表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
北の魔女  作者: 覧都
47/180

南トランの危機

丁度新人歓迎会をしている頃。

夜の草原を駆ける騎馬がいた。

魔法使いの騎馬に回りを照らさせ、焦って騎馬を走らせているのはイホウギ将軍である。


「抜かったわ」

「わしはただの武人だ、先を読んで行動などできぬわ」


「師匠、あい様をお呼びしましょうか」


イホウギの肩に乗った白い妖精のような、魔人クロが話しかける。

クロはイホウギを主人の師匠であるため、師匠と呼ぶ。


「いや、あの弟子はだめだ」


主人をだめ呼ばわりされたクロは少し怒っている。


「いやいや、クロ殿の主人を馬鹿にしたわけではない」

「今回の戦いではできる限り北トラン兵を減らしたい」

「あい殿は敵だろうが味方だろうが、なんでも命を救おうとする、今回ばかりは命を助けてもらいたくないのだ」


オリ国の進行に対し防衛軍を招集した北トランだったが、オリ国の撤退、停戦協定により、その軍をそのまま南トランへ、目標を変え進軍してきたのだ。

北トランは隣接国家がオリ国と南トラン国の二国であり、オリ国と停戦が成立すれば敵は南トラン国一つなのだ。


対して、南トラン国は北トラン国、オリ国、イナ国の三国と接しており、イナ国とも戦争中なのである。

北トランとの戦争が長引けば、イナ国が攻めて来る可能性が高い。

だが現在の北トランへの備えは、最終防衛ラインの城塞都市に五千人の守備兵がいるだけで、他の主力軍はオリ国へ進軍している。

他国では戸籍がないため移動符は使用できない。主力軍が前線に戻るまで二日は防衛しなくてはならないのだ。


イホウギは足の速い騎馬隊だけでも前線に行こうと焦っていた。

この軍が到着したところで、三千人増えるだけだ。

これは、厳しい戦いになるであろうな。

イホウギは死を覚悟した。




歓迎会が終わると、男性陣は飲み直すといって、別の店に移動していった。

残された女性陣は、マイの家で泊めてもらうことにした。


すでにあいはグースカ眠っている。眠りの必要ない魔女なのに。

だが、マイは目がぱっちり開いている。

部屋はレイとメイが同室。

マイとあい、ハイが同室でハイ、あい、マイの順で川の字になって、一つのベッドで眠っている。

だから、マイはどきどきしてねむれない。

そういうわけでは無い、たまたまあいがマイに抱きついて来たので、これは何かあるのではと思ったが、ただの抱き枕だった。

しかもあいがときどき力を入れるので、骨がギシギシ鳴り、激痛が走る。

普通なら痛くてはねのけるのだが、あいを起こしてしまいそうなのでがまんしている。

そのため全く眠れないのである。


静かな寝室にひそひそ話し声が聞こえる。

マイが耳をすますと、ハイが何かしゃべっているのだ。

さらに耳をすますと白い妖精魔人クロとハイがしゃべっている。

何をはなしているのか、までは分からなかった。


あやしいわね、ただでさえ胡散臭い女なのに、何か悪巧みでもしているのかしら。

もし、そうなら絶対許さないんだから。

マイは、一人でもあいを護る覚悟をしていた。




一方のイホウギ。

ロブの町にかえの騎馬が待機しており、騎馬を乗り換え移動符で北トランとの前線に飛び、真夜中、夜襲が出来る時間に、イホウギは北トラン軍の陣にたどり着いた。


「皆、疲れているところすまない、これより北トランに夜襲をかける」

「だが、数人捕虜を捕らえ、混乱させたら、すぐ引き上げ、短い時間だが休んで欲しい」

「撤退の合図はゼンに伝える」

「ゼンよ命令があったら速やかに撤退すること分かったな」


「しかし、親父殿、一人では」


「一人が良いのだ、回りに味方がいなければ、味方を気にせず暴れまくれる」

「頼んだぞ、命令は絶対だ、守ってくれ」


「はっ」


北トラン軍はわずかに警戒をしていたが、まさか夜襲をされるとは思っていなかった。


イホウギの部隊は静かに近づき、柵をイホウギが棍で引っかけて、力一杯引っこ抜いた。

一気に十数メートル吹き飛んだ。

これにはイホウギ自身驚いた。

ゼンも驚き凄まじいなとつぶやいた。

そこから南トラン軍は雪崩れ込んだ。

イホウギは一騎だけで敵陣深く侵入していった。


油断していた敵は混乱に陥った。


「クロ殿、ゼンに撤退の命令を、それと、明かりを消して貰えないだろうか」


「師匠は酷いですね、私はあい様の思いを尊重して、殺人はしていません」

「主人の命もないのに殺人の手助けをさせようなんて」


「ははは、出来ないのならよいぞ」


「できますよ、あい様に怒られたらかばってくださいね」

「それと撤退の指示は、ゼン様に伝えました」


「うむ」


回りから明かりが消え暗闇が広がっていく。

イホウギは、人の気配に棍を振るい、敵を薙ぎ倒した。

暗闇が敵兵に恐怖を生み、同士討ちが次々起こっていった。

この頃には、ゼンとイホウギの騎馬隊は撤退を完了していた。


ゼンが草原で一人、居場所もなく北トランの陣を見ていた。

ゼンは今日この軍に参加したばかりで、話せる相手すらいない。

暗い敵陣から、喚声があがっている。


「親父殿はすごいな、あの中、一人だけで戦っているのか」

「俺なら何分持つだろうか」

「いやとっくに死んでいるな」


喚声が引いた頃、イホウギが血だらけで戻って来た。

返り血がほとんどだが、所々酷い怪我をしていた。


「師匠、私はすでに魔力が底をついています」

「師匠を治癒で治せません」


クロが悲しそうにイホウギに伝えた。

クロは、騎馬隊の治癒と回復で魔力を使い果たしていた。


「うむ」


「クロ殿、何か良い方法はありませんか」


ゼンがクロに助けを求めた。


「治癒が出来るのは、ハイ様がいますが」

「お呼びしてもよろしいですか」


「あの方か、あい殿に内緒でやってくれるだろうか」




「これは酷いですね」

「あと少し遅ければ死んでいましたよ」


ハイが、クロに回復をかけ、駆けつけた。

もちろんあいに内緒で。


「これで大丈夫です」


「すまぬ、ハイ殿」


イホウギが頭を下げる。


「大変な戦いですね」

「せっかく、オリ国と戦わなくていいように頑張ったのに、それが仇となりましたね」


「うむ」


「少し私も手助けいたしましょうか」

「頼みにくいでしょうから、勝手にやってきますね」


そう言うとハイは、いそいそと北トランの陣に滑るように向かっていった。

白い寝着のハイはまるで夜の大きな蛾のようだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ