表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/14

蚊取り線香?

次回1月16日夜。   謎のお客様。

真夏の暑いさなか、当店は冷房完備だが、店の広さとエアコンの数が比例してないので、メチャクチャ暑い。私はいつものようにレジで作業をしていると、何処からともなく、煙がただよってくる。 

現われたのは、煙を背負ったおじいちゃん。 

私はこのおじいちゃんをみると『また来た。』と思う。 

だが、私の中だけの名物おじいちゃんである。 

煙を背負いながらいつも本を買いに来る。 

ただ、買うときが問題なのだ。 

とにかく、耳が遠い。 

この時、いつもサッカー台で本を袋づめするのが、古沢ちゃん。 

毎回、煙を背負ったおじいちゃんに、『スタンプカードありますか?』と聞いている。 

私は一生懸命笑いを堪えながらレジを打つ。 

当店はスタンプカードと言うものがある。色々面倒臭いカードなのだが、煙を背負ったおじいちゃんは、いつも持っていないと答えるのである。 

『あ〜。ないみたいだなぁ〜。作ってもらおうか。』この言葉にまた笑いが込み上げてきた。 

実はこのおじいちゃん、お客さまとして、来るたびにカードを作っているのだ。多分、家には何十枚と、置いてあるはず。 

それなのに、毎回、古沢ちゃんが、このおじいちゃんに同じように、薦めるから笑えてしょうがない。 

古沢ちゃんは変に、おもったのか、私に聞いてきた。『さっきから笑ってるけどどうしたの?』私はいままでの事を、話して聞かせた。古沢ちゃんも、笑っていたが、毎回、スタンプカードを薦めるのが、当店の仕事。 

煙を背負ったおじいちゃんの、煙は蚊取り線香。 

今日も蚊取り線香背負ったおじいちゃんが現れ、スタンプカードを薦めている。あの、おじいちゃんが歩けば、煙も動く。 

ある意味、夏の風物詩である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ