表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/14

伝説のアルバイト。

次回は1月1日

私より二週間早く入った伝説の人かえでさん。何故伝説かと言うと少し変わった人なのだ。見た目は年齢不詳。少女の心を持った女性だ。私は六年間の間三人現われるが一人目と言っても良い。 

かえでさんは、レジでコミックのシュリンク巻きをしていた。いきなりしゃがみ込み、『怠い波が来たんです。』と言っている。 

そこへ桐原さんが『かえでさんレジの中でしゃがみ込まないでください。』と注意を受けていた。 

私は笑っていたが、他のスタッフはあまりいい顔しなかった。 

ある日はもうそろそろ休憩だと思い、掃除に回っているかえでさんを呼びに店内を探しに行ったら女性誌の前で足を投げ出して床に座っているのである。私はびっくりした。店にはお客様が立ち読みをしている、そのさなか床に座っているのである。私も少し常識外れのところがあるがこれには一体? 

書店では珍しいぐらい怖い人、桐原さんと喧嘩勃発。学生バイトと昼間の従業員の入れ替わり時間は18時。後一時間と言う所で、体調が悪いて言いだし、退社しようとした。夕方は大変込むので桐原さんは『後5分我慢できませんか?』

とレジの込んでるのでお願いした。だがかえでさんの返答は『体調の悪い人の気持ちなんてあなたには解らないんです。』と言ってさっさと帰ったらしい。 

桐原さんの話を聞いて誰しも体調が悪いときはあるだが、お客さま商売の本屋。多少体調が悪くても、お客様のくぎりがつくまで接客に重視していただきたい。変わっているからこそ私はかえでさんが面白いのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ