表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カミサマは管理人  作者: なーちん
4/9

世界の秘密(1)




 僕が生まれる何年も前・・・

 少子高齢化や病死など、今では考えられないことばかりだったらしい


 

 これらの問題が解消できたのは

 なんといっても『再生医療』の進歩によるものだろう



 

 特別な細胞が発見され、再生不可能とされた心筋や角膜を(よみがえ)らせることができた

 しかも自己の細胞から増殖することが可能で

 他人の臓器を移植した時に起こる拒絶反応もない


 

 当時はシート状の細胞しか再現できなかったが

 今では僅かな細胞から完全に四肢や臓器を構築することができる




 外見や体格に関係する美容にも再生医療は用いられ

 80歳を過ぎても若々しい外見で過ごすことが可能となった




 そう、()()()()()()()人間は元気で死ぬことが無くなったのだ




 困ったのは政府である

 人口の増加と食料問題だ



 

 死ぬことがないため 人はどんどん増え続ける

 大勢の人口を維持するだけの食料や土地が足りなくなってしまうと争いが起きる

 政府は今後の対応に頭を悩ませることとなった



 しかし予想外のことが起きた



 何かしらの再生医療を受けた人間は皆

 100歳を迎える誕生日の約1週間前に突然深い眠りにつくのだ


 

 そしてちょうど100歳の誕生日そのまま息を引き取る

 原因は未だに解明されていない




 突然死を怖がり再生医療を拒む人もいたそうだが

 100歳までは確実に生きられること

 病気の苦痛から逃れ、若々しい姿を保つことができる等

 様々なメリットから徐々に再生医療は受け入れられていった




 そして政府は年金の廃止と生涯勤労(特別な場合を除く)の2つを義務とする代わりに

 再生医療の保険適応に踏み切ったのだ




 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ