第2話 プロローグⅡ
もう空は明かりを失い、すっかり静かになった頃。
ある裏路地を、1人の女が歩いていた。
年齢は、20歳に届くか届かないといった所か、きちんと整えられた軍服を身にまとい、ゆっくりとした足取りで歩いていた。
この女がなぜ、こんな路地裏に来たかというと、仕事をするためだ。
国家公認ハンター、これがその女の仕事の名前だ。
つまり、タイムイーターを狩りに来たのだ。
5分ほど経ったくらいか、景色が一変とまではいかないが、少し変わる。
「これは酷いな・・・・」
さっきまでは、ただただ暗いだけの気味が悪い景色だったが、今は目の前にスラムのような景色が広がっていた。
道端に積まれた大量のゴミ。
思わず鼻を覆いたくなるほどの異臭が、ゴミから放たれている。
そのことから、捨てられたゴミが長時間放置されていることが分かる。
女は眼を顰め、耳を澄まして辺りに緊張感をもつ。
「ここには、居ないようだな」
女は安堵の様子で、体の力を抜く。
が、その時
「おぎゃー!」
赤ん坊の泣き声が路地裏に響いた。
「!?、何だ?」
体全体に力を入れ直して、戦闘態勢に入る。
あまりに唐突だったことに、女は冷や汗をかく。
・・・・・・・・。
「おぎゃー!」
「!?、・・・・・。赤ちゃんの泣き声?」
女は再び上がった音に、肩をビクッとさせながら、冷静に呟いた。
泣き声がした方向に、慎重に足を進める。
「これは、捨て子?」
女が見たものは、段ボールに入れられた赤ん坊の姿だった。
赤ん坊の柔肌は、タオルに優しく包まれており、赤ん坊自身は聞こえるか聞こえないかの小さな音で、寝息を立てていた。
「紙がある」
赤ん坊の、腹の上に置いてある半分に折られた紙を屈んで手に取る。
『私には育てられません。名前は歩夢。誰か、この子に夢を持たしてやってください』
「身勝手な親だ。で、私はどうしたらいいんだ?」
女は赤ん坊の顔を見ながら、ぼやっと言う。
何をしたらいいか分からず、困惑する。
取り敢えず、思考力を上げるために腰を上げて立つ。
「どうしよう、どうしよう。どうしよう、どうしよう」
女は、考えるポーズをとりながらその場をグルグルと回る。
10分、30分、1時間が経ちそうになった時だった。
「あっ! 寮に持って帰ったら誰かが面倒見てくれるよね、うん。そうしよう!」
何かを思いついたかのように、女は眼を見開いた。
そして、スキップに似たような足取りで、段ボールを持って去っていった。
面白いと思った方は、是非ブクマ登録と評価よろしくお願いします!
モチベーションアップになります!
誤字脱字があれば、すぐに教えてください!
急いで直します!