表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ちょいと小話  作者: pitto
8/15

我が家のなきごえ

風が強くなり、台風が近づいているとニュースでやっていたことを思い出した。

そこまで古くはないが、風が強いせいか少し家がぎしぎし鳴っている。

夜中、まだ小さい息子が怯えそうだなぁと考えつつ、ご飯の支度をしていると、その息子が私のところに来た。

「おかあさん。」

「ん、なあに?」

表情は普通だ。特に恐怖は感じていないようだ。

「あのね、あのね。おうちがね。」

「うん。」

急かさないように、続きを促す。

「おうちがね、ないてるの」

そう息子はいった。

ないている。

泣いてるのか、鳴いてるのか。とっさに泣いていると思ったが、物に生き物と同じような対応を度々とる息子のことだ、両方かもしれない。

ただ、そのように考えたことはなかった。私がこの子くらいの頃は、なにか別の、姿の見えない生き物が家に侵入してきた、と怖がったものだ。

家鳴りをこう表現するのは、幼いからこその感じ方なのだろうか。

ひとまず怖がっている様子がないことに安堵しつつ、私は、「明後日になったら元気になるわよ」と、家鳴りの説明を省くのであった。

その後、夕食に満足し、寝かけている息子を風呂に入れさせ、水没しかける息子を布団まで掬い上げ、この年にしては静かに、眠るのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ