アメは物理障壁。エマは火球の準備をしておいて!」


 俺はすぐに気を取り直して声をかける。他のメンバーはうなずいて、すぐに武器や杖を構えて臨戦態勢に入った。

 やがて、武装したゴブリンたちが下りてきた。戦闘開始だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ