夢の番人
ようこそこの小説へ
今回で第3話。きっとあなたは電車をよく使うと思います。
私も結構使ってますがね。今日はそんな電車の怖い話です。
今回の主人公は夢に囚われたある女性です。
それでは、どうぞ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私は、夢をみていました。
昔から私は夢をみている時に、たまに自分は今、夢をみているんだと自覚する事がありました。この時もそうです。何故か私は薄暗い無人駅に一人いました。
すると急に駅に精気の無い男の人の声でアナウンスが流れました。 それは
「 まもなく、電車が来ます。その電車に乗るとあなたは恐い目に遇いますよ~」
と意味不明なものでした。 まもなく駅に電車が入ってきました。それは電車というより、よく遊園地などにあるお猿さん電車のようなもので数人の顔色の悪い男女が一列に座ってました。
私はどうも変な夢だなと思いつつも、自分の夢がどれだけ自分自身に恐怖心を与えられるか試してみたくなりその電車に乗る事に決めました。本当に恐くて堪られなければ、目を覚ませばいいと思ったからです。私は自分が夢をみていると自覚している時に限って、自由に夢から覚める事が出来ました。
私は電車の後ろから3番目の席に座りました。辺りには生温かい空気が流れていて、本当に夢なのかと疑うぐらいリアルな臨場感がありました。
「 出発します~」
とアナウンスが流れ、電車は動き始めました。これから何が起こるのだろうと私は不安と期待でどきどきしていました。電車は ホームを出るとすぐにトンネルに入りました。紫色ぽっい明かりがトンネルの中を怪しく照らしていました。
とその時、またアナウンスが流れました。
「次は活けづくり~活けづくりです。」
活けづくり?魚の?などと考えていると、急に後ろからけたたましい悲鳴が聞こえてきました。
振り向くと、電車の一番後ろに座っていた男の人の周りに四人のぼろきれのような物をまとった小人がむらがっていました。よく見ると、男は刃物で体を裂かれ、本当に魚の活けづくりの様になっていました。強烈な臭気が辺りをつつみ、耳が痛くなるほどの大声で男は悲鳴をあげつづけました。
男は見るも無残な姿にされていました。
私のすぐ後ろには髪の長い顔色の悪い女性が座っていましたが、彼女はすぐ後で大騒ぎしているのに黙って前をを向いたまま気にもとめていない様子でした。私はさすがに、想像を超える展開に 驚き、本当にこれは夢なのかと思いはじめ恐くなりもう少し様子をみてから目を覚まそうと思いました。
気が付くと、一番後ろの席の男はいなくなっていました。しかし赤黒い、血と肉の固まりのようなものは残っていました。うしろの女性は相変わらず、無表情に一点をみつめていました。
「 次はえぐり出し~えぐり出しです。」
とアナウンスが流れました。
すると今度は二人の小人が現れ、ぎざぎざスプーンの様な物でうしろの女性の目をえぐり出し始めました。
さっきまで、無表情だった彼女の顔は、痛みの為ものすごい形相に変わり、私のすぐ後ろで鼓膜が破れるぐらい大きな声で悲鳴をあげました。眼かから眼球が飛び出しています。血と汗の匂いがたまりません。私は恐くなり震えながら、前を向き体をかがめていました。ここらが潮時だと思いました。
これ以上付き合いきれません。しかも、順番からいくと次は3番目に座っている私の番です。私は夢から覚めようとしましたが、自分には一体どんなアナウンスが流れるのだろうと思い、それを確認してからその場から逃げる事にしました。
「次はひき肉~ひき肉です~」
とアナウンスが流れました。最悪です。どうなるか、容易に想像が出来たので神経を集中させ、夢から覚めようとしました。
(夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ)
いつもはこう強く念じる事で成功します。急に「ウイーン」という機会の音が聞こえてきました。今度は小人が私の膝に乗り変な機械みたいな物を近づけてきました。たぶん私をミンチにする道具だと思うと恐くなり、
(夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ)
と目を固くつぶり一生懸命に念じました。
「 ウイーン 」という音がだんだんと大きくなってきて、顔に風圧を感じ、もうだめだと思った瞬間に静かになりました。
なんとか、悪夢から抜け出す事ができました。全身汗でびしょびしょになっていて、目からは涙が流れていました。私は、寝床から台所に向、水を大量に飲んだところで、やっと落ち着いてきました。恐ろしくリアルだったけど所詮は夢だったのだからと自分に言い聞かせました。
それから4年間が過ぎました。大学生になった私はすっかりこの出来事を忘れバイトなんぞに勤しんでいました。
そしてある晩、急に始まったのです。
「 次はえぐり出し~えぐり出しです。」
あの場面からでした。私はあっ、あの夢だとすぐに思いだしました。
4年前の光景と同じようにで二人の小人があの女性の眼球をえぐり出しています。
やばいと思い
(夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ)
とすぐに念じ始めました。。。。。。
今回はなかなか目が覚めません。
(夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ)。。。。。。。。
「次はひき肉~ひき肉です~」
いよいよやばくなってきました。「 ウイーン 」と近づいてきます。
(夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ、覚めてくれ)
ふっと沈黙になりました。どうやら何とか逃げられたと思い、目をあけようとしたその時
「今 回 も 逃 げ ら れ る と 思 っ て い る の か」
目を開けたら同じような電車にいました。
そして小人たちが笑いながら向かってきました。
もう恐怖で念じることなど出来ませんでした。
終わりかと思ったその時です。
「次は殲滅・殲滅です お出口は左側です。
The next station is senmetu.The Doors on the left side will open.」
そう電車のものまねをしている青年が目の前にいました。
するといきなり
「破ぁ!!」
と叫び、その青年の手から放たれた蒼白い光弾が小人を消滅させた。
「さあ 度胸試しは終わりだ。逃げろ!!」
だげど私は恐怖で念じられなかったので、首を横に振った。
青年はしょうがないなあという顔で
「寺生まれのTさんがいつでもどこでも見守っている
だから安心しろ」
そう優しく微笑んだ。
するといきなり視界がぐにゃりと歪んだ。
この夢が見れなくなるまでTさんは優しく微笑んでくれていた。
そして目を開けるとやはり、もう夢からは完全に覚めており自分の部屋にいました。
もし2回目でTさんに出会えなかったら私はどうなっていたか
分かりませんでした。
寺生まれってすごいんだなと思いました。
・
・
・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さあいかがだったでしょうか。
今回のテーマは夢でした。
夢は人の今の状態を表すもの。
夢を操れる彼女はタブーに触れていて
この猿電車こそが夢を正す番人 というのは、
私の考えすぎでしょうか。
それではまた次回にお会いしましょう。
今回の元ネタは「猿夢」でした。
もし原作者の方がいて不快と感じれば削除します。