表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

雑用係の少女たち

 何かの書類にサインをさせられた後、目の前にいた男によって分担された。

 そして雑用係に回された者たちは、それぞれ与えられた持ち場へと散っていった。


 ミレイナは、中庭の掃除と水運びを命じられた。


 作業を始めてすぐ、周囲から向けられる視線に気づいた。


 ちらり、ちらりと、陰からのぞき見るような目線。

 露骨に話しかけてくる者はいなかったが、

 それでも、好奇の色が隠しきれていなかった。


 ミレイナだけが、あまりにも異質だった。


 金色の髪。

 青く澄んだ瞳。

 白く透き通った肌。


 ここにいる誰とも違う顔立ちだった。


 だからだろうか。


 与えられる仕事は、ほんの少しだけ、他の者たちより軽かった。

 割れた桶や、壊れかけた箒は与えられず、必要な道具も、それなりに使えるものを選ばせてもらえた。


 食事も、ほんの少しだけ、温かいものを出された。


 明確な優遇ではない。

 けれど、無意識のうちに、周囲とは違う扱いを受けていることは、ミレイナにもわかった。


 それでも、ミレイナは自分に与えられた仕事を、淡々とこなした。


  働き口があるのだから。

 それだけで、十分だった。


 屋根の下で夜を越えられること。

 粗末でも、食事にありつけること。


 誰に感謝されるわけでもないが、誰から咎められることもない。

 ここにいる限り、明日の居場所を心配せずに済む。


 彼女の住んでいたあの国には侍女に自由がなかった。それに比べれば、今いる国の方が人間としての扱いは幾分かはマシだ。


 ミレイナは、黙々と手を動かした。


 汚れた床を磨き、割れた瓦を拾い、水場と中庭を往復する。


 手のひらは乾き、指先には細かな傷が増えた。

 マントの裾は、いつの間にかすり切れていた。


 それでも、誰よりも静かに、誰よりも確かに、ミレイナはそこにいた。


 作業が一段落した頃、短い休憩が与えられた。


 水場の隅、日陰になった石段に腰を下ろす。


 飲み水をすくいながら、ミレイナはそっと手のひらを見つめた。

 乾ききった皮膚と、細かな傷。


 そのとき、軽い足音が近づいてきた。


 「ねえ、あなた、ミレイナって言うんでしょ?」


 弾むような声だった。


 顔を上げると、あの日、馬車の中で肩を寄せていた少女、栗色の髪を二つに結んだ子が、いた。


 ミレイナは、少しだけ瞬きをして、うなずいた。


 「やっぱり! わたし、璃芙っていうの。」


 少女――璃芙は、にっと笑った。


 その笑顔には、警戒も下心もなかった。


 ミレイナは、静かに尋ねた。


 「……何で、私の名前を知ってるの?」


 璃芙は、悪戯っぽく肩をすくめた。


 「宮中で噂になってたよ。変わった顔だって。」


 あっけらかんとした言い方だったが、

 そこに悪意は感じられなかった。


 「金の髪に、青い目なんて、こっちじゃ滅多にいないからね。」


 璃芙は、そう付け加えると、また笑った。


 どうやら宮中では、文字の読める者がいて、ミレイナが書いた字を、どこかで見た者もいるらしかった。


 確かに思い返してみれば、ここへ連れてこられた初日に、粗末な帳面に名前を書くよう命じられたことがあった。


 渡された筆は粗末なものだったが、

 ミレイナは迷いなく、自分の名前を記した。


 誰かがそれを目にしたのだろう。


 しかし、ルヴェリア帝国で使われている文字だというのに、それを読める者がいるとは思わなかった。


 この国では、ルヴェリア帝国式の文字を理解できる者は、何人かいるという事になる。


 耳に入る響きは馴染み深かったが、ところどころ、訛りが混じっているような話し方だった。


 「……ここ、嫌じゃない?」


 言葉は軽かったが、その奥には、かすかな本音がにじんでいた。


 ミレイナは、水面に映る自分の顔を見つめたまま、わずかに首を横に振った。


 璃芙はぱっと笑った。


「そっか! だよね、じっとしてるより、体動かしてたほうがマシ!」


小さな拳を胸の前で振って見せる。その仕草に、悲壮感はなかった。


「……あたしなんか、人攫い三回目だし。」


 あっけらかんとした声で、さらりと言う。


「最初は七つのとき。次は十一。それで今、三度目!」


 指を三本立てて笑ってみせる璃芙を、ミレイナは静かに見つめた。


 「ま、こうして生きてるし、案外運はいいのかも!」


 璃芙は、明るく笑った。

 まるで、不運さえ笑いに変えてしまうような、そんな笑顔だった。

 

「何かあったら声かけてよ!あたしこう見えて、結構面倒見がいいんだから!」


 璃芙は軽く手を振って、にっこりと笑った。その笑顔は、どこか親しみを感じさせるものだった


 ミレイナは、小さく頷く。それ以上、言葉は交わさなかった。

 それでも、ほんのわずかに胸の奥が温かくなるのを感じた。


 璃芙は軽い足取りで、ぱたぱたと持ち場へ戻っていった。


 ミレイナも静かに立ち上がり、水場を後にする。乾いた石畳を踏みしめながら、与えられた持ち場へ向かった。


 中庭には、まだ朝の名残を引きずる薄い光が漂っていた。遠くで、誰かが桶を倒す音が響く。


 いつもの、変わらない日常。けれど、ほんの少しだけ、世界が違って見えているような気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ