16/19
ネストの語源
ネストとは迷宮内の存在する安全地帯である、第三キャンプの通称である。
ネストと呼ばれるようになった理由は定かではないが、よく言われるのは、ある冒険者が読んだ詩が理由だとか。この話にすると語源について聞かれるが、自己陶酔に浸って作られた三流ポエムを口にしなければいけないため、大抵の者は理由を話したがらない。
エル曰く、「けっ、くだらねぇ詩を謡いやがって」
止めはしないが、どうしても知りたい人は覚悟を持って聞くといい。
僕達はこの地をネストと定め、忙しなく行き来するスワロー。
雛のための餌を探す代わりに、金銀財宝を探す盗掘者。
死と隣り合わせの迷宮で、僅かばかりの金と、得られるか分からない名誉のために走り回る。
立ち塞がるのは魔物か? 迷宮そのものか?
気取るのはよそう。
本当のところ金も名誉も大した問題ではない。
求めるのは命を賭けたギリギリのギャンブル。
僕等はスリルを得るために、ネストと迷宮の間を忙しなく行き来するスワロー。
昨日も今日も、そして明日も。