表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/17

プロローグ

初投稿です。至らぬ点がありましたらご指摘ください。プロローグなので説明多めです。

 2030年、世界初のVRゲーム[Infinite world]が発売された。


[Infinite world]は、スライムやドラゴンなどのいる世界を冒険するという、まさに王道ファンタジーと言ったゲームで、以前から世界中で期待されていた。


 事前に行われたβテストのテスター達が絶賛していたこのゲームは、初回生産10万本に対し約1500万もの応募者がいて、私もその当選者のうちの1人だ。


 はやる気持ちを抑えながら、さっき届いたばかりのヘッドギアと[Infinite world]のカセットをセットして、布団の横に置いておく。


 まだ[Infinite world]のサービス開始時刻まで余裕があるので、今のうちにどのような職業(ジョブ)にするか考えておくことにする。


 ベーターの情報によると、[Infinite world]では最初は職業(ジョブ)が[旅人]というなんの効果もないもので始まり、剣を使ってモンスターと戦っていた人は[剣士]になり、街の薬屋に弟子入りして[調薬師]になった人、家を建てる[建築士]なんかもいたらしい。


 また、職業(ジョブ)は3つまで同時にセットすることができ、その他の職業(ジョブ)といつでも入れ替えることが出来るらしい。


 まず、私は体を動かすのは得意な方ではないので、剣士や盗賊などの激しく動くであろう職業(ジョブ)はやめておこうと思う。となると遠距離型の戦闘職や回復役などの支援職か、生産職のうちのどれかになるだろう。


「どうせなら現実で出来ないことをしてみたいな。」


 ネットで情報を探っているうちにサービス開始時刻が迫っていることに気づいたので、ヘッドギアを被り布団に横になる。


「よし!」


 電源を付けて、[Infinite world]にログインする。それと同時に、意識が薄れて...

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ